早いもので今年も残りわずか。皆さん、年末年始休暇の予定はもう決まりましたか?
さて、年明けの恒例行事といえば新年のご挨拶。最近ではメールやメッセージで手軽にご挨拶ができるようになりましたよね。
もしも、気になっている男性から新年のご挨拶が届いたら…。
それって、脈あり?それとも社交辞令?なんて、頭を捻ってしまう女性は多いかもしれません。
今回は、男性のPairs会員様から寄せられたリアルな声から、「あけましておめでとうメール」の裏に隠された心理を紐解きます!
メールの男性心理① 年始メールで自分をアピール!積極派
「挨拶メールだから気兼ねなく送れるし、その後のやりとりのきっかけになればいいなと思うから」(31歳/男性)
「礼儀としての意味合いもあるけれど、やっぱり気にかけて欲しい気持ちがあるから」(31歳/男性)
「気にならない人には送らない。お相手のことを想っていることが、メールをすることでほんのり伝わるかなと思って」(20歳/男性)
「メールやメッセージを今後もやりとりするための足がかりとして、年始のご挨拶メールはぴったりだと思う」(23歳/男性)
「メールの返事の感触次第では、初詣や冬のデートに誘いたいので」(32歳/男性)
「一年の計は元旦にあり、です。新年の挨拶で印象付けて、今年こそもっと仲良くなりたいという願いを込めて!」(35歳/男性)
なんと、実に多くの男性が「気になる女性には年始メールを送る」と回答!
年始のご挨拶メールを、より仲良くなるためのきっかけとして捉えている人も多数でした。
メールの男性心理② マナーとして送っています。社交辞令派
「基本、前年に知り合った人には挨拶しておきたいので、送っています」(30歳/男性)
「社会人の常識として、という意味合いが強いかな。そこまで気になっているわけではないお相手にも、ご挨拶なのでメールします」(40歳/男性)
少数ながら、常識として送るという男性もちらほらでした。
メールの男性心理③ 送りたいけれど遠慮してしまう…消極派
「年末年始くらい、ゆっくり過ごしたいのではないかな…と変に遠慮してしまい、メッセージできません」(36歳/男性)
「下心があると思われそうで…何となく気まずくて、尻込みしてしまいますね」(28歳/男性)
「年始は回線も込むし、他の人からも沢山メールが来ているだろうから、迷惑かなと思ってしまう」(33歳/男性)
「年始の挨拶をしてもいい仲なのか、そのあたりの見極めが難しい。『意外な人からメールがきた!』と思われても切ないし…」(24歳/男性)
こちらも少数ではありましたが、本当はメールしたいけれど恥ずかしくて送れないという男性も。
気になる男性から年始のメールが来なくても、脈なしだと決めつけるのは早い?
恋を進展させるチャンスが!
今回のアンケートで、「自分を印象付けるためにも、気になる女性には年始のメールを送る」という男性心理が明らかに。期待がふくらみますね…!
お相手がシャイなタイプの男性なら、女性からアクションを起こしてみるのもひとつの手です。女性からメールが届けば、きっと返信をしてくれるはず!
年始のご挨拶メールには、恋のチャンスがたっぷり。男性からのサインを見逃さず、恋の進展につなげちゃいましょう。
2015年が、皆さんにとってより実りの多い年になりますように!
この記事をシェアする