

「ずっと触っていたい」と彼を夢中にさせる♡ 最強ボディの作り方
サンダルやミュールを履く夏が終わって、秋到来。
ショートブーツやスニーカーを履いておしゃれを楽しみたい!
でも、ちょっと待って。
素足が見えないからって”足の角質ケア”怠けていませんか?
夏はばっちりケアしていた人も、冬になると怠けてしまいがち。
けれど、足の角質ケアは見えない季節こそ大切なのです!
女性の足をこっそりチェックしている男性、結構多いみたいですよ。
簡単に角質ケアできる方法はないの?
今回は、秋冬に欠かせない足の角質ケアをご紹介します。
秋冬は足のケアが欠かせない
「見えないからいいじゃん!」なんて言っていると大変。
これからの季節、足のケアが欠かせないんですよ。
乾燥しやすい
寒い季節になると、床暖房やカーペットなどを使って体を温めますよね。
それによって肌の水分が逃げていってしまうため、乾燥しやすくなってしまうのです。
蒸れやすい
ストッキングやタイツが欠かせない秋冬。
その上にブーツやスニーカー、パンプスを履くので当然蒸れやすくなってしまいます。
足裏は菌の温床
足裏は、体のパーツの中でも汗線が多い部分。
1日両足あたりコップ1杯程度の汗をかくと言われています。
汗によって蒸れてしまった足裏は菌が繁殖しやすく、臭いの原因に…!
いますぐ角質をとりのぞきたい!
「なんか足が臭うな…」と思っていたのは角質が原因かもしれません。
カチカチの角質を自分で取るなんて難しそう。
フットケアサロンに行きたいけど、ちょっと高いし…。
フットケアサロンは、5000円〜6000円と少し高め。
安心してください!
セルフで角質ケアができるのです。
1フットケアジェル
塗るだけで簡単!
5~8日後に古い角質が剥がれ落ちはじめます。
2かかとおろし
チーズを削るように角質を削ります。
種類も豊富で、自分に合うものを使うと効果大!
3足用石鹸
足専用の石鹸があることを知っていますか?
毎日のバスタイムで足ケアが簡単にできちゃいます。
4撫でるだけ
実は今、インスタグラマー達の間で話題のフットケアがあるのです! その名は「ベルベットスムーズ」。
ケア方法はとっても簡単。なんと撫でるだけ!
フットケアジェルを塗っても効果が出るのは5日後。
かかとおろしを使うのは少し怖い…。
そんなあなたは、ベルベットスムーズを使ってツルツルかかとを手に入れてみない?
有名モデルSHIHOさんも愛用中♡
モデルとして女性から幅広く人気を集め、クリエイティブディレクターとしても活躍しているSHIHOさん。
そんなSHIHOさんもこのローラーを使って足ケアにハマり中!
SHIHOさんだけでなく、娘さんも一緒に足ケアに夢中♡
これからの時期、足ケアはマスト!
「素足になる機会が減るから、足の裏のケアなんて必要ないんじゃないの?」と思っている人も多いはず。
でも、タイツ・ストッキングが大活躍するこれからの季節こそ、足ケアは欠かせません!
ガザガザな足の裏が原因でストッキングが伝線…おまけに「なんか臭くない?」なんて言われたら恥ずかしい!
足のメンテナンスも気を抜けないですよね。
自分に合った方法で、お家で簡単に美脚を手に入れませんか?
気になった方はこちらをチェック♡
コンテンツ協力
