婚活
2025年09月12日 04:31
ペアーズ(マチアプ)にいるロシア人女
産後に重度の精神障害が多発した私のロシア人妻(36)がペアーズやマチアプに登録している。 プロフに離婚(母国1✕、日本1✕(予定)の計2✕)とし、15枚以上アップしている画像は私が撮影したものだ。 平日はランチデート?毎週土日は私との間にできた3歳の1人娘をベビーシッターに預けここで知り合った男達と夜遅くまで金とタダ飯酒狙いでデートをしている。 この自己中夷狄女の義理人情も道徳観念も無い忘恩不義不貞密通行為に憤激し、ペアーズに2度通報しているが放置されている。 その理由は、ロシア人妻の真実の姿と病態を知らずに群がる馬鹿男達に高額課金させられるからだ。 今後、ロシア人妻側に対して3件の民事訴訟等を計画しており、判例から妻側が100%敗訴する。 調停経由で判決に至るまで1件につき約2年、それが3件連続で約5年は裁判等に拘束される。 敗訴で慰謝料等最大400万円+弁護士費用等約100万円の計500万円の支払いが命じられる。 その金を即金で肩代わりできる男性会員だけ私のロシア人妻にデートを申し込まれた方が良い。
夫 (51歳以上), その他
4婚活
2025年09月12日 02:32
勧誘とそうでない人の見分け方
タイトルの通り、悪質な人と本当に仕事として暗号資産や投資をしている人の見分け方が分かる人がいたら教えて欲しいです。
無名さん (26歳), 会社員
3婚活
2025年09月12日 01:42
勧誘系が相変わらずいる
マッチングしてやりとりしてたら実は外人とかハーフでとか言い出してきて、趣味趣向がこっち側に合わせてきたりで話進めてくと暗号資産や投資の話ばっかりでホントにテンプレみたいなやり口で辟易する。 皆さんはどういう風に見極めたりしていますか?
無名さん (34歳), 会社員
2婚活
2025年09月11日 15:16
何も決めない男性について
メッセージのやり取りをしていて、今度一度会ってみることになった年下の男性がいます。 だらだらとやり取りが続いていたので私からお誘いしたのですが、日程やお店を決めるのに相手はまったく協力的ではありません。 私自身どちらかというとリードしてほしいタイプで価値観が違うのかもなぁと思い、そういった調整を一人ですることやそもそも会うことが億劫になってしまいました。 このままやり取りをやめてフェードアウトも考えましたが、日程は決まっていたのでやっぱりやめたいということを一応きちんと伝えたいと思っています。 どんな感じでお伝えしたら良いでしょうか?
無名さん (35歳), 会社員
4婚活
2025年09月06日 01:25
フリーター女
タイトル通りフリーター女(30歳)です。 正社員経験ゼロで年収103万以下、身長169cmでぽっちゃり体型。 正社員にならないのは私自身が心配性で色々考えすぎてしまうため、短時間の今でも疲れるので長時間勤務になるとさらに疲れたりして他のことが手につかなくなってしまうと思っているからです。 甘えだと自分でもわかっていますが、できません。 一応家事全般できます(手を抜く時もあります) 基本私が家事をしますが、家政婦になりたいわけではありませんし、助け合える方を希望です。 こんな私でも結婚してくれる方はいるでしょうか?
無名さん (30歳), その他
10婚活
2025年09月04日 01:30
死別
やっぱり死別子持ちは みなさん敬遠しますかね?
無名さん (35歳), IT関連
1婚活
2025年09月02日 06:48
ドライブ好きの女性が求める条件について
「ドライブ好き」のコミュニティに入っている女性ってやっぱり「助手席に乗せてもらいたい・目的地まで交代で運転したい(=車や免許を持ってる相手がいい)」と考えている人が多いのでしょうか? 自分は実家にも車がなく、免許も持っていません。移動は公共交通機関で十分事足りているので、車を持つ予定もありません。 なので、もしドライブ好きのコミュニティに入ってる女性とマッチングしても、後から「条件が合わない」となってしまうこともあるのかな…とふと思いました。 実際にドライブ好きコミュニティに入っている方や、同じように免許なしでアプリを使っている方がいれば、ぜひ意見を聞かせてください。
無名さん (32歳), IT関連
5婚活
2025年08月31日 14:07
1人の気楽さ
元カレと別れてから5年以上経ち、周りを見てそろそろ結婚しないといけないと思いpairsに登録し、ありがたいことに今の彼氏と出会えました。 すごく楽しくて良い人です。 それなのに、1人でいた期間が楽すぎて、1人だった方がやっぱり楽だなぁと思ってしまいます。 彼氏は好きですが、どうしても1人の気楽さが拭えません。 これまでの元カレとも、最初は楽しくても、ずっと一緒にいるのがしんどくて別れてきました。 社会ではずっと独身だと変なやつ扱いです。何かあるんじゃないかと言われます。 でも、やっぱり1人の方が楽じゃないですか? 自分は結婚や交際が向いてないのかなと思ってきてしんどいです。
無名さん (30歳), 接客業
5婚活
2025年08月25日 22:16
年収欄 300~500万の場合の実際の年収
女性の方にお伺いしたいです タイトルの通りです。 年収300~500万に設定している方の実際の年収はいくらいだと思いますか?もちろんあくまで予想ですが。 400万円台だったら盛って500~700万の枠にするかなと思います。そう考えると300万円台が妥当でしょうか?なんなら200万円台が背伸びして300万~500万に入っていると思うと1番曖昧な枠だと思います。 婚活目的なので当然経済面は気になるのですが、やはり職業から年収を予測するのが賢明ですか?
無名さん (24歳), 事務員
1婚活
2025年08月24日 13:52
自分の理想高すぎる
マチアプを何個かやってみて、何人かお会いしてみたのですが、2回目会った時に高確率で「この人のこんな考えしてたのか、なんかやだな」「1回目は話楽しかったのに2回目めちゃくちゃしんどい!なにこれ!」ってなります。 自分の中で勝手にお相手の理想像組み立てて、勝手に期待はずれってなってるのは分かってます。でも、妥協しすぎて仮に次のステップ進めても今後上手く行くわけないとおもってます(年齢もあるのであまり横着したくない) みなさんどうやって、お相手探してますか?就活みたいに譲れない軸とかですか? そもそもマチアプじゃなくて結婚相談所がいいんですかね?
無名さん (29歳), IT関連
4
「婚活」検索結果