アイライナーとは
アイメイクでもっとも重要なのはアイラインですが、アイラインとは、まぶたのふちのまつ毛の生え際の部分に線を描き、目をくっきり大きく見せる方法のことをいいます。また、その線を描くための道具をアイライナーといいます。色は黒、ブラウン、ブルーなどの暗い色がほとんどですが、赤や緑、白、グリッターのラメ入りのものなど、色々な種類のものがあります。線をぼかしてアイシャドーのように使用することも出来ます。アイシャドーと色味を合わせて使用されることが多いようです
アイライナーを使うメリットって?
目をぱっちり大きく見せるのに欠かせないのがアイラインです。ほとんどの人は左右の目の大きさや形が違うため、これを調整してバランス良く見せるためにもアイライナーは大切です。アイライナーは売られているアイテムのタイプや種類、色展開が非常に豊富なので、まずどのアイテムを選ぶかお悩みになるかと思います。また使用するアイテムによって、メイクの仕上がりが大きく変わります。どのようにメイクを仕上げたいかで使用するアイテムを選ぶと良いでしょう。
アイライナーの種類にはどんなものがある?
目もとを引き締め、印象的な目もとを演出してくれるアイライナーですが、アイライナーには種類があり、それぞれ特徴が異なります。メイク初心者の方や、ナチュラルメイクがお好みの方にはペンシルアイライナーがおすすめです。ペンシルアイライナーには固形の芯を削って使う鉛筆タイプのものと、芯をくり出すシャープペンシルのようなカートリッジ式があります。とても描きやすく発色が自然なので、ぜひお試しください。次に、目もとをくっきりはっきり強調させたい方には、リキッドタイプのアイライナーがおすすめです。液状タイプのアイライナーで、マジックペンや筆ペンのような形をしています。筆先が毛で出来ているものとフェルトタイプのものがあります。線を描くのが苦手な方はフェルトタイプをおすすめします。先が割れにくいのと適度な硬さがあるので描きやすいと思います。他にもジェルタイプのアイライナーなどがあります。塗れているような質感でとても発色がいいのが特徴です。ジェル状でほとんどが小瓶に入っていますので、アイライナー用のブラシに少しずつ取りラインを描いていきます。どのようにメイクを仕上げたいかによって、種類を使い分けましょう。
アイライナーの正しい使い方をご紹介
アイラインを引くことで、目もとが大きく印象的に見えるので、お顔の印象もきりっとしますよね。アイメイクでもっとも重要なのがアイラインなので、上手にきれいに引きたいところですが、慣れていない方にとってはとても難しいことだと思います。そこで、簡単かつ綺麗に仕上げるポイントをご紹介します。まず、利き手でない方の手でまぶたを軽く上に押さえ、目頭から黒目まで線を引いていきます。一気に引くと失敗してしまいがちなので、少しずつ引いていきます。次に「黒目から目尻」「目頭から黒目」の順に、まつ毛のふちを引いてアイラインを整えます。目尻を引く際は5mmほど長めがポイントです。「目頭から黒目」は細めに描きましょう。はみ出した部分は綿棒で軽くこすると綺麗に落ちます。下まぶたにラインを引く場合は、目尻の1/3をひくようにします。ペンシルで引いてぼかしてあげるととても自然です。ジェルアイライナーのみ専用のブラシでラインを引きます。ブラシはまめにお手入れするようにしましょう。
HimalayaのKajalってどんなアイライナー?
おすすめのアイライナーとしてHimalayaのKajalのアイライナーがあります。HimalayaのKajalのアイライナーは自然に目もとを印象付けてくれます。ヒマラヤのハーブKajalは、冷却と目を養うためのダマスクローズとアーモンドオイル、ヒマシ油を組み合わせ、目を明るく魅力的に見せてくれます。ヒマシ油は風やほこり、乾燥した空気などから保護してくれる効果があります。ダマスクローズは眼精疲労を助けると同時に冷却作用があります。このようなお肌に優しい成分が配合されている上に描き心地はとてもなめらかです。
LARENIM(海外)のEyelinerってどんなアイライナー?
おすすめのアイライナーとしてLARENIMのEyelinerがあります。LARENIM(海外)のEyelinerはタルクをはじめ、お肌に刺激になるケミカル成分を一切排除しています。ガラス容器に入ったパウダー状のアイライナーなので、そのままブラシにオンしても、水分を含ませたブラシにオンしてもOKです。太さや濃さが自由自在に調整できます。ミネラル成分が光を細かく反射して、視線を集める目もとを作ることができます。鋭くシャープにハッキリと見えるアイラインから、少し柔らかいイメージのパール感的なぼかしのアイラインまで自由自在に表現する事ができます。TPOに応じたさまざまな印象を表現する事ができるでしょう。こちらはブラシを使うので、どちらかというと上級者向けになります。
Mineral Boutique (海外)のEye Linerってどんなアイライナー?
おすすめのアイライナーとして、Mineral Boutique (海外)のEye Linerがあります。Mineral Boutique(海外)のEye Linerはお肌に優しいオーガニック成分で出来ており、なめらかな描き心地が特徴です。動物由来の成分は含まれていないので、アレルギーを起こしやすい方、目にトラブルを起こしやすい方におすすめです。カラーラインナップが豊富で発色は抜群です。またコスパもいいので、少量でもするすると伸び、描きやすいと思います。ただお肌に優しい成分のためか、若干持ちが悪いのが難点です。
ラヴキャラットのアイシャドウパレットってどんなアイライナー?
おすすめのアイライナーとしてラヴキャラットのアイシャドウパレットがあります。使いやすいお色が入っており、お値段がとてもリーズナブルなので試しやすくなっています。発色は適度にツヤがあり、上品な目もとに仕上げてくれるでしょう。薄付きなので、物足りない方は重ねて塗ることをおすすめします。さらにビタミンE配合で、使うたび目もとにうるおいを与えてくれます。締め色の一番濃い色をアイライナーとして使うことをおすすめします。パッケージもかわいく魅力的ですね。
オペラのアイカラーってどんなアイライナー?
おすすめのアイライナーとしてオペラのアイカラーがあります。オペラのアイカラーは、印象的な目もとを演出する3色セットのグラデーションアイカラーです。非常に肌に良くなじむバリエーションを持つカラーをチョイスできて、どんな方でも簡単に綺麗な陰影を作る事が可能になります。自然で控えめな発色なので、メイク初心者の方におすすめです。また同じオペラのピュアリキッドアイライナーは、色素がコーティングされたリキッドアイライナーで、使い続けても目もとがくすみません。お湯で落ちるフィルムタイプで、発色も良いのでおすすめです。
アニャックのアイカラーってどんなアイライナー?
おすすめのアイライナーとしてアニャックのアイカラーがあります。アニャックのアイカラーは使う部分に合わせた品質設計で、粉飛びせず、デリケートな目もとへの負担を軽くしてくれます。また、つけたての色が長持ちし、美しいグラデーションがつくれます。粒子が細かいのでフィット感があり、薄付きなのでお好みで調節することができます。ラメなしでマットな質感なので、自然な目もとにしたい方やナチュラルメイクがお好きな方におすすめです。
ティサナのアイカラーってどんなアイライナー?
おすすめのアイライナーとしてティサナのアイカラーがあります。ティサナのアイカラーは、パウダーがしっとりとしているので肌に密着し、つややかな目もとに仕上げてくれます。使いやすいお色で、価格は3,619円です。ちょっとお値段はお高めですが、つやがあり、発色も良いです。クレンジングの際もサッと落とすことができます。伸びも良いので、するする描けるのが特徴です。初心者の方におすすめです。締め色の一番濃い色を使うことをおすすめします。
imy O2のアイカラーってどんなアイライナー?
おすすめのアイライナーとしてimy 02のアイカラーがあります。imy O2のアイカラーは無香料、パラベン無添加で、すっと軽くやさしくのびて、まぶたに自然にフィットします。また、肌を美しく見せるカラーが目もとを彩ります。使いやすい3色セットのアイカラーが上品な目もとを演出してくれます。価格は2,600円、自然な発色なので上品なグラデーションをつくることができます。お肌に優しい成分で出来ていますので、目もとが荒れやすい方にも安心です。
三善のアクアカラーってどんなアイライナー?
おすすめのアイライナーとして三善のアクアカラーがあります。三善のアクアカラーは、べたつかずマットな仕上がりを演出します。水性の化粧品で、専用のブラシを使用します。水性ですが、舞台メイク用なのでとにかく落ちにくいのが特徴です。しかし洗顔の際には、お手持ちのクレンジング料で簡単に落とすことができます。水で溶いてブラシを使用する手間はありますが、発色も良くてにじみにくく、値段も1,000円とお手頃で、コスパがいいのがとても魅力です。
ドドのラメライナーってどんなアイライナー?
おすすめのアイライナーとしてドドのラメライナーがあります。ドドのラメライナーはリキッドタイプでとても落ちにくいアイライナーです。ラメがしっかり入っているので、パーティーメイクや結婚式などにおすすめです。ブラシが細めですが、筆先にラメがしっかりついてくるのでとても描きやすくなっています。また発色が良い上に乾きも早く、まぶたにつくこともありません。お値段も533円とお手頃で、シルバーやゴールドなどの色を下まぶたに入れる涙袋メイクによく使われています。
オンリーミネラルのアイライナーってどんなアイライナー?
おすすめのアイライナーとして、オンリーミネラルのアイライナーがあります。オンリーミネラルのアイライナーは、自然な発色が魅力のアイライナーです。パウダーがとても細かくてしっとりしているので、肌に密着し、ラインがスッと描きやすくなっています。深みのある目もとが簡単につくれます。そのままでもお使い頂けますが、水やワセリンなどを少量筆先に含ませてからパウダーをとってラインを描く方法もおすすめです。ジェルライナーのような描き心地になります。
メイクキープのアイライナーコートってどんなアイライナー?
おすすめのアイライナーとして、メイクキープのアイライナーコートがあります。メイクキープのアイライナーコートは、その名の通り仕上げたアイラインをキープしてくれるアイライナーコートです。また、汗、水に強く、にじみにくくなっています。透明でツヤなしなので自然に仕上がります。コートしているかわからないくらい、ムラのない美しい仕上がりです。メイクしながらうるおいケアもできます。カツミレ花エキス、海藻エキス配合です。無着色、無香料、無鉱物油でお肌にやさしいアイライナーコートです。
ハンズセレクトのアイライナーってどんなアイライナー?
おすすめのアイライナーとしてハンズセレクトのアイライナーブラシがあります。ハンズセレクトのアイライナーブラシは、粉含みがよく、肌あたりがよく、ソフトできれいにつきます。値段もお手頃で、製造元は有名なメーカーさんなので安心ですね。上手にアイラインを引くにはいい道具を使うことも大切です。また、こまめにお手入れすることも大切です。ブラシを洗う際には、ぬるま湯に専用のクリーナーをうすめ、筆先をお湯につけて揺らすようにして汚れを落とします。汚れが落ちたら水気を力を入れずにふき取り、陰干しできちんと乾かしてから使用しましょう。
eyes lips face(海外)のE.L.F. Waterproof Eyeliner Penってどんなアイライナー?
おすすめのアイライナーとしてeyes lips face(海外)のE.L.F.Waterproof Eyeliner Penがあります。eyes lips face(海外)のE.L.F. Waterproof Eyeliner Penは落ちにくい成分で持ちがよく、描きやすいフェルトタイプのリキッドアイライナーです。なめらかな描き心地で、簡単かつきれいなラインを引くことができます。少し角度を持って筆先をまつ毛の目もとに当てれば、楽に線を描くことができます。太さも調整しやすくなっています。クレンジングの際は、アイメイクアップリムーバーを使用すれば簡単に落とすことができます。お値段もお手頃なのでおすすめです。