デート
横浜のデートスポット

横浜のおすすめデートスポット30選!ディナーや遊びを楽しんじゃおう!

  • Pairsをフォロー

横浜には、ランチ、ディナー、遊びスポット、カフェなど、デートで楽しめるスポットがたくさんありますが、今回はその中でも、30のおすすめの人気デートスポットをご紹介していきます。ロマンチックなデート、まったりなデート、アクティブなデートなど、大切なあの人とあなたがしたいデートに最適なデートスポットが見つかるはず。ぜひ参考にしてみてくださいね。

ランドマークタワーで素敵な夜を

R i oさん(@rio_315)が投稿した写真


ランドマークタワーのおすすめは、なんといっても展望台です。69階にある「スカイガーデン」からは横浜の景色が一望できます。青く広がる海に、晴れの日には東京の都心部や伊豆大島まで…高さ273メートルからの空中散歩は素敵な思い出となるでしょう。特に、横浜の夜景は格別です。みなとみらいの観覧車をはじめ、きらきらと輝く夜のヨコハマ。思わずうっとりと見とれてしまうと思います。スカイガーデンは21時(土曜日、月曜祝日の場合の前日日曜は22時)まで営業しています。ディナーの後に格別なひとときをいかがでしょうか。

@kyonoが投稿した写真


また、ランドマークタワーはその他にもレストラン、ホテル、ショッピングなど多様な施設が備わっており、丸一日楽しめるおすすめスポットです。

桜木町駅からすぐ!コレットマーレで映画とお買い物


コレットマーレは横浜、みなとみらい地区にあるショッピングセンターです。JR桜木町駅から立地にあり、ランドマークタワーと動く歩道でつながっているなどアクセスは抜群。みなとみらいでデートするならおすすめのスポットです。


コレットマーレに来たら、まず楽しみたいのが映画館です。話題の新作を高画質・高音質で迫力たっぷりのシネマで鑑賞しましょう。その後は美味しいスイーツを取り揃えるカフェでひとやすみ。


もちろん、ショッピングもおすすめです。かわいい雑貨や流行ファッションなど、見るだけでも楽しく、お買い物もはずみます。

りぃ??riiさん(@riirii1163)が投稿した写真


そして、最後にレストランで美味しいディナー。横浜・コレットマーレなら、素敵なデートを過ごせます。

みなとみらい地区でカップルが賑わうよこはまコスモワールド


横浜のみなとみらい地区にあるよこはまコスモワールドは、この地域のレジャースポットとして高い人気があります。家族連れはもちろんのこと、デート中のカップルもその姿がよく見かけられます。遊園地なだけあって、楽しめるスポットが施設内に数多く、デートの時間を存分に楽しめるでしょう。


おすすめしたい点であるのが、世界規模を誇る施設が数多くあることですね。世界最大級の観覧車を始めとして、ジェットコースターや急流すべりのアトラクションが楽しめます。刺激的なアトラクションの数々は、カップルが近づくチャンスです。ちょっと距離が離れたカップルが親密になるきっかけ作りに、立ち寄っておきたいアミューズメントスポットです。

ウォーターフロントの夜景が素晴らしい臨港パーク

Takuya Furusawaさん(@full_ta9)が投稿した写真


デートでゆっくりと散策ができる場所を探すなら、横浜港が目の前に広がる臨港パークがおすすめです。広大な芝生の広場が設けられていて、落ち着いた雰囲気の中で二人の時間を過ごせるのが魅力的ですね。


また公園の周りは横浜のビルや大きな建造物が立ち並んでいて、都会のウォーターフロントならではの洗練された光景があります。


特におすすめしたいのが、臨港パークの夜景です。暗闇の中に浮かぶビルや商業施設の光景は、とても幻想的に見えるでしょう。1日のデートの時間を楽しんだカップルの雰囲気は、このスポットで最高潮を迎えられます。臨港パークの周辺にはデートスポットが数多くあるため、デートプランの締め括りとして訪れるのに最適な立地です。

カップヌードルミュージアムは最新の体験型博物館!


カップヌードルミュージアムは横浜にできた日清のカップヌードルなどをテーマにした、体験型の博物館です。チキンラーメンやカップヌードルを開発した安藤百福の生涯をまとめたシアターや、カップラーメンの製造過程などを体感できるアトラクションなどがあります。

YUKI SAKURAIさん(@iarukas.y)が投稿した写真


何より、体験型博物館という代名詞が示す通り、このカップヌードルミュージアムは非常に体験コーナーが多いことが特徴です。それも子供の社会科見学と侮ってはいけません。大人でも十分に楽しめる、チキンラーメン手作りコーナー、数種類のスープとトッピングを組み合わせて作るオリジナルカップヌードルコーナーなど、ただ見るだけではない楽しさを味わえます。インスタント麺をテーマにしていますが、世界各国の麺類が食べられるコーナーもあるので、食事も楽しめます。

伝統ある日本丸メモリアルパークでフリーマーケットはいかが?

Hiroさん(@s_hiro)が投稿した写真


横浜ランドマークタワーのすぐ側にある日本丸メモリアルパークは、広々とした緑地の中に、帆船・日本丸と横浜みなと博物館の二つが展示されている公園です。日本丸が停泊している場所は、かつて横浜港に寄港していた船を直すドックであり、歴史的価値の高いものです。


優美な船を眺めるだけでも十分に港町の雰囲気を味わえますが、日本丸メモリアルパークは、年間を通じてフリーマーケットや演奏会といったイベントも開催されるため、ちょっとしたお祭り気分で楽しめます。特にフリーマーケットは大きな賑わいを見せており、掘り出しものに出会えることがあります。また、アート解放区と呼ばれた区画が用意されており、ハンドメイドは勿論のこと、イラストなどのアート作品の出店も並ぶため、ふらりと覗いてみるのもオススメです。

公園とは知られていないかも?グランモール公園の魅力


横浜のグランモール公園は、みなとみらいにある「水と緑と光と音」をテーマにして作られた公園です。地元の人でも正式名称を知らない、あるいは場所が分からないと言うこともありますが、横浜美術館のすぐ前にあり、一見すると広場のようにも見えるその場所がグランモール公園です。道を示すように林立するケヤキ、石造りで荘厳な噴水の間を、多くの人が行き来します。


通常の公園のように芝生や土はありませんが、この公園の最もオススメできるポイントは、夜になるとはっきりと見える光の演出です。石畳の床や壁がぼんやりとランダムに発光するため、大変幻想的な光景になっています。周辺にはデートスポットが多数あるため、行き帰りの際にでも少し足を伸ばしてみることをオススメします。

世界を巡る豪華客船も寄港する大桟橋


大桟橋は、今も昔も横浜が港町である象徴とも言える施設です。通常の桟橋のイメージとは全く違い、船舶をイメージした全体の構造に加えて、常時解放された屋上部分は、ウッドデッキに加えて天然芝が植えられているという、非常にこだわった仕上がりになっています。海外の豪華客船も停泊するほどの大きさであるため、その開放感を好む人々でいつも賑わっています。また、客船が発着するタイミングに合わせて見学に行く人もいるほどです。


当然ながら、横浜の夜景を思う存分楽しめるスポットとして、高い人気を誇ります。更にこの大桟橋は、日の出ビューの絶好ポイントです。横浜港の向こうからのぼる輝かしい日の出を眺めれば、忘れられない思い出ができるかもしれません。

横浜らしさ満点!ベストデートスポット “山下公園”


横浜の中で一番横浜らしいスポットともいえる山下公園。駅からも近く、横浜ベイブリッジや港を行き交う船を望み、広い芝生と「赤い靴をはいてた女の子の像」もあります。海側に向いたベンチもたくさんあるので、そこで一休みしながら語り合うのにぴったりな場所です。

yasuさん(@yasusann)が投稿した写真


昼のデートでは山下公園の庭園の中をぶらりと歩き、何かテイクアウトしてランチやカフェをいただきながら芝生やベンチでのんびりできるでしょう。

蔡米米さん(@ricetsai717)が投稿した写真


夜のデートはとってもロマンティック!海側にはベイブリッジやみなとみらいの夜景が一望できます。山下公園に停泊している氷川丸も見事なライトアップを見せてくれます。マリンタワーもすぐそばにあり、ゆっくり眺めながら散歩するだけで夜風も気持ちよく感じられ、うっとりすること間違いなしでしょう。

ランチ&ディナーは“横浜中華街”で決まり!

chiffonさん(@jun28rin)が投稿した写真


みなとみらい線の元町・中華街駅を出ると、その周りはもう既に横浜中華街。500m四方の面積に約600以上のお店がひしめいています。横浜を代表する人気スポットであり、山下公園へも徒歩圏内。ランチでもディナーでもお店選びにはもってこいです。


中華街の中には露店もあれば、雑貨や占い、すぐ食べることのできる肉まんのお店など、飲食店以外にも見どころはたくさん。中華街ならではのにぎやかな雰囲気は歩くだけでウキウキしてしまうことでしょう。


ですが、お店が多すぎてどの店にいっていいかわからなくなってしまうということもありがちです。せっかくのデートなら失敗はしたくないですよね。そんな時は、まず食べたい中華料理を決める事をおすすめします。小龍包など点心や飲茶が名物な店もあれば、フカヒレの名店、北京ダックや火鍋…など中華料理といっても多岐にわたるので、食べたいものを決めてからお店探しをしてみるといいでしょう。

夜景スポットの大黒ふ頭西緑地

Shunさん(@shun_ichi)が投稿した写真


目の前にそびえ立つ横浜ベイブリッジとみなとみらいの夜景を堪能できるスポットとして有名な大黒ふ頭西緑地。横浜ベイブリッジを観られる夜景スポットは数多くありますが、そのなかでも最も至近距離で迫力ある夜景が観られる唯一の夜景スポットです。目の前が海と言うこともあり、夜景を遮るような灯りがないので、海にうつる美しい横浜の夜景が堪能できる希少なスポットと言えます。


大黒ふ頭西緑地には駐車場が無いので電車やバスを利用して行きましょう。緑地内は管理はされていませんので、無料で出入りできますが、トイレも使用できませんので事前に済ませておくことをおすすめします。不便な点もありますが、ドラマなどのロケやプロモーション等でも利用されている知名度の高い夜景スポットです。

夜景散策にも八景島シーパラダイス


横浜八景島シーパラダイスと言えば、遊園地と水族館ですが、夜景散策にも最高のスポットです。遊園地と水族館を利用するには料金がかかりますが、入島するだけであれば無料です。

RURUKAさん(@rurucoco2)が投稿した写真


島の中をどこから観ても綺麗な夜景ですが、定番はボードウォークから眺める海面に揺れる光が幻想的な夜景です。

@udonmania.s.mが投稿した写真


遊園地のアトラクションのシーパラダイスタワーからは90メートルからの夜景が眺望出来ます。海上レストラン「トロピカル イン パーマーストン」からは食事を楽しみながら海に煌めく夜景を眺める事が出来ます。八景島シーパラダイス自体のライトアップも美しく定評があります。八景島シーパラダイスの施設内ですので、駐車場はもちろん併設されています。

横浜赤レンガ倉庫billsで世界一の朝食を

maaayuunさん(@maaayuun)が投稿した写真


横浜の赤レンガ倉庫に存在しているbillsは、世界一の朝食というキャッチフレーズで有名なパンケーキなどを食べる事ができるカフェです。

yayoさん(@yayo_petit)が投稿した写真


リコッタパンケーキというハリウッドのセレブも堪能したものがあり、スクランブルエッグなどのシドニーの食文化を楽しめるようになっているのです。料理メニューに関してはイエローフルーツボウルや自家製グラノーラ、アーモンドチアポットやブレックファストスコーンなどもあります。他にはリコッタパンケーキやベリーベリーパンケーキ、フレッシュオージーブレックファストやオーガニックスクランブルエッグなども食べられるのです。

Sakura Isaoさん(@sakuraisao)が投稿した写真


サイドメニューにはアヴォカド/フレッシュトマトや自家製グラブラックスサーモン、フェンネルソーセージなどもありますよ。

Orbi(オービィー)

mizukoさん(@mizuko)が投稿した写真


Orbiというのは横浜みなとみらいの3丁目にある場所で、大型スクリーンを使用したアトラクションを堪能できるところとなっています。アニマルペディアという巨大スクリーンを使ったものを使うと動物たちの生態を観察できるのです。

ゆりさん(@_.yrlily._)が投稿した写真


アースクルージングを利用すると空撮映像を楽しむことができ、仮想飛行体験を満喫できるアトラクションとなっています。ブルーレイヤーは海の世界の映像を見ることができるもので、海面や浅瀬だけでなく深海の映像まで閲覧できるのです。シアター23.4というものではさまざまな映像を上映しており、予約などは不要で好きな席に座ってその時期のオリジナル上映プログラムを見れるというサービスになっています。

ホテルニューグランドのザ・カフェで伝統の味を堪能

itotakashiさん(@323772)が投稿した写真


横浜にあるホテルニューグランドには伝統の味を守っているザ・カフェというレストランがあります。ホテルニューグランドはドリアとナポリタンとプリンアラモードの発祥のホテルで、ザ・カフェはその味を受け継いで守っています。店内は西海岸をイメージした明るい雰囲気で、食事の他にお茶を楽しむこともできます。

Mikiさん(@matsumitsu)が投稿した写真


横浜でデートをする時には、たまには老舗の伝統の味を楽しむのはいかがでしょうか。山下公園が見える窓際の席でナポリタンやシーフードドリアを食べながら、彼女にかっこよく「このホテルが初めて作ったんだよ」と教えてあげればポイントが上がること間違いなしです。デザートはもちろんプリンアラモードにして甘い時間を盛り上げましょう。

中華街の招福門で飲茶食べ放題デート

@ripleynが投稿した写真


横浜の中華街にはリーズナブルな値段で美味しい飲茶を食べ放題することができる招福門というお店があります。

ᒍᑌᑎØさん(@juno.jpn)が投稿した写真


このお店は2階の香港飲茶専門フロアで人気の飲茶食べ放題を食べることができます。他にも6階の絶品のフカヒレを提供している本格広東料理フロアや宴会ができるフロアがあり飲茶の食べ放題は50種類のメニューの中からオーダー制で頼むことができます。したがって中華街でデートした時は招福門で飲茶食べ放題ランチを食べるのがお薦めです。値段を気にせず好きなだけ飲茶を楽しむことができるので彼女に喜ばれます。


ランチ以外にも外には肉まんも売っているので、肉まんを買って中華街を散策しながら食べ歩きをするのも楽しいデートになります。

Foodiun Bar 一瑳からはみなとみらいの夜景も楽しめる


神奈川県横浜市西区の北幸にある「Foodiun Bar 一瑳」は、和・中・洋の様々な創作料理を楽しむことができるレストランです。グランドメニューを中心に、パーティープランやデザート・ドリンクなどのメニューも揃えており、2人での特別な時間を過ごすのにはうってつけです。

@mindyzhang0916が投稿した写真


このお店のおすすめが、個室席でのディナーです。大人の隠れ家的な雰囲気がある店内は、お洒落な雰囲気と少し暗い照明で独特のムードを醸し出しています。夜は夜景を一望することができ、「横浜みなとみらい21」のロマンティックなイルミネーションを目にすることができます。

s a k i.mさん(@sa____kk)が投稿した写真


またコースオプションとして花束やロールケーキ、サプライズ用のメニューなども用意されているので、2人だけの大切な日に特別な料理とプレゼントを渡したい時にもおすすめのお店です。

ランドマークタワーにあるスカイガーデンはショッピングもおすすめ

koumenetさん(@koumenet)が投稿した写真


「横浜みなとみらい21」の中核施設である「ランドマークタワー」の中にある展望台フロアが、「スカイガーデン」です。ビルの69階、地上から272mの高さにあるこの展望台フロアは、眺望を楽しむだけでなくカフェなどの商業施設も利用できます。


「スカイガーデン」のおすすめポイントは、まず1つが昼も夜も楽しめる絶景です。昼間は横浜市内はもちろん、天気の良い日は「東京タワー」や「スカイツリー」、新宿副都心などが眺望でき、遠く伊豆半島や富士山も見渡すことが可能です。

@kouuu_stagramが投稿した写真


そして夜は「横浜みなとみらい21」の美しい夜景を楽しめます。


また「スカイガーデン」にはオリジナルアイテムを販売する「タワーショップ」もある他、タワーカフェでは夜景を見ながらお酒を楽しめます。

横浜港と異国情緒の港の見える丘公園


横浜の港の見える丘公園は、横浜港を見下ろす高台にある公園で、ベイブリッジや海浜地帯の工場地帯などを一望することができます。みなとみらい地区などは見えませんが、まさに港といった情景が間近に迫り、夜景も十分に楽しめるスポットです。

海さん(@umi.nami.ao)が投稿した写真


デートに行くなら公園内にあるローズガーデンの散策がオススメです。花と言えば、春から初夏のものが多いですが、ローズガーデンの見ごろは春と秋の二回に訪れ、千本を越す薔薇をそれぞれ楽しむことができます。このガーデンの背後には西洋風のお屋敷であるイギリス館が佇んでいることもあり、薔薇や草木の雰囲気は、いかにも西洋の文化を感じさせます。異国情緒溢れる町と言われる横浜の中でも、特に国際的な雰囲気を味わえます。

横浜ワールドポーターズルーフガーデンで一息を

Reikoさん(@aloha_reiko)が投稿した写真


横浜ワールドポーターズルーフガーデンは、横浜みなとみらい地区にある、ワールドポーターズの屋上の名称です。ワールドポーターズはショッピング、レストラン、映画館といった複合型の商業施設ですが、屋上のルーフガーデンも大変楽しめる場所になっています。

ryochikuwaさん(@rykngok)が投稿した写真


バーンゴルフと呼ばれる障害物のあるミニゴルフを楽しめるスポーツコーナーもありますが、何よりも周囲の景色を楽しむ人で賑わっています。

@motomixが投稿した写真


ルーフガーデンにはゆっくりと過ごせるスペースが多い上、夜22時まで入場可能ですので、食事の後でも十分に過ごせます。コスモワールド、コスモクロック、ランドマークタワーといったみなとみらいの夜景を余すところなく見ることが可能です。ルーフガーデンにはカフェもあるので、気候に左右されることがないので安心です。

みなとみらい定番のデートスポットの一つ、汽車道のプロムナード

Junさん(@jkshy)が投稿した写真


汽車道(きしゃみち)は横浜市中区みなとみらい地区にあるプロムナードで、明治時代に開通した臨港線の廃線跡を利用して1997年に整備された遊歩道です。日本丸メモリアルパークから新港地区の横浜ワールドポーターズへの近道となっており、3つの橋で運河を結ぶ構造となっています。

Chiguさん(@chigu_pic)が投稿した写真


汽車道は、臨港線の当時の姿を忍ばせるレールやウッドデッキがそのまま残されていて雰囲気があり、途中途中にベンチもあるのでデートにはおすすめのスポットです。特に夜の汽車道のプロムナードは、みなとみらいのビル群や観覧車の夜景と水面に映ったイルミネーションが美しく、ロマンティックな雰囲気を盛り立ててくれます。冬季には華やかな電飾アートが一帯に設置されるのでさらにおすすめです。

侮れない横浜市立野毛動物園、クジャクに会いに行こう!

ともさん(@tomoned)が投稿した写真


横浜市立野毛動物園は、横浜の桜木町駅から徒歩圏内にある動物園です。みなとみらいを見下ろす高台にあるこの動物園は、なんと入園料が無料という特筆すべき特徴を持っています。飼育されている動物の種類も豊富で、ライオンやトラ、レッサーパンダ、ペンギン、ツキノワグマなど大型動物や人気の生き物もたくさんいます。

おみつさん(@mitsuko_f)が投稿した写真


デートでオススメしたいのは、動物好きなら嬉しいこと間違いなしの大人向けの飼育体験のイベントです。どうしてもファミリーや子供向けになりがちな動物園でのイベントですが、この野毛山動物園では比較的大人向けの催しが企画されています。

しんやさん(@civiccoupe7)が投稿した写真


もう一つ見逃せないのは、園内に放し飼いにされているインドクジャクです。生態上の理由から園内で放し飼いにされているのですが、道の向こうから悠然と歩いて来るクジャクの姿には驚かされますし、特に雄のクジャクの優美さは、一度は見たいオススメスポットと言えます。

横浜ワールドポーターズはまだまだ遊ぶ場所が沢山!

rinaさん(@rinaphotos)が投稿した写真


横浜みなとみらいのベイエリアにある横浜ワールドポーターズは、ショッピング、レストラン、最上階には映画館まである複合型のショッピングモールです。このあたりの地区では古株になる横浜ワールドポーターズですが、ハワイアンタウンなど他の施設にはない特徴があるため、いつでも多くの人で賑わっています。

【横浜みなとみらい】デートの定番スポット、クインズスクエアーとは?


横浜みなとみらいエリアにあるクインズスクエアーはショッピングモールやホテル等で構成されたみなとみらいを代表する複合商業施設です。


クイーンズスクエアではレディス・メンズファッションや、キャラクターショップなど数多くの専門店が立ち並びショッピングを存分に楽しむことができます。さらに夜景の見えるレストランやオシャレなカフェなどのショップも数多くあります。週末には様々なイベントも行われており、一日中楽しめるデートスポットになっています。

ktanさん(@kiyo_tan)が投稿した写真


クイーンズスクエア内部にある横浜ベイホテル東急では、ほとんどの客室にバルコニーが設置してあり、海風を感じながら横浜の夜景を一望することができます。他にもみなとみらいホールや、みなとみらいギャラリーなど落ち着いたデートスポットもあります。

【橙家 横浜店】夜景の見えるレストランだいだいや

Ryuka Yoさん(@ryukayang)が投稿した写真


橙家 横浜店は、クイーンズスクエア4Fに位置しており、壁一面の窓から横浜の夜景を見渡しながら様々な創作和食料理を楽しむことができ、中でもお店のこだわりの一つショートリブのスモークステーキは特殊な燻製法で、旨みを閉じ込めたステーキで、他ではなかなかお目にかかることのできない1品です。


クリスマス限定のクリスマスディナーでは創作和食のフルコースを楽しむことができます。また、L字カップルシート席では大観覧車を目の前に見ながら、食事を楽しむことができます。デザートをメッセージ付きケーキに変更することもでき、デートにうってつけのスポットとなっています。WEB上からいつでも予約ができます。

田原 直弥さん(@t.708.kjt)が投稿した写真


他にも記念日・誕生日にはアニバーサリーコースなど、クリスマスだけでなく1年を通してデートに使えます。

ドックヤードガーデンならプロジェクションマッピングがおすすめ

kapokoさん(@mm_kapoko)が投稿した写真


横浜のドッグヤードガーデンは、かつて使われていた造船所のドックを復元したスペースで、1997年に国重要文化財にも指定されました。今ではイベントスペースとして多くの催しが行われています。

shungo aokiさん(@piso)が投稿した写真


そんなドックヤードガーデンでは、デートにうってつけのプロジェクションマッピングの上映イベントが開催されています。横浜のみなとみらいと言えば夜景の美しい場所として有名ですが、最新技術のプロジェクションマッピングは、このドッグヤードガーデンにしかありません。夕方から、日によって三回ないしは四回の上映が行われ、整理券を入手することさえできれば誰でも無料で楽しむことができます。観覧エリアから高さ10メートルの壁を見上げ、その中を光が駆け抜けるという爽快感溢れるイベントですので、二人の会話が盛り上がること間違いなしです。

横浜の町中に隠れたワインバー・アンサンセ

Keisukeさん(@keisuke_mi)が投稿した写真


アンサンセは横浜駅西口の繁華街から少し離れたビルの中に隠れている、ワインバーのお店です。地下にあるお店ですので、初めての人には少々行きづらいと思わせるかもしれません。オーナーはワインの名店と呼ばれるお店から独立した実力派で、料理もワインも手掛けるプロフェッショナルです。

Keisukeさん(@keisuke_mi)が投稿した写真


カップルで行くならテーブル席での食事も楽しいのですが、カウンター席もおすすめです。一人で飲みたいというお客さんのためにか、カウンターが広く作られているのですが、そのカウンターの内側が厨房となっています。このため、様々な料理を作る姿を眺めるだけでも面白いですし、ソムリエであるオーナー達との会話も、このお店の魅力なのです。ワインについて詳しくない人でも、色々なことを教えて貰えるので、肩ひじを張らずにワインを飲み比べをするなどして、楽しむことが可能です。

横浜赤レンガ倉庫の和カフェchano-ma


横浜の言わずと知れた観光地、赤レンガ倉庫の中にchano-maというおしゃれな和カフェ。「21世紀のお茶の間」をコンセプトに作られたこのお店は普通のお店とは一風変わった雰囲気で横浜デートを楽しむカップルに大人気。

sacciro23さん(@sacciro23)が投稿した写真


迫力の音響設備で常に素敵な音楽が店内には流れ、窓からは有名な横浜の景色を一望することができます。薄暗い照明でムーディーな雰囲気なので夜のロマンティックなデートにもよし、昼間のテラス席で海からの風を感じながらランチをするのもよしで、まさにカップル用スポットと言っても過言ではありません。

mariko oozonoさん(@zonomari)が投稿した写真


雰囲気でなくお料理もかわいらしくおいしいものが沢山。特に抹茶とココナッツのパフェは他では食べられないおいしさと大好評です。

横浜のHARBOR’S CAFE(ハーバーズカフェ)でおしゃれな時間

gami-sanさん(@ka0kazu8)が投稿した写真


横浜にあるハーバーズカフェは横浜港の美しい景色が眺められるおしゃれなカフェです。おすすめポイントは何といっても大きな窓から見ることができる大きな船体。発着時にしか見ることができませんが、イルミネーションで飾られた船が窓いっぱいに見える光景はとてもロマンティック。船がいなくても窓からは常にベイブリッジが目に入るオーシャンビュー。カップルの距離を縮めること間違いなしです。

@na2ki_na2kiが投稿した写真


料理は海をイメージしており、「大さん橋オムライス」を筆頭に絶品の料理が用意されています。結婚パーティーやプロポーズにも使われるハーバーズカフェでロマンティックな雰囲気をカップルで味わえます。


カフェメニューもお酒も種類豊富にそろっていますのでいつ行っても横浜を堪能できますよ。

横浜美術館の中にあるおしゃれなくつろぎカフェ「Cafe 小倉山」

アムリタさん(@chomochom)が投稿した写真


Cafe 小倉山は、横浜美術館の中にある芸術感あふれるおしゃれなカフェです。

saKuraKoさん(@kurakotta)が投稿した写真


Cafe 小倉山には、焼きあがったばかりの熱々のパンでつくるサンドイッチがおすすめです。

@kojicozyが投稿した写真


おしゃれな家具やオブジェで囲まれ、くつろぎのひと時を送れるCafe 小倉山で、ゆっくりと語り合うデートもありかもしれませんね。

あなたに合った横浜のデートスポットで大切なあの人と

ここまで横浜のおすすめ人気デートスポットをご紹介してきましたがいかがでしたでしょうか。あなたがデートしたい大切なあの人はどんなところが好きですか?どんなことをしたら喜びますか?横浜はたくさんのデートスポットがありますから、きっと楽しいデートをできるはずです。ぜひここまで紹介したデートスポットを参考にしてみてくださいね。

この記事をシェアする

  • Pairsをフォロー