Pairsでのお悩み
2020/02/21 03:21
支払いを相手と相談するにしてる男性
一度誰かに真相を確かめたかったのですが、
男性のプロフィール最後のほうで出てくる
初デートの支払いについての項目で
チラホラ【相手と相談して決める】にしている方を見かけます。
あれってなんですか?
まじめに意味がわからなくて。
帰る際に話し合うということ?
それともデート内容により(楽しいとか楽しくないとかタイプとかそうじゃないとか)により自分が出すか割り勘にするかわからないという意味ですか?
どちらにしても謎が深い回答で、いいねをいただいてもスルーしてしまいます。
男性のみなさん、あの回答はなんでしょうか?
17
あれ、割り勘と書いたらマッチしないから濁すためにやってるんですよ。
私もいいねはたくさん来るので、全て支払うにしている男性に返しています。
わざわざ選びませんよね。
相談して決めるって書いてる人でも結局奢ってくれる人の方が多かったです。
確かにどういう意味でしょう。
トイレに行ってる間に払ってくれるスマートな方が多かったです。
わたしはちなみに、相談して決める、にしてますけど。
どんなにイケメンでも、いい大人の男性が相手と相談しないと支払額も決められないなんてと思うので、いいねをもらっても絶対ありがとうしないわー。
人気会員順で検索すると大半が全額支払うだから、そういうことですねw
考えすぎ!
人それぞれでしょうが、飲食費をどっちか負担するか、割り勘ならその負担割合とかを、お会いする前に話し合うという意味にも捉えられます。私ならそうします(どちらにせよお会いする前にあらかじめはっきりさせておきます)。
そもそも初回デート費用云々ってそこまで大事なの?初回の数千円はどちらが負担するかって話だけでしょう。そんな事で悩んだり男を選別する気持ちが理解できないです。
女性は、男性と違って初回時のデート代で判断する事が多いので、確かに相談だと曖昧とか駆け引きとか色々とありそうだし、最初の1000~2000円内迄ならば、男性が払ってくれると、次に繋がりそうですけど、割り勘とか相談は、きっと年収とか偽っている可能性が高そうですね。過去に偽っている方がいましたから。
私も、何なの?って思ってました?
割合を相談する…
会う前に決めておく…
みみっちくて、ケチくさくてなんか嫌ですね…笑
デートの前でも後でも、どちらがどれだけ支払いますか?とか、聞かれたら興醒めです。
そんなもん、スマートにサッと出して下さったら、お店を出た後にこちらが考えて、半分よりちょっと多めになるくらいの金額を渡そうとしますよ。
受け取らずに、ここは自分が…って言って下さるような方は、素敵に見えますし、相手に気を遣わせないように、「じゃあ、次はお願いします?笑」とか「じゃあ、これだけいただきます」って小額を受け取って下さる方にも好感持てます。
相手と相談して決めるのは、ある程度親しくなってからなら違和感無いです?
私は実際「相手と相談して決める」に設定してます。ただ他の回答でもある通り、初めての顔合わせのときは、お茶したあと自分が率先して全額支払うようにしてます。なぜ「相手と相談して決める」に設定してるかと聞かれれば、支払いのときに女性側が「悪いから私も払いますよ」と言ってくれることが大多数だからです。こっちが断っても「割り勘にしましょう」と言ってくるので、それなら「相手と相談して決める」になるのかな?と思ってそちらに設定してます。、、、私はむしろ、質問者さんは初顔合わせのときどうしてるんだろう?と思ってしまいます。男性が「支払うよ」と言ったり、口には出さなくても支払ってくれたりしたら、そのままごちそうさまでした♩なんですかね?そういう女性たまーにいますが印象悪いです。
経験上ですが、会社経営者の男性とお食事ではお手洗いで離席時に支払いをしてくださり、外科医の男性とお食事した際には端数ある?と聞かれ端数だけ出しました。両者とも全額負担の方でした。全負担の会社員の方は次はよろしくねと言われて、相手と相談して決める方はこちらから私の分ですとお渡しするとすんなり受け取りました。その時の気分で決める方と義務感でいる方がいそうですね。
モテ男は男性が全額支払うってしてるし、相手と相談しなきゃいけない面倒で貧乏な男はマッチングしないだけだから放置でいいのでは?
質問者です!みなさまコメントありがとうございます。
コメントをくださいました男性たち、少し勘違いされているかもです。おごられたい!と思ってこの質問をしたわけではなく、単に 相談して決めるとはどういう現象なのか???と疑問に思ったまでです。説明してくださった方もいらっしゃったので、意味が理解できました。ありがとうございます(^.^)
ちなみにですが、わたしは実際どうなのか?とかかれておりましたが、初回のお茶代orランチ代1000円ちょっとを出しますよと言われた場合、いいんですか?ありがとうございます、ごちそうさまです と言われると印象が悪い!女性にも出しますよor割り勘にしましょうと言ってほしいと思われる男性のほうが印象悪いです。あくまでわたし個人の意見です。女性のみなさま、同じことを疑問に思われている方がいらっしゃってスッキリしました!ありがとうございます。
この内容Twitterで拡散しておきました。
是非外の人にも見てもらいましょ
皆さん考えましょう。
パートナーが欲しいんですか?ご飯をおごられたいんですか?
2択しかないとしましょう。あなたはどちらですか?
2つどちらも得られるのは、容姿端麗で社会的地位が高い女性に限ります。
マッチングアプリは男性が供給過多のため、女性は自分の価値が高いと「錯覚」してしまいます(ヤ○モクとモテない男でほとんどですが)。
ヤリ○クはやりたいからおごります。モテない男はモテたいからおごります。そしてあなたは価値の高い女であると「錯覚」します。
クラスで大してモテなかったあなた。自分の市場価値を考えましょう。
飯をおごられる前提じゃないと恋愛できないんですか?
そんな考えだからこそ、金で遊ばれて、ヤ○モクだ~とか、恋愛上手くいかないとか嘆いてるんじゃないんですか?
そういうカネモク丸見え女を男が付き合いたいと思いますか?
男はすぐに相手に体を求めず、女はすぐに金を求めず。
これができない短期的な目線でしか考えられない男女が8割ほどいるからでマッチングアプリ市場は崩壊しているのです。
クラブやマッチングアプリのような男性供給過多な場所で穴モテして勘違いしている人が多いようですね。
マッチングアプリでは男性は基本格下としかマッチしないのでほとんどワンチャン狙いです。別に付き合いたいとはならないですし、社会人にもなって自分の分すら払う気がなく奢ってもらうことを前提としてる女性と本気で付き合いたい男性なんてまずいないですからね。
日本人のモテない男はほんとすぐ奢りますよね。タイの夜の店の相場を上げたのもモテない日本人で欧米人からバッシングされてたぐらい浅ましいです。
奢られること前提にしてる金銭的にも精神的にも貧しい女性とヤリモクのためや自分をよく見せるために格下にも奢る浅ましい男性もいなくなって欲しいところです。
相談するは、「悪いから私も払いますよ」を社交辞令として受け取れない男性もいるので気をつけた方が良いですね。
言ったらほんとにこっちも払うことになって、びっくりしました。
女なんて相談にしてる奴ばっかりだけどね。
相手に求めてばかりの男性が幸せになれるイメージをもつ女性っているんだろうか。
男女逆に考えられないのが幸せになれない馬鹿な女の特徴。
穴しか売りに出来ない性格悪い女がどうやったら幸せになれるんだか…。
以前は、【男が全額払う】としていました。
言いにくいですが、こう設定した方がヤレる確率が上がるからです。
ヤリ目的の男はヤレる確率を少しでも上げるために、ネットやYoutubeで勉強しあらゆることをやります。
しかし、年齢も年齢なのでまともに付き合うために今は【相手と相談して決める】としています。
お金を払ってくれる男性がカッコイイと思うような、金で男の価値を測る女性よりも、対等でいてくれる女性を探しているからです。
実際、割り勘してくれる女性もたくさんいて、お付き合いもしています。
単純に相談の仕方が気になる。
今いくら持ってますかとか聞くのかな。
いずれにしても年収1000万以上とかきながら全額支払うにしない奴は年収嘘ついてるでしょ。
もしくはそんなケチだから今まで相手がいない。