男性はメールが好きではないから、と頭では分かっていても心待ちにしてしまう気になる彼からのメール。
携帯が鳴るとドキドキして、そのたびに違う人からのメールで落ち込む。
恋をしたことがある女性なら、一度は経験したことがあるのでは?「私のことが好きじゃないのかな」と不安になりますよね。
今回は、なかなか連絡してこない男性の本音をご紹介します。
連絡してこない男性の本音① 忙しくて連絡できない
いくつものことを同時にこなせる器用な男性は多くありません。
仕事が立て込んでいる時は、仕事のことしか考えられないのかも。
なかなか返事が返ってこないときは、「今、忙しいかな?」と気遣うメールを送るようにしましょう。
連絡してこない男性の本音② 話題が思いつかない
メールがしたいけれど、話題が思いつかずに返事をためてしまう男性もいます。
話題は思いつかないけれど、連絡は途切れさせたくない…という思いから「おやすみ」「おはよう」のメールは送ります。
思い当たる男性がいたら、積極的にあなたから話題を作りましょう。
連絡してこない男性の本音③ 性格
元々マメな性格ではないのかもしれません。
メールを送るのは重要事項だけ、すぐにメールを切ってしまう男性はこの可能性があります。
あなたに気がある場合は、デートに誘うと絶対に来てくれるはず。
あなたからアプローチしてみては?
連絡してこない男性の本音④ あなたからの好意を感じて安心している
追っている時は頻繁にメールを送る男性。
あなたの気持ちが自分に向いていると分かったら、安心してしまったのかも?
男性からの好意が確実ならば、会って距離を縮めることが一番です。
連絡しない=冷めたわけではない
なかなか連絡しない男性は、決してあなたのことが嫌いになったわけではなさそうです。
難しいですが、男性の状況を把握してみてください。必ず理由はあります。
あなたからの連絡を待っているようならば、積極的にアピールしましょう。
あなたの恋がうまくいきますように。
この記事をシェアする