

彼氏に振られた! その理由や立ち直る方法、復縁する方法とは?
彼氏に振られたとき、その理由や原因がわからないときがありますよね。それに、立ち直る方法や復縁する方法、彼を見返す方法もわからないと思います。
でも、なんとかしたい! と思う女性のために、この記事では、振られた理由と立ち直る方法、また復縁する方法や彼を見返す方法についてご紹介します。
彼氏に振られた理由を知りたい
彼氏に振られたということは、そこには必ず振られる原因があるはず。その原因とはなんなのでしょうか。彼の気持ちの変化の場合と、あなたが原因の場合、この2パターンについてご紹介します。
彼の気持ちが変化した場合
まずは彼氏の気持ちが変化した場合についてです。これはあなたの努力だけではどうにかなるものではなく、彼自身の問題が大きいです。彼の気持ちが変化した場合を5つご紹介します。
ほかに好きな人ができた
別れの原因上位に必ずのぼる「ほかに好きな人ができた」という理由。あなたに魅力があったとしても、別の女性になびいてしまうことだってあります。彼はあなたと新しい女性を天秤にかけ、新しい女性を選んでしまったのです。
勉強や仕事に専念したい
恋愛も大切ですが、勉強や仕事も大切です。どちらも大切にして頑張られる人もいるでしょうけれど、たいていの人はそこまでのエネルギーはありません。勉強や仕事に専念したくなったら、恋愛を切り捨てるしかないでしょう。これはあなたへの愛情が冷めたというわけではなく、あくまで彼氏の中にある優先順位の問題ですね。
すれ違いの多い毎日に不満があった
お互いに仕事が忙しかったり、生活リズムが違ったりすると、すれ違いの多い毎日になってしまうでしょう。会いたいときに会えず、場合によっては電話さえ難しいかもしれませんね。そうなると不満もつのっていきます。「こんな不満だらけの毎日なら、いっそ別れたい」と思ってしまい、その生活に終止符を打ってしまうのです。
長く付き合い過ぎて新鮮さがなくなった
マンネリ化も別れの原因となります。付き合い始めは情熱的でイキイキとした付き合いでも、時間が経てばその愛も落ち着いてくるものです。落ち着いた穏やかな恋愛を楽しめればいいのですが、刺激を求める男性ならそういう恋愛はつまらないのでしょう。新鮮さを求めるために新しい恋を探そうと考え、つまらないと思うようになった今の恋愛を終わらせてしまいます。
あなたとの将来を考えられなかった
ある程度の年齢になれば結婚も考えるでしょう。そんなとき、なんらかの理由であなたとの将来を考えられないときもあります。料理の腕か、収入か、はたまた価値観か……。彼にとって結婚に必要なものがあなたとの恋愛では足りなかったのでしょう。結婚願望のある男性なら、将来を考えられないと判断した時点で、次の結婚候補者を探すために別れを切り出します。
あなたに原因がある場合
さて、振られる理由にはあなたが原因の場合もあります。それはどういう原因なのか、5つご紹介します。振られた経験のある女性は、自分が当てはまっていないかチェックしてみてくださいね。
わがまますぎたから
女性はちょっとくらいわがままなほうが可愛いですが、それも限度があります。「あれ買ってこれ買って」「雨が振ったから迎えにきて」など、わがままし放題では彼氏も嫌になってしまうでしょう。「オレは執事でも財布でもないぞ!」と怒ってしまうかもしれませんね。「こんな女とは付き合いきれない」と愛想を尽かされてしまいます。
尽くしすぎたから
尽くしてくれる女性はもちろん男性にとってありがたいです。しかし、尽くされすぎると今度は嫌になってくるものです。彼女が母親に見えてくるかもしれないし、何でも言うことを聞く「自分の意見を持っていない女」だと思うかもしれません。愛情があるからこそ尽くしてくれるというのは理解しているものの、その尽くす行為もほどほどでないと彼氏が疲れてしまいます。
束縛が激しかったから
彼氏が好きだから束縛しちゃう……その気持ちはわかりますが、束縛されたほうはたまったものではありません。常に彼氏の行動を把握しようとしたり、女友達の存在を許そうとしなかったり、あまり束縛が過ぎると窮屈になってしまいます。男性は「自由に生きたい」と思う人が多いので、彼の愛を信じて束縛をしないようにしましょう。「放し飼い」くらいの気持ちのほうが、彼ものびのび付き合えます。
甘えすぎたから
わがままと似ていますが、甘えすぎるのも別れの原因です。彼女から甘えられて悪い気はしないでしょうし、「もっと甘えていいんだよ」とうっかり言ってしまう男性もいます。しかし、その言葉を鵜呑みにしてどんどん甘えてしまうと「なんでも頼ってくる面倒な女」なんて思われてしまいます。大人の女性ですから自立も大切。普段は自立しているしっかりした女性でいつつ、彼の前ではときどき甘えるというくらいがちょうどいい甘え具合になりますよ。
感情を表情に表さないから
喜怒哀楽を表情にださないと、なにを考えているかわからなくなります。口では「嬉しい」と言っていても、顔が笑っていなければ「嘘なんじゃないかな?」と疑ってしまいます。ヒステリーなくらい感情をだしてはいけませんが、ある程度は感情を表情にだすのは大切。笑ったり怒ったり泣いたり、少しずつでもいいので感情表現はしておきましょう。
失恋から立ち直る方法
振られてしまったら、そこから立ち直る必要があります。「でも、どうすればいいかわからない……」そんな女性は、ぜひここで紹介する10個のことを参考にしてみてください。
連絡を断つ
彼と連絡をとり続ければ、それだけ彼への思いを断ち切れなくなります。別れてからは友達という人たちもいますが、それはきちんと割り切れられる人だけができること。割り切れそうにないなら、彼との連絡を断ちましょう。できれば彼にも「連絡をしてこないで」と伝えるのがいいですね。
今の思いを紙に書いて整理する
辛い、悲しい、涙が止まらない……どんなことでもいいので、今の思いを紙に書いてみましょう。紙に書くことで、自分の気持ちが整理できます。キッチリと書く必要はないので、単語でも文章でも、自由に書いてみてください。書いているうちにだんだん客観的に自分を見られるようになるので、そこから立ち直る方法も見えてくると思います。
趣味に没頭する
もしも趣味をもっているなら、趣味に没頭するのもひとつの方法です。読書が好きならたくさん本を読めばいいし、テニスが好きなら友達を誘ってどんどんテニスをしましょう。なにかに没頭すればその分ほかのことが考えられなくなるので、元彼のことを思い出すタイミングもなくなってくるでしょう。
出会いの場に積極的に行く
恋を忘れるには次の恋を! という具合に、次の出会いを探して積極的に行動するのも大切です。「まだ気持ちを切り替えられない……」と思っていたとしても、いざ素敵な人と出会えばコロッと変われるかもしれませんよ。「絶対に彼氏を作る!」と意気込む必要はありませんから、まずは様子見という感じで行ってみましょう。
イメチェンする
失恋したら髪の毛を切るという話がありますよね。別に髪の毛を切らずとも、なにかイメチェンをすれば気持ちが切り替わったりスッキリしたりしますよ。普段はスカートならパンツスタイルになってみる、ヘアカラーを明るくしてみる、コンタクトならメガネをかけてみる……。やりやすいものから変わっていけば、気持ちも自然と変わります。
ストレスを発散させる
失恋すると、その辛さでストレスも溜まってしまいます。カラオケに行くなり買い物へ行くなり、自分なりにストレスを発散させましょう。誰かと騒ぐのが好きならお友達を誘うのもいいですし、1人が好きなら1人を満喫するのがいいですね。思い切って旅行するのも素敵だと思います。
とにかく予定を入れて多忙になる
憂鬱な気持ちや心配事というのはいつも心の時間に余裕があるときに浮かんでくるもの。それなら余計なことを考える暇がないほど忙しい毎日を送ってみるのもいいかもしれません。仕事に没頭するものいいですし、久しぶりの昔の友達と会ってみたりするなどして、自分の意識の方向を他のものへ向けましょう。気づいたら失恋がすっかり昔のことのように感じるようになるかもしれませんよ。
旅行に出かける
思い切って仕事の休みをとって旅行に行ってみるのも1つの対処法と言えます。失恋してすぐはこれまでの日常が壊れてしまい、もうこれからどうしていいかわからないような気持ちになっているかもしれません。しかしそういう時こそ視野が狭くなってしまうもの。日常から離れ旅に出てみることで、自分が見えていたものがちっぽけなものであったことに気が付き、明日への一歩を踏み出せるようになるはずです。
新しいことにチャレンジする
これまでの生活に一度区切りをつけて、全く新しいことを始めてみるのはどうでしょうか。これまで部屋に閉じこもりがちだったのであればキャンプや観光地巡りなどアウトドアなことをしてみたり、逆に外出することばかりであれば落ち着いて机に向かい、執筆活動や工作などクリエイティブなことに打ち込んでみたり。新しいことにチャレンジすることで、失恋した後の人生の見え方や捉え方もまた変わってくるかもしれません。
仲のよい友達に打ち明ける
心がもやもやする時はいつも自分1人で抱え込んでしまいがちなもの。失恋した後も同じでしょう。打ち明ける、という行為は1人で抱えてしまっている重みを解放してあげるようなものです。友達に失恋してしまったいきさつや理由、今の気持ちなどを思い切って打ち明けてみましょう。仲のよい友達であればあなたにアドバイスをくれるかもしれませんし、なによりあなたがすっきりと失恋から解放されるでしょう。
やっぱり忘れられない…彼と復縁する方法
どうしても忘れられないのなら、復縁を狙うしかありません。復縁するためのステップと復縁したいなら気をつけたいNG行動をご紹介します。
彼と復縁するためのステップ4つ
復縁するためには、それなりのステップを踏む必要があります。そのステップは4つありますので、ご紹介します。
振られた後のメールは来るまで待つ
こちらからメールをしたら未練があることがバレてしまいます。そうなると、復縁が難しいもの。最悪、もてあそばれて都合の良い女扱いをされかねません。振られた後は、彼からメールが来るのを待ちましょう。じっと耐えるのは辛いかもしれませんが、復縁のためだと思って耐えてくださいね。
イベントを使って連絡を取る
さて、こちらからメールを送るチャンスといえばイベントのときです。例えば誕生日、クリスマス、新年のあいさつ……。これらのタイミングがくれば、自分からメールを送ってみましょう。イベントでのメールは特別な感情がなくとも送れるものなので、まだ未練があるということは悟られにくいはずです。
デートに誘う
ここからは緊張度も高まってきますね。いよいよデートに誘います。ここでの注意点は、素っ気なく誘うことです。会いたいという気持ちがバレてしまうと、これまでの努力が水の泡となります。会いたい気持ちは隠して、サラッとお誘いしてみましょう。
自分の気持ちを正直に伝える
最終段階です。デートの際に、自分の気持ちを正直に伝えましょう。事前になにをどう伝えるか考えておくのがベストですね。いざ目の前に彼がいたら、なかなか言えないものです。強がらず、素直になってくださいね。
復縁するためのコツ
加えて、復縁を実現させるにはいくつかコツがあります。ここではそれを4つご紹介します。
自分の気持ちに正直になる
付き合っていた当初、甘え下手だったような覚えはありませんか?彼に気持ちを悟られたくないあまりに斜めに構え、強がるのは逆効果です。素直に気持ちを伝えた上で、彼がそれを受け入れてくれるのであれば、今度は思いっきり甘えたりしてみましょう。
別れた本当の原因を研究する
別れ話をするときに、本当はどういう理由で別れたいのか、というのは言えないことが多いもの。彼が何を不満に思っているのか、何が原因なのかしっかりと考えた上でもう一度復縁のアプローチをかけてみましょう。
復縁を求めるのは1回きりと決めておく
1度別れた2人なので、もう一度よりを戻す話をしてみてそれでもだめな場合は復縁が難しいかもしれません。ダメ元で何度も彼に泣きつくというのはあなたの心も疲れてしまいますし、なにより彼の気持ちがどんどん遠のいてしまうでしょう。「1回だけ」と決めて、思いを伝えてみましょう。
魅力を高める努力をする
魅力的な女性になるまではいかないでも、自分の魅力を高める努力をすべきです。あなたが彼と復縁したいという気持ちが見た目や雰囲気となって表れるので、彼もその気持ちに気づいてくれるかもしれません。
復縁したいなら気をつけたいNG行動
復縁するためにはNGな行動ももちろんあります。復縁したいなら気をつけたいNG行動を5つご紹介します。
結果を急ぎすぎる
焦りは禁物とよく言いますよね。それは復縁でも同じです。早く復縁したいからといって、結果を急ぎすぎないでください。落ち着いてじっくりと、を心がけてくださいね。
自分を責め続ける
反省をすることは大切ですが、自分を責め続けるのはナシにしましょう。自分を責め続けても前に進めません。復縁したいなら、過去の自分を責めることはやめて、これからの自分を見つめてください。
楽しかった思い出に執着する
彼と過ごした日々は楽しかったと思います。でも、楽しかった思い出に浸りすぎて執着するのはよくありません。「楽しかった思い出に執着する」のは過去ばかり振り返り現実を見ない行動といえるので、「新しい思い出を作るんだ!」という気持ちに切り替えましょう。
自分を変えようとしない
今までのままだと、また振られる可能性があります。振られた原因をよく考えて、自分を良い方向へ変えていきましょう。今までのままのあなたでは、彼の心は動かされないでしょうね。
SNSでネガティブな投稿を繰り返す
振られてすぐは気持ちの整理がつかずどこかに吐き出したくなるのが人間の心理というものです。しかし後先考えずSNSに彼への悪口や楽しかった恋愛の想い出などを繰り返し投稿するのは避けるべきです。そのような行動を繰り返すことで何よりあなたの雰囲気が暗いものになってしまいます。
振った彼を見返したい
「私を振ったあいつを見返したい!」と、強気な女性もいるでしょう。振られたら悔しいですものね。次は見返すための4つの方法をご紹介します。
本気で外見を磨く
外見はその人の印象を決める大切な要素です。太っているなら痩せてみる、髪がバサバサならきちんとお手入れをするなど、外見を磨いてみましょう。でも、ここは本気でやらなければいけません。「少し変わった」くらいではなく、「とても変わった」と言われるくらい頑張りたいですね。本気で磨けば、見違えるくらい変化するかもしれません。
明るく振る舞う
明るく振る舞うあなたを見れば、振った男性は「オレのこと、もう気にしていないのかな?」と後悔の気持ちを感じ始めます。あなたに落ち込んだ様子を見いだせなければ、元彼は不安と後悔を募らせていくばかりです。明るく振る舞えば、それだけで元彼を後悔させられますよ。
想いを引きずらない
元彼への想いを引きずらせていると、元彼はそれだけで嬉しい気持ちになります。あなたへの気持ちはなくなっても、「自分を愛している女がいる」というのは男性に優越感を与えてしまいますからね。でも、想いを引きずらず前を向いている姿を見せれば、元彼はその優越感を得られません。元彼にとってはちょっとした衝撃になるでしょう。
彼よりも素敵な彼氏を作る
「前の彼氏なんてたいしたことなかったわ」と思えるくらい素敵な彼氏を作ってみましょう。もちろん、それに見合うだけの女性になる努力も忘れないでくださいね。きっと素敵に変身し、素敵な彼氏を得たあなたをみれば「いい女を振ってしまった!」と元彼は後悔するでしょうね。
後ろを向いても良いことはなし!
振られて悲しい気持ちはわかります。でも、後ろばかり向いていても楽しいことなんてなにもありませんよ。少しずつでも前をみて、この振られた経験を活かせるようにしましょう。そうすれば、復縁にしろ新しい恋にしろ、次は必ず素敵な恋愛ができますよ!