男友達が多い彼女。「今日、◯◯君とご飯行ってくるね!」きちんと報告してくれるのは、何もやましい事がないからなのは分かっている。だけど内心モヤモヤ……。ついつい嫉妬してしまう男心。
「行かないで」と言いたいけれど、束縛男と思われてしまいそう。そして彼女には彼女の交友関係を大切にして欲しい。男女の友情は、誰もが一度は悩んでしまうもの。
いったいどんな時に彼女の男友達に嫉妬してしまうの?
嫉妬を和らげる方法ってないの?
今回は、男友達が多い彼女を持つ男性の悩みと解決法について考えていきましょう。
\こんな時に嫉妬してます/
彼女の男友達に嫉妬する瞬間ってどんな時なのでしょうか?
幼馴染の話をしている時
自分よりも彼女との付き合いが長く、絶対的な信頼を得ている”幼馴染”という存在。そんな幼馴染に、男性は少なからず嫉妬心を覚えます。
彼女が「幼馴染の◯◯に会ってくるね」と出掛けて行った日は気が気でならない……なんて男性も。自分よりも彼女を知っているという悔しさと、気心の知れた幼馴染に心が戻ってしまうのでは? と心配してしまうようです。
彼女の携帯にメール、着信
テーブルの上に置いてあった彼女の携帯にメールのポップアップが。ちらっと見ると、「今度飲みいこうぜー!」という男性からの連絡。聞けば大学時代の友達だとか。気を遣って「一緒に来る?」と彼女が誘ってくれたものの行きづらい。
彼女が他の男性と連絡を取っていると分かったら、どうしても気になってしまいますよね。
男友達と写るSNSの写真
「行っていいよ」と快く送り出したけれど、やはり写真をみると燃え上がる嫉妬心。その嫉妬心、分からなくもないですよね。自分がいない空間で、他の異性と楽しんでいる恋人を想像すると悲しくなってしまいます。
「行かないでって言ってくれればいいのに」。強がる男心、理解してあげましょう。
よく話に出てくる男の名前
「聞いてよ、この間◯◯がね……」話によく出てくる男性の名前。それがたとえ会社の後輩でも、地元の友達でも、彼にとっては1人の男。少しでも「ん?」と思うエピソードがあれば、不安になってしまいます。
中には「俺の前で他の男の話をしないでほしい」なんて思っている男性もいるのです。
どうして嫉妬してしまう?
しっ-と【嫉妬】
自分の愛する者の愛情が、他の人に向けられるのを恨み憎むこと
出典:デジタル大辞泉
嫉妬をする気持ちの根底にある気持ちは、「恋人が自分から離れてしまう恐怖」です。お付き合いをしている自分という存在がありながら、他の男性と会う。
「もう自分に気持ちはない?」と不安とすぐ結びつけてしまいます。恐怖を1度感じてしまうと、不思議と感じやすくなってしまうのです。
嫉妬心を和らげたい
彼女に100%その気がないからと言って、男友達も同じだとは言えませんよね。大好きな彼女が他の男と会うなんて許せない! そんな燃え上がる嫉妬心、どうやって和らげたらいいのでしょうか?
束縛は逆効果
「会いに行くな」と言いたいでしょうが、束縛は逆効果だと断言します。あなたの中に彼女への罪悪感や後悔が生まれ、彼女との関係がギクシャクしてしまう未来が目に見えます。
彼女も止められることが分かっているため、あなたへ報告をしなくなります。すると、お互いに罪悪感が生まれてしまうのです。これでは上手くいくはずないですよね。
束縛は彼女を押さえつけることにしかなりません。初めの間は満足かもしれませんが、だんだん彼女の顔を見ることも辛くなってしまうかもしれません。
携帯を見る? それはNG
嫉妬心を和らげるために携帯を見る? それも束縛と同じように逆効果でしょう。1度見てしまうと、ずっと気になってしまうのが人間の性。
そして、もし見たことが彼女にバレてしまったら? いくら弁解しても2人の間には取り繕えない溝が生まれてしまいます。そんなこと耐えられない…ですよね。
自分の時間を充実させる
嫉妬心を和らげるたったひとつの方法。それは1人の時間を充実させること。自分の時間が充実していると、彼女への嫉妬心を和らげることができます。
友達と会う、趣味に使う、何かを極める。どう使うかはあなた次第。彼女が男友達に会うならば、あなたも仲のいい友達に会いに行く?
彼女にさりげなく嫉妬心を伝える方法
嫉妬心を和らげる方法は自分の時間を充実させることだとご紹介しましたが、それでもおさまらない時だってあります。そんな時はさりげなく嫉妬心を彼女にぶつけてみましょう。
1
ストレートなこのセリフ。普段は優しい彼からこんなストレートに嫉妬心をぶつけられたら、どんな女性だって自分の行動が彼を傷つけていたと気付きます。
でも気をつけて。いつも束縛を表面に出していると、「またか……」と彼女はウンザリしてしまいます。この言葉の重みを感じてもらうには、普段は嫉妬の素振りを見せないことが大切です。
2
1のようには強く言えないけれど、彼女に嫉妬の思いを伝えたい人はこちら。
「何もないのは分かっているんだけど心配になっちゃう」このフレーズは、彼女に不快感を与えることはまずないでしょう。怒られるよりも心配された方が、心に響いてしまうものです。
3
彼女にも自分と同じ気持ちを味合わせて気づいてもらうにはこのセリフ。可愛い嫉妬だと思ってもらえるでしょう。
しかし、少し強気な彼女からは「いいよ? 行っておいでよ」なんて返ってくるかも。でもめげてはダメ。続けて「俺は寂しいんだよね」と自分の気持ちをきちんと伝えましょう。
信頼関係を作ることが1番大切
信頼は目に見えない
2人の関係を長続きさせるためには、信頼関係が必要不可欠。目には見えないものだからこそ、2人が思い合わなければ信頼関係を作ることはできません。
感謝を伝える
信頼関係を作るにはどうすればいいの? と思う人もいるでしょう。
大切なのは感謝の気持ちを伝えること。常に感謝の気持ちを伝えていますか? あなたが彼女への思いを伝えることで、お互いの気持ちを再確認できるのです。当たり前のようなことですが、意外に忘れてしまいがちな事。今一度見直してみてくださいね。
何を伝えたらいいのか分からない人もいるはず。「いつもありがとう」これでいいのです。感謝されて嬉しくない人はいないですし、感謝されると後ろめたいことなんて出来ないですよね。だからこそ、常に感謝している事を伝えてみてください。
自分に何か足りないことがあるのかも?
常に感謝の気持ちも伝えているし、愛の言葉も忘れない。
それなのに彼女は他の男性と会う事をやめない。
もしかしたらそれは、「寂しい」の合図かも。あなたが何でも許してくれるから。優しすぎる彼に少し寂しさを感じてしまう女性だっているのです。自分に何か足りないないことがあるのかも? そう考えてみるのも良いかもしれませんね。
彼女の男友達問題は、誰もが悩む
お付き合いをしている彼女の男友達関係で悩んでしまうのは、仕方のないこと。しかし、男友達が多いということは、あなたの彼女はそれだけ魅力的だというこよ。誰とでも仲が良い彼女に惹かれたのではないですか?
不安になってしまう気持ちも分かります。けれど、彼女のことを信じて。不安な気持ちに押しつぶされそうになったら、プライドなんて捨てて彼女に想いを伝えましょう。
勘違いは大きな溝を作ってしまいますよ! 恋人がいる人ならば、1度は通る道。片思いをしていても嫉妬心を覚えることがあるでしょう。嫉妬や不安をうまく和らげて、幸せな恋、幸せなお付き合いをしてくださいね。
応援しています!
この記事をシェアする