バレンタインデーは手作りチョコ?ギフトはなにが良い?

 

毎年片思いの女の子の背中を力強く押してくれる素敵なイベント、バレンタインデー。そろそろ準備を始めたいとお考えの方も多いのではないでしょうか。そんな方々のために、バレンタインデーをよりハッピーな一日にするための様々な情報を集めました。告白を検討されている方もそうでない方も、ぜひご参考にしてください。

バレンタインデーとは

-shared-img-thumb-yuka160113344437_TP_V

バレンタインデー(ヴァレンタインデー、英語表記:Valentine’s Day)とは、毎年2月14日に行われるお祝いのことを指します。キリスト教司祭でローマ皇帝に迫害された聖バレンタインに由来する祭りだと言われています。聖バレンタインは兵士の婚姻が禁止されていた時代に、密かに兵士を結婚させていたと言われています。それがローマ皇帝の怒りを買い2月14日に処刑されてしまいますが、後にこの日がキリスト教の祭日となり、愛の日と呼ばれるようになりました。日本では「バレンタインデーは女性が愛する人にチョコレートを贈る日」と認識されていますが、なぜそのようになったのでしょう?

日本のバレンタインデーはお菓子業界から始まった?

キリスト教のお祝いの日であるバレンタインデーが日本でも広まったその背景には、お菓子業界の販売戦略があったと言われています。当初、日本におけるバレンタインデーは、来日した外国人の一部が細々と行っているものでした。その後、お菓子業界や流通業界から「販売促進のために普及できないか?」というアイデアが挙がります。そのアイデアを元に立てられた販売戦略の下、バレンタインデーに女性が愛する男性にチョコレートを渡すという習慣が日本中に広まって行きました。

バレンタインデーにどうしてチョコレートをあげるの?

ではなぜチョコレートなのでしょうか。その起源には諸説あります。まず神戸の製菓会社「モロゾフ」が英字新聞に「あなたのバレンタイン(=愛しい方)にチョコレートを贈りましょう」という広告を掲載したのが起源だと言う説。次に東京の製菓会社「メリーチョコレートカムパニー」が伊勢丹でキャンペーンを行ったのが起源だとする説。他にも「森永製菓」が出した「愛する人にチョコレートを贈りましょう」という新聞広告が起源だとする説や、大手AV機器メーカーの「ソニー」が広めたという説もあります。

バレンタインデーにあげるチョコの種類とは

日本で最初にバレンタインデーにチョコを贈る習慣を積極的に取り入れたのは、小学校高学年から高校生の女子だと言われています。学生の女の子を中心に日本中に広まったと考えられているそうです。当初は好きな男子にチョコを贈るだけでしたが、バレンタインデーにあげるチョコの種類は時代と供にどんどん複雑になっています。その種類を見てまいりましょう。

愛を伝える「本命チョコ」

バレンタインデーにあげるチョコで最もスタンダードな種類が「本命チョコ」です。好きな相手に親愛の気持ちを込めて贈られます。通常思い人は一人であるため、本命チョコも一人につき一個となります。交際以前の段階で好きな人に本命チョコを贈る場合は掛ける費用も高価になる傾向があります。例えば大学生・社会人の本命チョコの値段相場は3,300円と言われています。また、メッセージカードを添えて愛の告白の手段として渡される場合が多いです。

人間関係を円滑に「義理チョコ」

日本で独自の発展を遂げて行ったバレンタインデーは、日本独自の習慣も生み出しました。その代表的なものが「義理チョコ」です。義理チョコは主に友達に対して贈られます。バレンタインデーの普及と同時に、コミュニティの人間関係を円滑にするためにOLが始めたことが切っ掛けと言われています。「義理」という表現にはもっと良いのがあったのではないかと思ってしまいますが、元々「愛する人にチョコを渡す習慣」として広まったため本命と区別する必要があったことと、恋愛感情は無いということを強調し勘違いを防ぐ目的があったと考えられています。

気持ちがこもる「手作りチョコ」

多くの人が、買った物を渡すよりもより心がこもっているように感じられると思っているのが「手作りチョコ」です。前述の本命チョコで学生・社会人の値段相場は3,300円とご紹介いたしましたが、それより下の年齢、主に中高生の間では、本命チョコとして手作りチョコを渡すのがほとんどのようです。市販のチョコを溶かし型に入れるのが主流ですが、中にはレシピを見ながら作った本格的な手作りチョコを渡す人もいます。義理チョコにも手作りチョコを渡す人もいますが、前述の通り「心がこもっている」と思われ勘違いされてしまうこともありますので要注意です。

私が食べたい「自分チョコ」

バレンタインデーが普及すると、その弊害として2月14日は「自分が食べたいだけなのに、なんだかチョコを買いづらい」という状況が生まれました。それを打破するために生まれたのが「自分チョコ」です。バレンタインデーに自分のためにチョコを買う行為のことを言います。近年では「自分へのご褒美」という意味合いが強くなり、バレンタインデーにチョコを買う動機として贈り物以上に大事に捉えている人もいると言います。プレゼント用のチョコを選びながら一緒に自分チョコも購入という形が一番多いようです。

男子も渡したい!「逆チョコ」

日本でのバレンタインデーは女性が男性にチョコを贈る習慣として広まりましたが、逆に男性から女性にチョコを贈ることを「逆チョコ」と言います。長くバレンタインデーは告白したいけど勇気が出ない女の子の背中を押してくれるイベントとして愛されてきましたが、女の子だけでなく男性もこの機会に告白したい!という思いから生まれたと考えられています。思いを伝えるための切っ掛けは多い方がありがたいですし、女性の多くはチョコが好きということもあって、広く受け入れられつつあるようです。

友情を確かめる「友チョコ」

女性が好きな男性にチョコを贈るという形で始まった日本のバレンタインデーは、ついに異性間だけでなく同性の友達にもチョコを渡すようになりました。それが「友チョコ」です。義理チョコとの違いは前述の通り同性間で行われるという点です。主に女性の間で見られます。義理チョコが普及し出すと、本命チョコと違ってもらったチョコを人目を気にせず堂々と食べる男性が現れるようになりました。それを見た女性たちが「私も食べたい」と思うようになったのが切っ掛けになったのかもしれません。

【永久保存版】本命チョコにおすすめの人気チョコレートブランドランキング

本命チョコの購入を検討している方は、どのチョコが良いのか迷っていらっしゃるのではないでしょうか。そんな方にぜひご参考にして頂きたい、本命チョコにおすすめの人気チョコレートブランドランキングをご紹介いたします。贈って喜ばれるチョコがきっと見付かるでしょう。

【10位】ノイハウス

ベルギーチョコの代名詞とも言える高級チョコレートケーキを扱うお店『ノイハウス』。チョコレート王国と言われるベルギーで、厳しい審査の下選ばれる「王室御用達」のチョコレートブランドの一つです。数々のチョコレートの常識を作って来た歴史を漂わすチョコレートの数々は、どれも気品と親しみやすさを兼ね備えています。あふれる高級感にもらった人はきっと満足するでしょう。

【9位】モロゾフ

神戸に本社を置く老舗ブランド。前述の通り「バレンタインデーにチョコを渡す習慣の起源」とも言われる由緒正しき洋菓子メーカーです。おしゃれの街神戸に本社を置くだけに、どのチョコも可愛くて綺麗でおしゃれ。チョコの入った箱からもセンスが漂っています。もちろんバレンタインデーに力を入れていますので、素敵なチョコがきっと見付かります。

【8位】ピエール・エルメ

「パティスリー界のピカソ」と言われるピエール・エルメが手がけるパティスリーショップ。パティスリーとはベーカリーの一種で、フランスとベルギーにおいてはパティシエの有資格者が在籍するベーカリーでないとパティスリーの呼称を使ってはいけないと法的に決まっているそうです。同業者からも尊敬されるピエール・エルメが世に送り出すショコラは正に絶品です。

【7位】ラ・メゾン・デュ・ショコラ

世界的に有名なショコラティエであるロベール・ランクスが生み出したチョコレートブランド。日本では表参道、丸の内、銀座の店舗で買える他、オンラインでも購入が可能です。伝統的な手法を頑なに守りながらも、色褪せない情熱的なチョコの美味しさを私たちに提供しています。高級チョコに相応しい厳格さと繊細さを併せ持ったチョコレートは、きっと記憶に残る美味しさとなるでしょう。

【6位】ロイズ

北海道にある日本のチョコレートメーカー。チョコレートはよく「とろけるような」と表現されますが、その「とろける」に大きく関係するのが水分含有率です。普通のチョコは3%、生チョコでも8~10%だそうですが、ロイズの生チョコはなんと17%なのだそうです。他に類を見ないその「とろけるような」舌触りは多くの人を魅了し、北海道だけでなく全国の人から愛されています。

【5位】ジャン=ポール・エヴァン

ヨーロッパはもちろん、世界中にその名を知られるショコラティエ、ジャン=ポール・エヴァンが手がけるチョコレートブランド。2015年の12月に東京の丸の内に新店舗をオープンさせたこともあって、今が旬のチョコレートブランドと言えるかもしれません。パリでも扱っていない日本オリジナル商品を購入することができます。幅広い商品の中から、プレゼントにぴったりの物がきっと見付かるでしょう。

【4位】ヴィタメール

チョコレート王国ベルギー生まれのパティスリー。1990年に本国ベルギー以外で初の支店を日本にオープンし、以来より多くの日本人に愛されるようになりました。厳しい審査をクリアしたベルギー王室御用達のブランドとしても有名です。こだわり抜いた素材と鍛え抜かれた高い技術が織り成すチョコレートの味は、あなたの大切な人にもきっと喜ばれます。

【3位】デメル

職人の腕はウィーンの菓子店の中で最高と謳われる洋菓子店『デメル』のチョコレートは、食べる人をきっと驚かせます。デメルは古くからウィーン市民に絶大な支持を受け、1799年には王室御用達の菓子店となりました。その後も長く愛され続け、日本でも注目されるようになります。上野風月堂が出資しデメル・ジャパン株式会社が設立。多くの日本人に愛される味となりました。

【2位】ピエール・マルコリーニ

ベルギーで生まれ現在は日本を含むイギリス、アメリカなどの世界中に販売店を持つ高級チョコレートブランド。多くの優秀なショコラティエを排出するベルギーにおいても奇才と評されるピエール・マルコリーニが繰り出す至極のチョコレートは、食べる人にきっと感動を与えてくれるでしょう。世界中で珍重される高級チョコレートを、大切な人に贈ってみてはいかがでしょうか。

【1位】ゴディバ

高級チョコレートの代名詞として日本でも絶大な人気を誇る『ゴディバ』。チョコレートを普段食べないという男性でもその名前は知っているでしょう。ベルギー王室御用達の菓子店の一つ。ベルギーで生まれ、その後パリ、フィラデルフィア、ニューヨーク、東京、香港、台湾、シンガポールなど、世界中の人々を虜にして行きました。今や世界でその名を知られるゴディバ。バレンタインデーに好きな人へ渡すチョコとして申し分なしと言えます。

チョコだけじゃない!バレンタインデーにあげられるものって?

バレンタインデーのプレゼントと言えばやはりチョコが定番ですが、実はチョコじゃなくても良いのです。そもそもバレンタインデーにチョコを渡す習慣は日本で生まれたものですから、チョコを渡さないとバレンタインデーの趣旨に反するということはもちろんありません。ではどういったものがあげられるかを見て参りましょう。

バレンタインデー プレゼント

バレンタインデー発祥の地と言われる西ヨーロッパでは花やケーキなど様々な物を贈ります。また、カードにメッセージを書いて渡すこともあります。これに習い、チョコに限らず相手が喜んでくれるような様々なギフトを考えてあげましょう。女性が男性に渡すという習慣も日本で作られたものです。元々は「愛の日」ですから、男性が女性に渡しても構いません。お花にメッセージカードを添えて渡すのも素敵ですね。

バレンタインデーキッス

脈アリの彼には思い切ってキスのプレゼントを贈ってみてはいかがでしょうか。また、付き合い始めて間もないカップルがバレンタインに初キッスをするのも素敵です。どちらにしろ、2人が始めてキスした日として記憶に残りやすく、バレンタインが来る度に素敵な記憶が甦るでしょう。一年に一度のこの機会、ぜひ幸せになるために活かして頂きたいと切に願います。

プレゼントで「ハッピーバレンタイン」に!

バレンタインデーはこれまでに数多くのカップルが生まれる切っ掛けとなってくれています。そしてこれからも、好きな人に告白する勇気を私たちに与え続けてくれるでしょう。あなたもバレンタインデーの力を借りて、好きな人にプレゼントを贈ってみてください。きっと喜んでくれると思います。あなたに素敵なハッピーバレンタインが訪れますように。

今すぐ、Pairsを始めましょう

Google Playで手に入れよう