男性にとっては無意識な行動だったり、むしろ良かれと思ってのことも。
でも、女性はイラっとしていることって結構あるんです。恋愛につきものの男女の違いを少しでも理解することで、あなたの恋愛はより楽しくなりますよ。
では、女性がイラっとしてしまう男性の特徴をご紹介します。
1 いつも話半分でしか聞いていない
女性は共感力も言語能力も高いもの。それを知らないでいると、男性の会話力に不満ばかり感じてしまうかもしれませんね。
加えて、興味がない話や反感を覚える話は、男性は相当の努力をしないと聞けないものなのです。
せめて、スマホいじりやテレビは止めて話に集中して。
2 段取りが悪い
女性は男性には高い管理能力があると思っています。
無意識だけどその能力に期待しているから、デートの時にプランを立てていなかったり、大事な記念日をすっぽかすなんて予定管理が出来ていないとガッカリしちゃうんです。
3 相談なく勝手に決めようとする
もしかしたらリードしているつもりなのかもしれないけれど、女性は「大切にされていない」と感じてしまいます。
男性は自分の考えが正しいと考えがち。最終判断は男性にして欲しいこともあるけれど、意見くらい聞いて欲しいのです。
4 会計において一円単位まで割り勘にする
女性同士での割り勘は、一円単位まで割り勘にしないことが多いんです。
男性に包容力や寛大さを求める女性は、全額払って欲しいとは言わないけれど、ほんの少しでも器の大きいところを見せて欲しいと思っています。数円で彼女との関係をギクシャクさせるのは勿体ない!
5 一方的な自慢話
男性はプライドが高いから自慢話が大好き。「〇さんってモテそうですね」などの社交辞令も本気にしちゃうし、自己評価がとても高い。
気をつけないと、実態との差を敏感に感じる女性からの評価は下がる一方です。
6 前向き過ぎてデリカシーにかけるとき
ポジティブ思考は素晴らしいことです。男性は自己肯定感が高いので前向き。ですが、自己中心的な考えをしがちだと忘れないようにしましょう。
落ち込んでいる人をむやみに励ますなど、共感力の高い女性から見たら嫌がらせにすら感じられるような行動をしていることがありますよ。
7 嫌われていることにまったく気づいてくれないとき
返信がなくても懲りずに毎日ご機嫌伺いメールを送ったり、どんなに断られてもしつこくデートに誘ったり。女性はそんな気はないのに「自分に気がある」と思い込んでいたり。
男性の共感力の低さにお手上げ状態の女性は多いものです。
8 「かまって」というオーラ
彼女だけには甘えられるというのは女性としては嬉しいけれど、精神的に自立せずに過度に依存するのはNG。
機嫌を損ねると黙り込んでしまったり、女性の気持ちや都合を思いやれなかったりする「かまってちゃん」には付き合いきれません。
9 延々と興味のない話
男性が恋愛ドラマに興味がないように、女性もスポーツや格闘技など興味がないこともあるんです。
相手が楽しんでいるかを気にしながら話題を選ぶことが大切。自分が楽しく話せること=会話が楽しい、ではないのです。
10 後に引きずる
気持ちの切り替えが上手な女性には、過去の失敗をいつまでも愚痴る男性が理解できません。
その場では何も言わないのに、後になって「あのときは……。」と文句を言うのは止めて、問題はその場で解決しましょう。
まとめ
女性は男性に、体だけでなく心の強さも求めています。弱い部分を見せられるのが彼女だけだとしても、彼女に甘え過ぎるのは考えもの。相手の立場に立つことを意識すれば、彼女をイラっとさせることは減るはずですよ。