一見すると何も問題なさそうな男性なのにもう何年も彼女がいない、という人は周りにいませんか?
でもよく話を聞くと納得、それなら難しいかも、と思ってしまうような男性の特徴を集めてみました。
①趣味が最優先
何かに打ち込む男性は素敵ですが、恋人ができてもその趣味を優先しているようだとやはり恋愛に向いているとは言えません。
それが車やギャンブルなどのお金がかかるものであればデートにも影響が出そうだし、何かをコレクションしている場合はウンチクを延々語られそうというイメージがあります。
元々男性は女性よりも興味があることに夢中になりやすくマニアになる傾向が強いものですが、恋人よりも趣味を第一に考えるような男性は女性から敬遠されてしまいます。
②女性に高望みしすぎる
理想のタイプをいつまでも追い求め、現実を見ない男性は自分でチャンスを逃していることがあります。
せっかく出会いがあってもプライドの高さから相手の女性を否定するようなことを言ってしまったり、恋人ができても理想を押し付けて負担に感じさせてしまったり。
女性に多くを求める男性は実は自信がないというパターンがあります。
自信を持てない自分を受け入れてくれる女性のみを探し続けているうちに恋愛から遠ざかってしまっているのです。
③恋愛経験値がまったくない
いつも男性とばかり遊んでいて女性が喜びそうなお店を全く知らなかったり、女性と会話をしていてもキャッチボールが下手だったり。
恋人がほしいと本気で思っていないもしくは努力をしようという気持ちがない男性に多い特徴です。
仮に女性のほうから興味を持って近づいてきてくれてもアプローチに気付かないこともあります。
癖があると彼女ができにくい
男友達としてはいいけど恋人として見ることはできないと女性に思われてしまう男性、モテそうなのにモテない男性には何かしらの理由があるものです。
ただ中身はいい人であることも多いので、うまく改善することができれば大きく化けるかもしれません。