化粧水とは
化粧水とは、洗顔後いちばん初めに使う基礎化粧品です。
化粧水の役割は、お肌の保湿をすることで、キメを整えることです。洗顔後のお肌は、汚れなどと一緒に必要な水分や油分もすべて洗い流され、表皮は非常に不安定な状態。そのため、洗顔後はできるだけ早く化粧水でそれを補ってあげなければ、乾燥肌やオイリー肌の原因になってしまいます。また、ゴシゴシ洗って不安定な状態の皮膚のままにしておくと、雑菌の繁殖もしやすく、ニキビができる原因にもなってしまいます。
化粧水を使うメリットって?
化粧水には、お肌にたっぷり潤いを与え、次に続く乳液などの美容液の浸透をよくするメリットがあります。いくら保湿効果のある化粧水を使っても、化粧水だけでは保湿はカバーしきれないですし、その後の美容液やクリームが必須になります。乾燥は顔のくすみにもつながりますし、今は若いから大丈夫!!と思っていても、肌の新陳代謝(ターンオーバー)は加齢と共に低下していきます。数年後には、くすみやたるみなどの肌トラブルに悩まされるかもしれません。今からでも遅くないので、しっかり保湿ケアをしていきましょう。
化粧水の種類にはどんなものがある?
化粧水の種類は、用途別に多岐にわたります。
保湿し、キメを整えることのみを目的とする「一般肌用化粧水」、美白やシミ・そばかす対策を目的とする「美白化粧水」、毛穴を引き締め、皮脂のコントロールを目的とする「収れん化粧水(引き締め化粧水)」、皮膚の硬化を防ぐことを目的とする「アルカリ性化粧水」、古い角質や汚れを除去するピーリング作用を目的とする「拭き取り用化粧水」、炎症を抑えることを目的とする「ニキビ肌用化粧水」などなど・・・。
その中でも、それぞれ成分の違いにより効き方が異なるものもあります。例えば、「美白化粧水」に関していえば、シミ・そばかすの原因となるメラニンを作らないよう未然に防ぐ「メラニン生成抑制作用」を持つ美白成分が入っているものがあります。また、すでにできているシミ・そばかすを薄くする「メラニン還元作用」を持つ美白成分が入っているものもあります。この2つでは全然意味が違ってきますよね?
自分の必要とする用途の化粧水選びをすることが重要となります。
化粧水の正しい使い方をご紹介
意外と間違っていることの多い化粧水の使い方。みなさん、「パッティング」は正しくできていますか?「手のひら」、それとも「コットン」?どちらが正しいのでしょうか?
正解は・・・、正直どちらとも言えません。それぞれにメリットとデメリットがあるからです。
まず、手のひらを使う場合、コットンに比べてお肌への刺激が少ないこと、また、手の温度により毛穴が開きやすく、化粧水が浸透しやすいメリットがあります。デメリットとして、コットンに比べてムラなく浸透させることが難しいこと、また、手には雑菌が付着しやすく、それが洗顔後の不安定な皮膚につくと炎症を起こす恐れがあることです。
一方、コットンを使う場合、メリットはムラなく浸透させることができること、また、デメリットはどんなに優しくパッティングしたとしても、コットンの摩擦によりお肌への刺激が少なからずあることです。
正しいパッティング方法は、メーカーの指示通りの分量の化粧水を、手またはコットンに取ります。もし、「適量」と記載があれば、目安は10円玉大くらいです。
手で行う場合、化粧水を両手に分け、手のひらで顔全体になじませていきます。そして、中指と薬指を使い、お肌をリフトアップさせるように、中心から外側にマッサージするようになじませます。
コットンの場合は、中指と薬指にコットンを挟んで、下から上にリフトアップをイメージしてパッティングしていきましょう。「パッティング」といっても、パチパチ叩くことではありません。優しく抑えるように、お肌に馴染ませることがポイントです。絶対にこすってはいけません。
どちらにしても、洗顔後できるだけ早くに保湿ケアをすること。遅くても5分以内です。
無印良品の化粧水ってどんな化粧水?
使用している「水」にこだわっているおすすめの化粧水として、無印良品の「化粧水・敏感肌用」をご紹介します。こちらは、さっぱりタイプ、しっとりタイプ、高保湿タイプの3種類があります。
化粧水にいちばん多く含まれている、つまりスキンケアのベースになるのが「水」です。
そのため、無印良品は「水の質」にこだわり、たどり着いたのが岩手県釜石の洞窟からくみ出される天然水です。雨や雪が山にしみ込み数十年かけてゆっくりと自然濾過された水は、粒子が細かい上に不純物も少なく、pH 値は涙とほぼ同じ弱アルカリ性のため、お肌へ馴染みやすいのです。この超軟水をスキンケアの原料として贅沢に使用しています。朝晩のスキンケアに、たっぷりと使えます。
また敏感肌用は、デリケートな肌のための低刺激性シリーズ。乾燥やストレス、季節の変化によって肌トラブルを起こしやすいお肌のタイプの方におすすめです。
天然植物成分として、潤い成分のグレープフルーツ種子エキスと、肌保護成分のスベリヒユエキスを配合しました。またうるおい機能成分として、保湿成分の高いリピジュア(ポリクオタニウム-51)とヒアルロン酸Naを配合しているので、しっとりお肌になりますよ。
薬用 純肌粋の化粧水ってどんな化粧水?
コーセーから販売されている「薬用 純肌粋 化粧水」をご紹介します。
純肌粋(じゅんきすい)ブランドのコンセプトは、“漢方のちから”を使ったデトックスすること。ホルモンなどのバランスを崩すことにより大人のニキビや吹き出物、ザラつきができやすい肌から、和漢植物エキスの働きで、お肌に潤いを取り戻し、にごりのない透明感のあるお肌へと導くスキンケアブランドなのです。
グリチルリチン酸ジカリウムが配合されているので、炎症を抑えることでニキビや肌荒れのケアに効果があります。また、保湿成分のヒアルロン酸Na、シャクヤクエキス、ウイキョウエキス、ボタンエキス、モクツウエキス、センキュウ水、精製水などで、お肌に潤いを取り戻します。
香りはハーバルスパイシータイプの爽やかなものです。
米ぬか美人 NS-Kの化粧水ってどんな化粧水?
おすすめの化粧水として、日本盛から販売されている「米ぬか美人 NS-K」をご紹介したいと思います。
さすが日本酒で有名な大手メーカーから出ている化粧品ですね。日本酒を使った一風変わった化粧水です。
日本酒の酵母エキスには、ビタミンB1やビタミンB2、ミネラルなどが豊富に含まれ、肌をいたわりながら保湿する効果があります。また、お肌に潤いを与えることでキメを整える効果のある米ぬかエキス、さらに肌をみずみずしく保つ純米酒なども贅沢に配合されています。そして、コメの胚芽や米ぬかに多いポリフェノールの一種のガンマ-オリザノールも含まれています。これは、皮脂線を活発にさせる作用や血行を促進するとともに、抗酸化作用もありアンチエイジング効果が期待できます。
ラクトフェリンラボのLLモイストエンリッチ ローションってどんな化粧水?
高いエイジングケア効果が見込めるラクトフェリンを用いた化粧品「ラクトフェリンラボ」から、うるおい力をサポートする導入用化粧液として開発されたのが「LLモイストエンリッチ ローション」です。ジェルの前に使うことで浸透&うるおいの効果を劇的にサポートするおすすめの化粧水です。硬くなった肌をやわらかくほぐし、ジェルの浸透をサポートしてくれます。さらに配合されているアミノ酸とセラミド、2つの保湿効果が肌にしっとりとしたうるおいを長続きさせてくれます。
キュレルのローションってどんな化粧水?
乾燥性敏感肌の方におすすめの化粧水として「キュレル ローション」をご紹介します。
30代になると「セラミド」は人の肌から減りはじめ、40代になると20代の半分程度になるといわれています。キュレルの有効成分である「セラミド」は、本来人の肌にある天然の保湿成分で、角層細胞間のすき間を満たして肌から逃げないように、しっかりと水分をつかまえてくれます。また、外部刺激から肌を守る肌のバリア機能の面でも重要な役割を果たすのです。さらに潤い成分(潤浸保湿セラミド機能成分・ユーカリエキス)が、角層の深部まで浸透し、セラミドと共に外部刺激から肌を守る働きを助けて、潤いで満たします。
炎症を抑える成分のアラントインを配合していることで、肌荒れにも効果があります。
乳液タイプの化粧水で、顔・からだと全身に使え、赤ちゃんのデリケートな肌にも使うことができるほどやさしい成分でできています。
ホメオバウのローションってどんな化粧水?
「ホメオバウローション」は、今話題の成分を配合した化粧水です。
その成分とは・・・、「フラーレン」です。フラーレンとは、ノーベル賞受賞の功績もある画期的な成分なのです。抗酸化作用を持つビタミンCの172倍の力を持ち、お肌の老化の原因となる活性酸素を除去する、さまざまな美容効果をもたします。
また、「プロテオグリカン」は、大量の水分を含ませ、コラーゲン機能のすき間を埋めるように保水機能を発揮します。ターンオーバーの正常化にも重要な役割を持ち、「若返り成分」として注目されています。
さらに、本来は水溶性ビタミンであるビタミンCですが、「新型ビタミンC誘導体(パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na)」は水溶性と脂溶性の両方を兼ね備えた新しいビタミンC誘導体であり、その浸透力は従来の100倍!!コラーゲン合成を促進し、シワやたるみに効くのです。
そして、大事なのが角質層に存在する保湿成分のNMF(天然保湿因子)ですが、このNMFの60%はアミノ酸でできています。潤いのあるお肌の状態、つまり角質層がキレイにそろった状態で、アミノ酸系成分を豊富に含有するホメオバウローションを使うと、お肌のターンオーバー(新陳代謝)もスムーズに行われ、NMF自体も水分保持力を保ち、みずみずしさを持続させます。
また、保湿成分として、ヒアルロン酸Na、加水分解コラーゲン、加水分解エラスチンを配合し、これ以上ない豪華な化粧水です。
グラングレースのローションってどんな化粧水?
美肌ドクターがアンチエイジングを目指し、老化に効果的な有効成分を研究、配合し作られたスキンケアブランドがグラングレースです。皮膚科でも購入することができます。美容液を配合しているかのような仕上がりのローションは、濃厚なのにべたつかない使用感とふっくらとした肌質は多くの人から高い評価を得ています。また、保湿成分であるヒアルロン酸とセラミドの効果で、うるおいと肌のハリが今までとは違うと実感してもらえるでしょう。エイジングケアをお探しの方におすすめの化粧水です。
デリエ(Deliaid)のローションってどんな化粧水?
資生堂から販売されている「デリエ(Deliaid)ローション」についてご紹介します。
この化粧水は、肌あたりがとてもおだやかです。それは、洗顔後の肌は刺激に弱いからです。多かれ少なかれ、洗顔により顔の皮膚はダメージを受けます。余分な皮脂や汚れだけでなく、必要な水分も洗い落としてしまうからです。そこで、NMF(天然保湿成分)のもとになる「機能性アミノ酸」をたっぷり補給します。潤いを取り戻してあげることで角質層が元に戻り、NMFの水分保持力も戻ります。そして、角質層の奥からみずみずしさあふれる肌に。
環境や外的刺激に左右されやすい敏感肌をつつみこむやさしさです。低刺激性処方で弱酸性。敏感肌の方の協力によるパッチテストも行っています。敏感肌の人にも安心の一本です。
TUNEMAKERS(チューンメーカーズ)のセラミドってどんな化粧水?
肌が喜ぶ濃度と品質、シンプル&低価格をコンセプトにしているブランド、TUNEMAKERS(チューンメーカーズ)のセラミドは、特にインナードライ肌で悩んでいる方におすすめの化粧水です。
肌の奥(角質層)から保湿することにこだわっている逸品で、さらっとしたつけ心地からスーっとお肌に浸透する心地よさを多くのユーザーが体感しています。
洗顔後のスペシャルケアとして使ったり、化粧水をした後、うるおいを補うために使うこともできます。
タカミのタカミスキンピールってどんな化粧水?
タカミの看板商品である「タカミスキンピール」は発売から10年を迎えるロングセラー商品です。タカミクリニックで20万人以上の肌を実際に診断してきた実績から「美しい肌は、代謝が高い」という事実に辿り着き、肌の代謝を高め誰もが毎日使える化粧水として開発されました。きちんと肌の代謝を高めることにより、肌自身が美しくなろうとし、肌本来の美しさを取り戻します。セルフケアではリスクが高い肌の不要な角質除去を、代謝を高めることで可能にしてくれるおすすめの商品です。
ザ・ダイソーの酒しずくってどんな化粧水?
ザ・ダイソーから販売されている「酒しずく」についてご紹介します。こちらの商品は100均コスメという信じられないお値段なのに、十分な効果を得られるおすすめの化粧水です。
しっかり潤いのあるしっとりとした使用感の化粧水で、白米・米麹・天然水だけで製造された日本酒を配合し、キメ細かいハリのある肌に整えます。コメ発酵液には保湿・美白効果があり、グリセリンは代表的な保湿剤です。
お安いので、同じくダイソーで販売している「コラーゲン」や「ヒアルロン酸」の美容液の原液を混ぜて使用している人も多いようです。
れんげ研究所のれんげ化粧水ってどんな化粧水?
「れんげ化粧水」は、れんげ研究所が開発して以来75年以上愛され続けてきたという歴史を持つ、超ロングヒット商品です。レモンを主な原料として使用しており、レモンに含まれるクエン酸やビタミンC、ビタミンE、レモンポリフェノールなどの成分が肌をすこやかに保ってくれます。他にも素肌の美しさを保持・促進するような油脂類が配合され、肌に柔軟性と透明感を与えてくれます。香料・着色料は無添加。香りも色も天然由来となっていて敏感肌の人にもおすすめです。
天使の美肌工房(天使の美肌化粧品)の天使の美肌水ってどんな化粧水?
デリケートなお肌の方には、天使の美肌工房(天使の美肌化粧品)の天使の美肌水もおすすめの化粧水です。
成分は水とグリセリン(保湿力を高める成分)と尿素(うるおいを保つ成分)だけ。もちろん、防腐剤無添加で、香料や着色料も使っていません。
しっとりタイプとさっぱりタイプに分かれていますので、好みにより選ぶことができます。
刺激が少ないだけではなく、価格もリーズナブルなのもうれしいポイントです。顔はもちろん、全身にも毎日使えます。
マジアボタニカのスキンコンディショナーってどんな化粧水?
ボタニカルエキス配合のおすすめの化粧水として、ウテナから販売されている「マジアボタニカ スキンコンディショナー」についてご紹介します。
「マジアボタニカ」はスペイン語で「植物の魔法」という意味で、みずみずしい自然の恵みとたっぷりの植物のうるおいを素肌に届ける”ボタニカルスキンケア”をコンセプトにしています。
ほんのりハーブの香りが心地よいです。
保湿成分であるハトムギエキスと6種のハーブエキスが、お肌のさまざまなトラブルの改善をしてくれます。
ハトムギエキスはイネ科植物のハトムギから抽出した成分で、保湿性に優れています。乾燥・肌あれを防いで肌をなめらかにしてくれる効果があります。
そして、6種類のハーブエキス:カミツレエキス、ローマカミツレエキス、セイヨウオトギリソウエキス、ヤグルマギクエキス、トウキンセンカエキス、フユボダイジュエキスは肌の調子をととのえ、すこやかな状態にします。
保湿成分のハトムギエキスと6種のハーブエキスの保湿効果で肌の調子を整え、乾燥・肌あれ・ベタつきを防ぎ、お肌のコンディションを保ちます。