「婚活」検索結果
婚活
2025年04月27日 01:28
結婚願望の項目
ペアーズ、真面目にやっている人に質問です。 1年以内に結婚したい場合、結婚願望の項目は何を選択してますか? 「2.3年のうちに」だと少し遅いし、「すぐにでもしたい」だと3ヶ月とかで結婚したいみたいにみえる、「いい人がいれば」だと漠然としてる… 何を選ぶのが正解でしょうか?
無名さん (27歳), 事務員
5婚活
2025年04月25日 17:26
結婚相談所とアプリを並行してやっている方
マッチングしていい感じの方が、結婚相談所も並行してやっている事が最近分かりました。 出会いの場を広げるのはいいと思うのですが相談所で相手を決める確率の方が高いのかな?と不安です。 マッチングして2週間になります。彼とはまだ会っていません。毎日メッセージをして質問もしてくれるし私もやりとりしていて心地がいいし、いい感じだと思っているのですが、どうなんでしょうか? 相談所にいてもアプリでいい人と出会ったら、そっちでくっつく事もありますか?
無名さん (40歳), 接客業
4婚活
2025年04月25日 03:24
本当に出会えるのか不安になる。
34歳・男性。 2,3週間に一回くらい時々マッチする。 諦めず、「はじめまして」文をお送りするが、1/2くらいの女性は「こちらこそ」文すら送ってくれない。 なんでだろう。 幸運にも直接会ったこともある、不安な中仲良くなり付き合ったりもした。 でも、また他の人に「アプリで出会えるから」だろうか。「デート行こうよ」のLINEが途中で終わる。 時間が経って、選択希望ドラフト下位の私に再び同じ女性から、LINEが来る。 信用できる訳がない。 どうしたらいいんだろうか。 でも諦めず、Pairsを続けます。メンタルゲーム
ひろき (34歳), 教育関連
5婚活
2025年04月23日 12:10
プロフ通りなら、イイねする?
イケおじで、高収入と書かれていたら、マッチングしても構わない? 仕事や収入は、証明してないのに、いいね数が、異常に高い人がいます。顔と収入で、イイねがつくんでしょうか?
無名さん (37歳), IT関連
5婚活
2025年04月21日 05:41
首都圏在住でマッチングアプリがうまくいかない男性は九州在住女性と遠距離恋愛を経て結婚するのがよいのでは?
福岡在住の30歳の男です。私は容姿は冴えず(低身長小太り)、年収も350万程度です。ネットでは年収が最低400万以上ないとうまくいかないみたいな情報もあり、ダメもとでアプリを一年半程前に始めました。 しかし年収200〜400で設定しても意外と沢山の人とマッチングし、現在素敵な彼女と婚約済です。最近ふと、なんで冴えない自分がアプリで上手くいったのだろうと考え、住んでる土地の影響もあるのでは?と思いました。というのもネットで九州は女性が多い土地らしいです(いい仕事がなく、男が首都圏に出てしまう) また婚約済の彼女の周りには彼氏募集中の女性が沢山おり紹介を頼まれますが、地元の男友達は軒並み既婚で紹介できません。彼女の友人には福岡にいても出会いがないため首都圏に行きたい意思はあるが1人で暮らす勇気がないという人が沢山います。 そこで、首都圏在住の男性は九州の女性とアプリを介して交際し、早めに結婚、結婚を機に女性に上京してもらうというのはどうでしょうか?(地元の首都圏に出た男友達数人がこの方法で結婚しました。) 九州の女性は首都圏の女性よりは容姿や年収など男性に求める条件が緩いと思われます!
無名さん (30歳), 福祉・介護
3婚活
2025年04月20日 13:51
女性の方が高学歴、高収入なことに引け目を感じてしまう
私は現在28歳で半年前にペアーズで2個上の彼女ができ、現在もお付き合いしております。 半年付き合ってみて彼女とは話が合い、一緒にいるととても楽しく感じます。そしてこの先もずっと一緒にいたいと思い、結婚を考えています。ただ彼女は私より高学歴で高年収です。彼女からそのことで何か言われたりすることは今まで一度もなく、自分が勝手に引け目を感じてしまっています。また勝手に引け目を感じてる自分に嫌気が差します。 そこで質問です。結婚する上で女性の方が高学歴、高収入だと2人の関係に支障になったりするのでしょうか?
無名さん (28歳), 上場企業
6婚活
2025年04月20日 07:34
年収を盛ってる男性は多いのでは? 自分も年収を盛るべき?
都内在住で、現在ペアーズで婚活中の男28です。つい最近、同じくペアーズで婚活中の友人女性とご飯を食べる機会があり、話の流れでその友人女性から携帯を貸してもらい、男性検索をさせてもらいました。 すると20代後半都内在住で年収600以上に設定している男性がかなりたくさんいることが分かりました。 ネットで調べると、2022年の就業構造基本調査では都内在住の20代後半の男性(未既婚問わず)で600万以上の男性は14%程度しかいません。しかしペアーズの20代後半の都内男性会員は過半数程度が600万以上に設定されていました。ということは年収を多く盛っている男性が相当数いるということでしょうか? また多くの男性が年収を盛っているのであれば、盛ってない正直者が相対的に損をするので年収を盛って(例えば年収500万でも年収600〜800に設定)プロフィールを作った方がよいのでしょうか?友人の男性が年収400万ですが600万〜にしてマッチングして結婚したそうで年収は盛った方がよいとアドバイスを聞き、自分も年収を盛ろうか迷っています。
無名さん (28歳), IT関連
5婚活
2025年04月19日 01:11
いいね数多い人は、暇?
イイね数多い人から、イイねや、足あとが、よく来ますが、そうやって、イイね数稼ぐ意味があるのですか?その人達は、一日中オンラインしてたりします。暇なんですかね
無名さん (38歳), 接客業
4婚活
2025年04月18日 21:46
身長はどれくらい重視される?
女性の方に質問です。私は165センチくらいで小柄な体型ですが、身長は婚活でどれくらい重視されるのでしょうか?
無名さん (28歳), IT関連
6婚活
2025年04月18日 15:47
人気会員なのになぜ?
1年前にペアーズをやっていてそこで出会った彼女と最近お別れしました。 またアプリを再開したのですが1年前にも見たことがある女性会員がたくさんいます。中にはとても沢山のいいねをもらっている方もたくさんいることに気づきました。 そこで質問です。いいねをたくさんもらっていてもその中に好みの異性がいない場合も多いのでしょうか?いても付き合うことができないことも多いのでしょうか?
無名さん (27歳), 医師
7