好きな人ができれば、好きな人に好きな人はいるのかどうか、気になってしまいますよね。もしも好きな人がいるのなら、その好きな人が誰なのか知りたいとも思うでしょう。
また、好きな人が自分を好きかどうかも知りたいはず。
この記事では、好きな人の好きな人を知る方法と、好きな人が自分を好きかどうか知る方法をご紹介します。
好きな人の好きな人を知りたい♡
もしも好きな人に好きな人がいるのなら、あなたはショックを受けますよね。でも、その好きな人の好きな人を知ることができれば、好きな人の好みのタイプもわかるでしょう。好きな人を知ることは好きな相手の気持ちを知るきっかけにもなりそう。好奇心も含めて、好きな人の好きな人は絶対に知りたいですよね!
好きな人の好きな人を知る方法って?
好きな人の好きな人を知りたいとはいえ、何もしない状態で知ることはできませんよね。きっとあなたの好きな人は、好きな人に対して何かしらの行動をしているはず。好きな相手の好きな人を知る方法って、どんな方法なのかな?
特定の女性をよく見つめている
好きな人ことは目で追ってしまうもの。もしもあなたの好きな人が誰か特定の女性をよく見ているのなら、その女性が好きな人の好きな人である可能性が高いかも。特に、特定の女性が男性と話しているところを悲しげに、あるいは嫌そうな顔をして見ていたら、その女性が好きな人であると判断してもかまわないでしょうね。ただし、特定の女性ではなくいろいろな女性を目で追いかけているだけなら、ただ単に女性を見るのが好きなだけの可能性もおおいにあるので、ご注意です。
特定の女性と話すときに身体ごと相手に向けている
相手の話を聞くときは、話している相手ときちんと向き合うことが礼儀です。でも、あまり話したくない相手だったり、興味のない相手だったりするとあまり身体を向けることはしない人もわりといるものです。そのため、好きな人が誰のときに身体を向けているかで好きな人の好きな人を判断しやすいですよね。もしもあなたの好きな人が特定の女性と話すときにしっかりと身体を向けているのなら、その女性を好きな可能性はあるでしょう。ただし、他の人ともしっかり向きあうなら礼儀正しい人なだけなので、その場合はご安心を。
特定の女性ばかり遊びに誘っている
好きな相手とはデートをしたいもの。あなたの好きな人が特定の女性ばかり遊びに誘っているなら、それはアプローチをしている証拠です。共通の趣味があり、ほかに同じ趣味の人がいないなら話は別になってきますが、そうではないなら、少なからずその女性に興味・好意があるはず。相手の女性が断っても誘い続けるならきっとそれだけ好きなのでしょうね。これは判断しやすい行為なので、あなた以外の人も、その女性が好きな人の好きな人かもと疑いそうです。
特定の女性によく話しかけている
遊びに誘うことはかなりの勇気が必要ですが、話しかけるだけならできるという人は多いです。遊びに誘うにしてもまずは円滑なコミュニケーションが必要となるため、仲良くなるためにとりあえず話しかけるという行動にでるでしょう。特定の女性によく話しかけているようなら、その女性に好意を抱いている可能性あり。でも、話の内容が仕事や事務的なものなら、好意は関係ないと思うので、好きかどうか判断するなら話の内容もチェックしましょう。
特定の女性の情報を集めている
好きな人のことは何でも知りたいですよね。あなたが好きな人の好きな人を知りたいと思うのと同じことです。もしも好きな人が特定の女性の情報を集めているとしたら、その女性を好きなのかも。特に「女性の好きな男性のタイプ」「恋人の有無」「恋人募集中かどうか」あたりの情報を求めているのなら、その女性に好意があることは確実でしょう。
特定の女性に思わせぶりな態度をとっている
アプローチのやり方として、思わせぶりな態度をとるというものがあります。好きな人が駆け引きを好む場合は、思わせぶりな態度をとって女性の心を揺さぶることも。好きな人が特定の女性に対して「あなたの彼氏になる人は幸せだろうなー」「あなたが恋人になれば自慢の彼女になるのに(笑)」というような、思わせぶりな態度をとっていたら、その女性が好きなのでしょう。あるいは、チャラ男なだけかも?
特定の女性と二人きりになろうとする
好きな人と二人きりになりたいという願望は誰にでもあるはず。好きな人も、自分の好きな人と二人きりになりたいと思うでしょう。特定の女性と二人きりになろうとするなら、その女性に好意があると考えられます。職場の人間同士なら、ほんの数分でも二人きりになる可能性はあるでしょう。エレベーターに乗るタイミングや一緒に駅まで帰るなど、何かしらのチャンスを狙っているはずです。
特定の女性が男性と仲良くしていると不機嫌になる
これはヤキモチを焼いているパターンですが、特定の女性が誰かほかの男性と仲良くしていた場合、明らかに好きな人が不機嫌になったとしたらヤキモチを焼いている証拠。顔にださないクールな男性なら判断しづらいでしょうけれど、好きなら多少なり顔にでてしまうでしょう。好きな人が不機嫌になったときは、すかさずその原因を探ってみてください。目線の先に男性と仲良くする女性がいれば、その女性が好きな人かもしれません。
好きな人のタイプにぴったりの女性と仲良くしている
もしも好きな人の好きなタイプがわかるなら、そのタイプの女性と仲良くしているかどうかチェックしてみてください。もしも仲良くしているようなら、少なからずその女性に好意を抱いているはず。なんせ、好きな人のタイプなのですからね。タイプの女性がいれば惹かれてしまうものです。仲良くなっているならなおさらでしょう。そんな女性がいたら、好きになっても当然ですね。
思い切って本人に直接聞く
相手の好きな人がわかる方法で一番ストレートな方法は、ズバリ直接好きな人に聞くことです。真剣に聞いてしまうとあなたの気持ちが伝わってしまう可能性もあるので、気持ちを隠したいなら、冗談っぽく「好きな人いるの~? だれだれ?(笑)」と軽く言うくらいにとどめてください。もしかしたら教えてくれるかもしれません。二人きりのときに、さりげなく聞いてみましょう。一番確信がもてる方法です。
彼は私のことが好き?
相手が自分を好きか知る方法も知りたいですよね。もしも好きな人が自分を好きなのなら、それほどうれしいことはありません。彼は私のことが好きなのかな? どうやったらそれが知れるの?
目がよく合う
好きのサインのひとつは、目がよく合うこと。あなたが彼を見てしまうように、彼もあなたを好きなのなら見てくるでしょう。そのため、目がよく合うのです。目が合ったら、すかさず笑顔を向けてくださいね。ひとつ注意することは、彼を見過ぎないこと。あなたからしょっちゅう目線を送られたら、好きかどうか関係なく、気になってあなたを見てしまうでしょう。それではただ単にあなたがストーカーっぽい存在だと思われるだけです。
一緒にいることが多い
好きな人と一緒に行動したいと思うため、何かと理由をつけてあなたと一緒にいることが多いでしょう。職場が同じなら仕事のことで一緒にいるかもしれませんし、プライベートなら何かと会う機会があるかもしれません。偶然会うことが多いなら、好きな人がわざとタイミングを合わせている可能性もあり。仕事などで強制的に一緒にいるわけではないのなら、好かれていると考えて問題ないですね。
あなたのことを質問してくる
脈ありサインのひとつは、あなたのことを質問してくること。好意や興味があるから聞いてくるのです。特に「好きなタイプ」「恋人の有無」を聞かれたら、好意をもたれていると考えられます。今見たい映画を聞かれたら、デートに誘うきっかけを探している可能性もあるでしょうね。好きな人から質問されたら、どんどん回答していきましょう。回答内容を好きな人が喜びそうな内容にすればなおいいですね。
メール・LINEのやり取りが多い
好きな人とはできるだけ連絡を取りたいと思うため、メールやLINEのやり取りが多くなります。たいして中身のないような内容でもやり取りをするようなら、好きな人はあなたが気になっている証拠です。話題も次から次へとだしてきて、やり取りが途切れないように頑張ってくれるでしょうね。仮にあなたが既読スルーをしても、またなにかしらの理由をつけて連絡がくると思います。
あなたといると楽しそうにする
好きな人といれば楽しいですよね。あなたの好きな人が、あなたといるときにとても楽しそうなら脈ありです。あなたと話せるうれしさが表情にでてしまうと思うので、きっと笑顔も多いでしょうね。ちょっとしたことで喜んだり反応したりもするでしょう。あなたが楽しそうにしていれば、好きな人はよりいっそう楽しそうにするはずです。満面の笑みで対応してあげてくださいね。
パーソナルスペースが近い
満員電車に乗っているとき、至近距離に知らない人がいると不愉快になるときがありますよね。逆に、好きな人なら至近距離でも不愉快になりません。相手との距離感が近ければ近いほど不愉快になりやすいものですが、好きな人や心を許している相手なら近くにいてもなんとも思いません。好きな人とあなたの物理的距離が近いのなら、好きな人はあなたに好意を抱いているということでしょう。苦手な相手やどうでもいい相手なら、それほど近くには寄ってきません。
相談事は親身になって聞いてくれる
好きな人が相談事をしてきたら、親身になって聞くでしょう。あなたがもしも好きな人に相談事をするのなら、親身になって聞いてくれるかどうかチェックしてもいいですね。好きになってもらう方法のひとつに「相談事をする」というものもあります。相談は誰にでもできるわけではなく「あなただから相談するけれど……」というパターンが多いため、相手を信頼している証ですよね。相談事をすることで相手が特別だというアピールもできるので、一石二鳥の方法です。
思わせぶりな態度をとってくる
好きな人の態度にも注目してみてください。好きな人が思わせぶりな態度をとっていませんか? 好きな人の好きな人になる方法として、思わせぶりな態度をとるというもものも存在します。たとえば誰かが自分に気がある素振りをみせたら、相手のことが気になってきますよね。好きな人があなたのことを好きな場合、思わせぶりな態度をとってあなたの気を引こうとするでしょう。
あなたの変化に気づく
あなたがヘアスタイルを変えたり香水を変えたりしたとき、好きな人があなたの変化に気づいたのなら、あなたを気にしているからこそ気づいたのだと思います。誰が見てもわかるような変化ならともかく、小さな変化であればあるほど、好きな人があなたに好意を抱いていると言えるでしょう。好きな人のことはよく観察するため、どうしても相手の変化に気づいてしまうものなのです。
好きな人がいるかどうか聞いてくる
ストレートな質問ではありますが、好きな人があなたに「好きな人はいるか?」と聞いてきたら、あなたに好意を抱いている可能性大。興味のない相手にはそんなことを聞きません。聞いてくるということは、気になっている証拠です。もしも好きな人が「告白されたい」という願望を持っていた場合は、好きな人を聞かれた時点で「あなたです」と告白してみるのもいいですね。その瞬間から、好きな人はあなたの彼氏になってくれるはずです。
好きな人の好きな人はあなたかも♡
本当に好きな人となれば、無意識にその人のことを調べていくこととなるでしょう。いろいろ観察したり、情報を集めたり。そういうことをしているうちに、あなたの恋心を好きな人が気づくかも。そうなれば、きっとあなたに興味を示すはず。もしかしたら、この瞬間に好きな人はあなたを好きになるかもしれませんね!
この記事をシェアする