デート
秋葉原のデートスポット

秋葉原のおすすめデートスポット28選!ディナーや遊びを楽しんじゃおう!

  • Pairsをフォロー

秋葉原は電気の街、アニメの聖地として有名ですね。秋葉原にデートに行ったら電化製品を見たりアニメで使われたスポットを巡る、というのも定番ですが、実はおしゃれなショップやカフェの並ぶ施設があったり、飲食店が多かったり、バッティングセンターで身体を動かせたりと、デートの楽しみ方は色々です。今回はおすすめの28のスポットをご紹介させていただきますから、ぜひ参考にしてみてくださいね。

キオッチョラ・ピッツェリア

Chisatoさん(@chi0811)が投稿した写真


東京都千代田区外神田にある「キオッチョラ・ピッツェリア」は秋葉原UDX内AKIBA_ICHI 1Fにあるイタリアンバール&ピッツェリアになっています。JR秋葉原駅電気街口より徒歩1分、地下鉄日比谷線秋葉原駅2番3番出口から徒歩3分の立地にあって、本場のピッツァが食べられるお店になっています。リーズナブルなランチタイムからはじまって、カフェタイム、ディナータイムとそれぞれ楽しめます。

@okitagが投稿した写真


店内はゴールドのモザイクでゴージャスな空間を作り出していて、入り口すぐにはカウンターがありバールスペースとなっています。美味しい料理もお酒も楽しめるデートにおすすめのお店です。

ガンダムカフェでガンダムの世界観に浸る

ysc-30さん(@ysc30dct)が投稿した写真


秋葉原駅電気街口を出てすぐにあるお店がガンダムカフェです。

Yosukeさん(@tamtam0112)が投稿した写真


ガンダムのアンテナが店頭に飾られており、ガンダムファンならば一瞬でわかるような店構えになっています。

masumi mojoさん(@masumix)が投稿した写真


カフェスペースはガンダムの作中に登場したメニューや。キャラクターやモビルスーツをイメージしたメニューなど、ガンダムの世界観にひたれるようなメニューが多数提供されているので、ガンダムファンならば時を忘れて楽しめるお店といえます。店はおみやげのフロアとカフェスペース、そして店頭の人形焼の3つに分かれています。人形焼はガンダムを形どった焼型で、ベーコンやあんこ味など様々な人形焼が食べられるので、軽くお腹を満たせます。おみやげフロアではガンダムにちなんだ品物が多数販売されているので、東京土産にも最適です。

トラットリア・ラ・テスタドゥーラでイタリアンを楽しむ


トラットリア・ラ・テスタドゥーラは秋葉原駅電気街口から淡路町の方へ5分ほど徒歩で行った場所あにある本格的なイタリア料理が楽しめるお店です。

ma soさん(@masomaso)が投稿した写真


店名の由来はイタリア語で「頑固者」という言葉であり、その名の通りに店主がこだわりにこだわって仕入れた食材や調理法で作られた自慢のメニューが多数提供されています。子羊のロース肉をを炭火で焼き上げた肉料理は一度は食べる価値はありますし、様々な種類のワインやビール、カクテルも楽しめ、お酒好きにも嬉しいお店です。イタリアンならではのパスタも、もちもちの自家製の麺とウニの濃厚な味が楽しめるパスタが特に人気。ランチメニューも行っており、手軽なお値段でこだわりのパスタが楽しめるようになっています。

秋葉原の名所AKB48カフェで楽しいひとときを


AKB48カフェはJR秋葉原駅の電気街口からすぐの所にあるテーマパークカフェです。目立つのですぐに分かります。店内には楽しいコンテンツが盛りだくさんです。AKBファンのカップルはもちろん、秋葉原巡りには欠かせないデートスポットです。

開沼 唯さん(@yuipom76)が投稿した写真


飲食ゾーンはシアターカフェ、カフェテリアの2種類。大迫力のシアターでAKBの映像を観て2人で一緒に盛り上がりましょう。イベント開催時はチケット予約が必要です。カフェメニューはAKBメンバーにちなんだドリンクやフードがたくさんあります。思い出の写真をいっぱい撮って下さいね。

Meg Matsumotoさん(@megj830)が投稿した写真


店内に飾られたアートは全てメンバーの直筆の作品です。ちょっとした仕掛けも散りばめられているので、すみずみまで探索してみるのがおすすめです。

オーチャードナイトで大人な雰囲気のデートを

mariさん(@clm_26)が投稿した写真


オーチャードナイトはJR秋葉原駅から徒歩10分ほどにあるデザイナーズダイニングバーです。「季節のフレッシュフルーツカクテル」が自慢のお店です。カクテルコンペ世界大会で優勝したオーナーのお店で空間からメニューの端々までこだわりを感じます。世界最先端技術で作るミクソロジーカクテルも味わうことが出来ます。お酒を飲まないカップルもノンアルコールでカクテルを頼んでみてはいかがでしょう。

@satukasaが投稿した写真


店内は落ち着いた大人の雰囲気で、おしゃれな会話をしたくなります。カウンターに座ってゆっくり様々なお酒を眺めるのもおすすめです。もちろんテーブル席も用意されています。どちらがいいかパートナーの気分を聞いてあげましょう。料理はイタリアン創作料理で見た目も味も絶品です。大切な記念日にももってこいのお店です。

ちゃばらでショッピングしよう


秋葉原にあるちゃばらというのは食品を多数取り扱っているショッピング施設になります。バイヤーが日本全国から厳選した食品をセレクトしているお店であり、秋葉原にいながら品質の高い日本各地の食品を購入できるのです。ショップは日本百貨店しょくひんかんとやなか珈琲店、こまきしょくどう鎌倉不識庵があります。

Maoriさん(@maori19)が投稿した写真


しょくひんかんでは発酵食品やワインなどを購入することができるうえに、期間限定ショップなども定期的に行っているのです。やなか珈琲店は珈琲豆を焙煎してくれるお店であり、これは注文をするごとに焙煎してくれます。こまきしょくどうは精進料理を楽しむことができるところで、カフェ感覚で精進料理を楽しむことができるお店となっているのです。

エイジング・ビーフ ワテラスで牛肉料理を食べよう

@cherry_140218が投稿した写真


秋葉原にはエイジング・ビーフ ワテラスという肉の料理を堪能できるお店もあり、ここでは塾生和牛のステーキを食べる事ができるのです。この御店では熟成肉のセラーに入っているものから自分で好きな部位を選択することができて、その肉を使った料理を楽しめるというシステムになっています。


メニューは最高級熟成和牛5種盛り合わせやエイジングおすすめ赤見盛り合わせ、タンステーキや厚切り肉塊グリルなどもあるのです。コース料理もあり熟成和牛の香り・旨みを楽しめるコースでは4000円から利用できます。

恋人とデートするのにお勧めなモコカフェ


秋葉原にあるモコカフェは、カップルがデートで利用するのに、とてもお勧めの喫茶店です。秋葉原駅電気街口から中央通りに出て、通りの右側を北に進んでいくとお店はあります。まず、目に入ってくるのは、とてもボリューミーなホットドッグのメニューです。モコカフェの人気定番メニューとなっており、これを目当てに来るお客さんが後を絶えません。

KiKiKiさん(@kikiki_kiki)が投稿した写真


店内はというと、とてもおしゃれで洗練されて、上品な喫茶店という感じですので、素敵な雰囲気を演出してくれます。人気メニューの巨大ホットドッグを恋人と一緒にシェアするのが、このカフェでは人気となっています。もちろんそのほかのメニューも充実しており、店内には、ソファ席やテーブル席があるので、好きな場所でくつろぐことができます。

KICHIRI 秋葉原はデートスポットにお勧めです

mako watanabeさん(@rjeebfrm2)が投稿した写真


秋葉原にあるKICHIRI 秋葉原は、おしゃれでおいしいダイニングバーとして、カップルのデートにお勧めです。秋葉原駅中央改札口を出て右に行くと、通りを挟んだ向かいにファミリーマートがあり、そのビルの三階にあります。

Ayumiさん(@04ayu10)が投稿した写真


店内はとてもムードのあるおしゃれな空間が演出されており、個室からボックス席、団体席と様々なシーンで利用することができます。特にカップルにお勧めなのは、窓際席で、素敵な夜景が一望できます。料理にもこだわりがあり、厳選された素材と調理法で、極上の味を楽しむことができます。

saki kawakamiさん(@sakikki)が投稿した写真


また、記念日にはサプライズサービスを予約しておくことができます。自家製のプレミアムサングリアを飲みながら、恋人との甘い夜を楽しむことができる、素敵なダイニングバーです。

いざガチャポンの聖地へ!ガチャポン会館に行こう!

Yuuji Okamotoさん(@youdy_o)が投稿した写真


東京秋葉原にあるガチャポン会館は常に大小500台のマシンが常設され、毎月約50タイトルの新作が入荷するまさにガチャポンの聖地と呼ばれるスポットです。

suさん(@wayne__su)が投稿した写真


デートで行くのはどうなの?と思うかも知れませんがガチャポンは新しいものからレアなものまで揃っていて好きなジャンルが違ってもきっと二人の気に入るものが見つかるでしょう。

@noel1753が投稿した写真


コレクターの方はもちろん楽しめますがそうでなくてもコインを入れてガチャっと回して何が出てくるのかをワクワクしながら待てば初めての人でもきっと楽しめる場所になるでしょう。しかし、一つ注意です。休日は身動きが取れないほどの人になることもあります。ガチャポンに夢中になりすぎて大切な人を見失わないようにしてくださいね。

美味しい食事をゆったりとOAKSで

秋葉原の街を散策してお腹が空いたし、手にはたくさんの戦利品。どこかで休憩がしたいと思ったらOAKSでランチはいかがでしょう。秋葉原はもちろん御茶ノ水や淡路町などの駅から近いので帰る前にちょっとお茶もできますし、腹ごしらえをしてから秋葉原へ繰り出す、という時にも利用できます。貸切スペースとして利用できるため忘年会や歓迎会などの大人数のパーティに使われることも多いお店ですが、フレンチとイタリアンをリーズナブルな価格で提供しているお店なので普段のお食事やデートでももちろん利用可能です。ランチはいつ来ても楽しめるように1000円ほどの日替わりパスタやプレートが用意され食後には日替わりデザートもありますよ。

秋葉原UDXで展示会や料理を楽しむ

@everyday.akibaが投稿した写真


アキバ・イチはJR秋葉原駅電気街口から直通のアキバブリッジを歩いて3分の秋葉原UDX内にあります。


東京メトロ銀座線末広町駅からも徒歩3分にあるオフィスとショップ、レストランが集まった大きな商業ビルです。軽食やカフェとしてB&BやプロントIL BARなどが入っています。他にも和食や洋食、中華も入っており、焼き鳥やうなぎに天ぷらと楽しめる施設です。

Matthew A.さん(@taaa.to)が投稿した写真


2階のオフィスエントランスには巨大ツリーが30分に1度、オリジナルの音楽に会わせてライティングされる「光と音のファンタジー」が毎日開催されています。1階の西側街路樹も綺麗にイルミネーションされています。営業時間は午前11時から午後10時までとなっています。3階の一部の店舗は営業時間が違います。

ビアレストラン、ザ・ローズ&クラウン 秋葉原店

Akihitoさん(@akt_wtn)が投稿した写真


JR秋葉原駅電気街口から徒歩1分にあるザ・ローズ&クラウン 秋葉原店は自家製ローストビーフがテレビで紹介されたこともあるビアレストランです。特製のローズビアをはじめ全5種類の生ビールが楽しめるお店です。

飲み放題が付いたロンドンパブコースや自家製ローストビーフが付いた飲み放題2時間コースなどもあります。カウンター席とソファー席があり、クラシックでおしゃれな空間になっています。飲み物はビールだけでなく焼酎やワイン、カクテルも用意されております。営業時間は月曜日から金曜日は午前11時から午後11時30分まで土曜日日曜日、祝日は午前11時から午後11時までとなっています。事前に予約を受け付けてもらえます。

mAAchエキュート神田万世橋(マーチエキュート)のデートで明治を体感


mAAchエキュート神田万世橋は各秋葉原駅から徒歩5分ほどにあるショッピングモールです。明治時代に作られた万世橋駅のホーム部分を設備、リニューアルしたレンガのアーチが特徴の歴史を感じる場所です。モール内には個性的なショップ、レストランが立ち並び、デートにもおすすめのスポットです。

@ardeo1964が投稿した写真


イベントスペース”佇マイ”では季節に応じて様々な催しを開催しています。「MADE IN JAPAN」や「秋の食」などテーマが設けられ、こだわりのブランドがいくつも出店します。ショッピングがてらぜひ立ち寄ってみて下さい。


”常陸野ブルーイング・ラボ”では世界で注目を集める常陸野ネストビールを味わうことが出来ます。「ビールを考える」コンセプトのラボでビールについて2人で語り合うのもありですね。

メイドカフェJAMアキハバラで新感覚デート

@hokkahoka_lemonが投稿した写真


JAMアキハバラはJR秋葉原駅の電気街口より徒歩5分にあるメイドカフェです。メイドカフェというとゲームに参加したり写真を撮ったりしてちょっと恥ずかしい、というイメージを持っている人にもおすすめ、JAMアキハバラは落ち着いた雰囲気で飲食を楽しめる空間になっています。レディースランチ”お嬢様セット”も用意されていて、女性にも優しい雰囲気です。せっかく秋葉原でデートをするなら、日本発のサブカルチャーメイドカフェを体験してみて下さい。


メニューはコーヒーやデザートからジャンバラヤまで盛りだくさん。普通のレストラン並の多さです。ランチデートやちょっとしたお茶などいろいろなシュチュエーションで気軽に利用出来ます。

アクティブAKIBAで汗を流そう!

@fgmmmが投稿した写真


アクティブAKIBAは、秋葉原ヨドバシカメラの9階にあるゴルフ練習場です。35ヤードの屋外練習場となっており、初心者から上級者まで幅広く楽しめるスポットになっています。駅から徒歩数分という好立地に加え、ゴルフを楽しむためのグラブを無料で貸し出しているのも魅力です。ティーアップが自動で行われる、自分のスイングを解析モニターで確認できるなど、楽しく遊ぶための設備やサービスも充実しています。自分だけのゴルフを楽しむこともできますし、もっとゴルフがうまくなりたいと考えている人のためにゴルフスクールも開催されています。広い空間に全30打席用意されています。ゴルフのティーチングプロが常駐していますので初めてでも安心です。

秋葉原のバッティングセンター

Keiko☆さん(@kecoo7)が投稿した写真


アクティブAKIBAにあるバッティングセンターは、さまざまなサービスを行っている人気のスポットです。ヨドバシAkibaの9階に存在する施設で、夜23時まで営業しています。月曜日は通常より5球多く楽しめるサービスデイ、水曜日は女性にうれしいレディースデイなど老若男女が楽しめるスポットになっています。

秋葉原のデートスポットとしても愛されており、初心者の人は80キロから上級者は160キロまで自在にスピードを変えることができます。3Dモニターを備えたバッティングマシーンは臨場感があり、本当に打席に立っているような感覚が味わえます。駐車場も用意されていますので、車での来店も可能、お買い物帰りの利用もおすすめです。

2k540 AKI-OKA ARTISANでお買い物

@yaimamberが投稿した写真


2k540 AKI-OKA ARTISANは、秋葉原駅から徒歩6分のところに存在する「ものづくり」をテーマにした施設です。古くからこの地に伝わってきた伝統芸能をはじめ、雑貨やファッションなどを取り扱う店舗が軒を並べています。駐車場や倉庫が主だった土地に新しい人を呼び込もうというコンセプトから、店舗数も右肩上がりに増えてきています。

_LITSTA_さん(@_litsta_)が投稿した写真


お部屋にちょっとしたおしゃれを彩るガラス細工や置物をはじめとしたさまざまな雑貨を取り扱うお店、一杯ずつ丁寧に挽いたコーヒーを提供するお店など買い物やデートに楽しめるスポットです。

@makux2smtが投稿した写真


お土産にも適したグッズが多数用意されており、おなかがすいたらレストランもありますので一日中楽しむことができます。

秋葉原駅前店のBARU&DINING GOHANでおいしいご飯を

MANAMI OKADAさん(@manamiokd)が投稿した写真


秋葉原にあるBARU&DINING GOHANは、新鮮な魚介類や高級なお肉、フォアグラやトリュフなどの珍味まで楽しめるスポットです。主にイタリア料理やスペイン料理を取り扱っており、フランクかつ優しい雰囲気が特徴となっています。おいしい料理はもちろんのこと、本場のワインも楽しめます。

リーズナブルなのに美味しくてオシャレ! ニンニク効きまくり!

brownsugarさん(@movi.s)が投稿した写真 –


デートにも使われることの多いスポットで、女性にも優しいメニューが多数用意されています。旬の野菜をふんだんに使ったスペシャルバーニャカウダやチーズたっぷりのマルゲリータなどのメニューが特に人気です。店舗は広く、席数にも余裕がありますので、予約も取りやすいのが特徴となっています。スマートフォンなどを使ってインターネットからも予約ができるので、デートの合間に予約することも可能です。

秋葉原からちょっと足を延ばして神田明神へ

合格してますように・・

Kotaroさん(@it1997y)が投稿した写真 –


そして、ちょっと足を延ばして行ってみたいのが、神田明神。何と秋葉原駅から徒歩7分ほどで着いてしまいます。神田明神と言えば江戸三大祭の神田祭で有名ですが、東京から神田、丸の内、大手町など108の町の鎮守社です。三階建ての資料館では特別展を行なっていることもあり、通常展だけでも神田明神の歴史や江戸時代の文化に触れることができます。

ŧッ"さん(@mozutestbed04)が投稿した写真


また、アニメとのコラボをしていることでも有名で、それを目当てに行くのも楽しいかもしれませんね。

円らく 秋葉荘で落ち着いた雰囲気を味わう

@sacuraiが投稿した写真


JR秋葉原駅から徒歩5分ほどの所に、古民家個室ダイニングの円らく 秋葉荘があります。秋葉原と言うと若者の多い街、賑やかな街というイメージがありますが、古民家個室ダイニングと言うだけあって、出入り口から既に渋い雰囲気を醸し出しています。

@kobachin0806が投稿した写真


完全な個室から半個室、カウンターまで席のタイプは様々用意されておりますから、2人っきりで寛ぐ、少し人気を感じながら、と、2人の距離感に合わせて席を選ぶこともできます。


和洋様々な料理を学んできた板前さんが、厳選野菜や海鮮で作る創作和食や七輪で焼いた炭火焼料理を楽しむことができ、価格もリーズナブル。常時40種類用意されている日本酒や焼酎を楽しみながら食事ができますので、どんなお酒や料理が好き、という話も弾みます。

湯島天神は都内屈指のパワースポット

@eiji_otaが投稿した写真


湯島天神は、東京メトロ千代田線「湯島」駅より徒歩2分。JR秋葉原駅からも歩いていける距離です。雄略天皇の時代に創建されたという古い歴史を持つというこの神社。今では、学問の神様菅原道真公を祀る神社として、受験生にも人気があります。文豪泉鏡花の名作「婦系図」の舞台となったのも湯島天神で、境内には泉鏡花の筆塚もあります。


湯島天神というと受験生の聖地として知られていますが、今では都内屈指のパワースポットとしても活況を呈しています。特に、手水舎の隣に配置してある「撫で牛」と呼ばれる牛の彫像に触れると、厄除けのご利益が得られるとされており、毎日、若者からお年寄りまで、多くの人たちが、撫で牛をなでなでしようとやって来ます。

鉄板二百°C秋葉原店で熱々の鉄板焼きに舌鼓

@nigelauが投稿した写真


鉄板二百°Cは、新宿や五反田にも店舗を構える鉄板焼き店。秋葉原店もその中の一つで、いつも大勢のお客さんで賑やかなお店です。高級鉄板焼き店と下町のお好み焼き・もんじゃ焼き屋さんをミックスさせたお店を作りたいというコンセプトにたがわぬ、美味しくてアットホームな雰囲気のお店です。


目の前の熱々の鉄板で調理されたお料理は、どれも絶品のひと言。中でも、産地から直送された新鮮な牛肉を使用した特選牛ヒレステーキは、お店でも一二を争う人気メニュー。1杯から楽しめる「なみなみグラスワイン」を始め、どれでも2800円均一のボトルワイン16種類など、豊富なワインの品揃えも本格フレンチレストラン並。ランチでもディナーでもコストパフォーマンスが抜群のお店です。

肉の万世でアキバを上から眺める

@roshanandmeが投稿した写真


肉の万世は秋葉原の万世橋方面、電気街口からは徒歩で約3分と駅間近にあるステーキなど肉料理を出すお店です。特筆すべきはビル丸々一棟が万世の各レストランが入っていること。下の階では庶民的な飲み屋やハンバーグがランチで楽しめ、上の階に行くほど鉄板焼きやステーキといった高級な肉料理が堪能できます。


最上階のステーキの千代田では、鉄板を使って目の前でシェフが最上級のお肉を焼いてくれ、そのまま食べることができます。肉汁滴る分厚い牛ステーキとそれを引き立てるワインを同時に堪能できるのも魅力ですが、秋葉原ならではの要素として、アキバの街並みをを上から眺められるのも魅力の一つになっています。非常に個性的な秋葉原の人の流れや建物を見て味わう最上級の牛肉はまた違った味わいです。

寿司バル R/Qでお酒と寿司を同時に楽しむ


秋葉原で地下鉄で一駅、末広町駅の間近にある寿司のお店が寿司バル R/Qです。バルと銘打っているようように、この店では寿司とお酒を同時に楽しめるのが魅力となっています。寿司にお酒というと日本酒を想像しがちですが、ここではワインなどの西洋のお酒が出されています。


狭いながらもアットホームな雰囲気の店内では1貫100円からとリーズナブルな価格で新鮮な魚介を使った寿司が食べられます。特に人気なのが、炙りエンガワで、エンガワの芳醇な味わいとこってりした脂が口の中でとろけるさまを楽しめる逸品です。またお寿司に会うような白ワインも提供されていて、白身魚と白ワイン、赤身と赤ワインなど、この店ならではの新しい味との出会いを見つけられます。

湯島聖堂で都会の中で静寂を味わう

Hiroaki Fukudaさん(@hirozzzz)が投稿した写真


御茶ノ水駅の聖橋口から徒歩2分ほどの場所にある史跡が湯島聖堂です。ここは徳川家5代の将軍である徳川綱吉が建てた「日本の学校教育の発祥の地」になっています。秋葉原駅電気街口からも徒歩10分ほどで行くことができます。


元は孔子を祀る孔子廟として建てられたのですが、時を経て昌平坂学問所となり、今では学問の成就祈願のために、多くの受験生がお祈りに来る場所になっており、受験シーズン前には多くの若者で賑わっています。残念ながら江戸時代に建てられた建築物は、今では門などごく僅かで、メインとなる大成殿は昭和になってから江戸時代の資料を元に再建築されたものです。それでも東京の真ん中で静寂を味わいながら、穏やかな時間を過ごせるスポットとして受験生以外にも大変人気のある史跡になっています。

ELLE Japanさん(@ellejapan)が投稿した写真


イベントが開催されることもあります。

Cave Bar 紅梅河岸で創作料理に舌鼓

Miki Onumaさん(@mikionm)が投稿した写真


御茶ノ水駅からは間近、秋葉原駅からも徒歩10分ほどの距離にあるイタリアンなどの創作料理が楽しめるダイニングバーがCave Bar 紅梅河岸です。

店内はイタリアの民家のようなアットホームな雰囲気になっており、シンプルながらオシャレな空気が漂う空間となっています。人気の料理にはイベリコ豚の香味焼きや鮮魚のカルパッチョなど、シンプルな味付けで肉や魚の素材を活かしたものがあります。またソーセージや厚切りベーコンなどボリューム感あふれる肉料理は男性に人気となっています。一方で女性に嬉しいコースとしてバーニャカウダが味わえるヘルシーなコースも有ります。肉料理とカクテル、そして新鮮で栄養豊富な野菜まで堪能できる贅沢なコースです。

スーパーポテトでレトロゲームを見れば話もはずむ

Justin Edmundさん(@jedmund)が投稿した写真


スーパーポテトは秋葉原などにあるレトロゲームの専門店です。ファミコンやスーパーファミコンなど、昔懐かしいゲームソフトが多数取り揃えられています。

famichipさん(@l00scr3w)が投稿した写真


秋葉原のスーパーポテトは特に品揃えが豊富になっており、超レアな限定のゲームソフトやゲームの攻略本、サントラCDといった関連商品も多く置かれているので、ゲーム好きならば一度は行ってみたいお店です。誰もが知っているような有名レトロゲームは安く売られてるので、それを話題に思い出話に花を咲かせるも良し、目の飛び出るような値段の超レアソフトをショーケースで眺めて盛り上がってみるのも楽しいです。また店内にはゲームの映像も流れているので、それを見ながら懐かしい子供時代の気持ちに浸ることもできます。

秋葉原らしいデートスポット、ぽくないおしゃれなデートスポットをバランスよく楽しもう

いかがでしたでしょうか。秋葉原らしい、ここにしかないデートスポットもあれば、おしゃれなデートスポット、体を動かせるデートスポットもありました。大切なことは、相手が喜んでくれるデートスポットに連れて行ってあげることですから、事前に相手の好みをリサーチした上で決めると良いでしょう。しっかり準備してあげる相手を思いやる気持ちが伝われば、ぐっと二人の仲が深まるかもしれませんね。

この記事をシェアする

  • Pairsをフォロー