結婚全般
結婚資金
結婚式は身内だけ参列してもらい、披露宴はしないつもりなのですが結婚資金はいくら貯めればいいのでしょうか?
無名さん (24歳), 金融
3その他の相談
呼び方
交際相手のお父様のお兄様(独身で同居されています)が、何故か私のことを「おばちゃん」と呼んできます。年齢的にはおばさんかもしれないけど、弟の息子の嫁になるかもしれないという相手に対しての事とは思えません。彼には不快な旨を伝えると謝ってくれましたが、注意はしてくれませんでした。気にしない方がいいですか?それとも問題視した方がいいですか?
無名さん (33歳), 金融
1その他の相談
極論、顔か金か。
よく質問にもあがる「顔が良くないとマッチングしない」「年収が高くないとマッチングしない」と嘆く内容がありますが、先週から婚活を始めた友人にも似たような事で相談されました。 顔や年収や年齢よりも大切なものはありますが、マッチングアプリだと判断材料が顔や年収などになってしまうのは仕方ないと思います。 友人にも説明したのですが愚痴りながら婚活を続けています。 見た目も悪くないし年齢も30代です。年収が平均よりも低いですが、真面目で優しいです。 どうしたらマッチングできるようになりますか? 私は彼女ができ、利用していないので現状をお教えいただけると幸いです。
無名さん (32歳), 接客業
5Pairsでのお悩み
会う日にちは決まったが…。
会う日にちは相手が提案して下さったのですが、返信が遅くあまり乗り気ではないのかもと不安になります。 会うことが決まったあと、浮かれてしまい早く返信しすぎたことでがっつきすぎと思われたかもとも考えてしまいます。 相手は社会人のためお忙しいのは承知しております。 今1番気になっている方なのでぜひ食事に行きたいです。 女性からすれば、乗り気ならば返信は早くしてくださるものですか?
無名さん (20歳), 学生
1Pairsでのお悩み
彼氏がマッチングやってた
ペアーズ で知り合った男性とお付き合いしました。付き合っているのにも関わらず、お互い退会したのに 彼は退会せず続けていました。 付き合っているのにペアーズ を続けている心理がわかりません。
無名さん (24歳), 看護師
2Pairsでのお悩み
メッセージを送られた男性からの足あと
私はお気に入りで登録した女性に初めはいいねを送り、足あとをつけて下さった女性にはメッセージ付きのいいねやみてねを送ります。プロフィールやメッセージで私に興味を持って下さったのか分かりませんが、何度か足あとをつけることがあります。 Pairsで参加されている女性に質問です。 メッセージ付きのいいねやみてねを受け取った後、何度か足あとがあった場合はどう思いますか?
無名さん (44歳), その他
4Pairsでのお悩み
考えてることがわからない。
ペアーズで知り合った年上の男性と約2カ月くらいやりとりしてます。(1カ月経った辺りからLINEでのやりとりになりました) 始めは映画に行こうとのことだったんですが、まずはご飯に行かない?と言われたので、予定を合わせて行きましょうってことになりました。 しかし6月後半にご飯はいつに行きますか?とメッセージを送ったところ、毎日1回はやりとりしていたのに1週間返ってこないこともあります。「ご飯に行く」というワードを避けた何気無いメッセージを送るとすぐ返信がきたりします。7月中にと約束してたので、7月に入ってからもう一度「ご飯はいつにいく?仕事で忙しいかな?」とメッセージを送ると、また返事がこなくなります。 これは単に仕事が忙しいだけなのでしょうか? それとももう会う気はないってことなのでしょうか? 会う気がないなら映画に行く予定だったのをわざわざご飯にしようって変更してまで誘ってきますか? 今現在は5日間未読スルーの状態です。 今後どう動いていけばいいでしょうか? よろしければアドバイスなどお聞かせくださいm(_ _)m
無名さん (30歳), アパレル・ショップ
2出逢い
足あとあれど‥‥‥?
毎日ログイン‥プロフにも写真や紹介文もちゃんと自分の言葉で掲載し100%になりました。 写真も自撮りでなく「笑顔で他撮り」‥何度も推敲し試行錯誤を繰り返し‥ようやく「自信作」が完成したと思い‥「足あとパトロール」を1日100件以上敢行! ‥‥‥しかし‥確かに足あとは、それなりにつくも、「いいね」がない‥またこちらから「いいね」しても無反応‥‥‥ん~~~‥‥ まだまだプロフに改良の余地か‥‥?お相手の「いいね」数が少ない方や同世代に絞るも依然‥変わらず‥‥どうしたものか‥
無名さん (51歳以上), 会社員
1その他の相談
彼氏の発言が原因で心を病んでしまった
彼氏の発言(モラハラ要素のあるもの。私の生き様を見下したり、学歴や職歴を見下すもの。元カノと比べて見下すもの。家族や仕事仲間のことも悪く言われました。)が原因で、 自己肯定感がどんどん下がっていきます。 彼氏が原因だとは、本人には言っていませんが、心療内科とカウンセリングにも通うようになってしまいました。 同じような経験をされた方、どのように克服されましたか?? 別れるのが一番でしょうか?? そして、彼氏は自分が原因だと気付く日は来るのでしょうか??
無名さん (31歳), IT関連
5婚活
婚活するにあたって
婚活仲間ではないのですが、やたら世話を焼いてくれる友人がいます。 BARに連れて行ってくれたり、婚活パーティーに一緒に参加してれるのは有難いのですが、男性の中に割って入り置き去りにされたり、私よりも相手の方と話し込んだり、居心地が悪い時間があります。 1人で婚活したいのですが、親切にしてくれているのに断るのも悪い気がして伝えられません。 ちなみに友人は独身ですが、婚活したいわけではないです。
無名さん (30歳), 会社員
2