婚活
2025年06月08日 23:16
同世代の30前後の女性に行きずらい
僕は本当は年下の女性よりも同世代の成熟した人のほうがタイプなのですが、 30前後の女性と付き合って別れた時に、すごい揉めそうなのが懸念で、つい年下に行ってしまいます。 実際のところ,30前後の女性でも,「私の貴重な時間を奪われた」みたいには考えない人も多いのでしょうか? 僕からすれば貴重な時間を奪われたのはこちらも一緒だし、女性側の至らなさで別れることだってあると思うのですが
ホライゾン (29歳), IT関連
4
だいふく (35歳), その他
2025年06月14日 04:34
時間の貴重さに年齢は関係ないと思うのだ。どちらかと言うと、若い人の時間のほうが貴重だと思う気がするのだけど。
無名さん (24歳), 金融
2025年06月14日 07:46
質問者様とのお付き合いが貴重な時間であれば、奪われたなんて思われませんよ。 結婚に繋がらず残念ではあったけれど、大切な時間だったと感じてもらえます。 少しお相手のせいにしていませんか? 別れた後無駄な時間だったと捉えられる原因は、30歳という年齢からくる結婚への熱意ではなく、質問者様のお相手への向き合い方や、別れ方にあるのかと思います。 24歳の私だって喧嘩別れをすれば人生で1番モテる貴重な20代の時間を奪われたと思いますし、 もし10代の頃も別れ方が最悪だったら3年間しかない高校生活の恋愛をこんな相手で無駄にしてしまった、などと感じていたと思います。
無名さん (28歳), 商社
2025年06月14日 22:07
婚活目的なら30歳台は拗らせてる可能性はありますが、多分あまりかわらないです。 気にしない人もいるので、そこを気にするメリットはないかな。 そんな細かい事を気にしてたら、やってられません。
ペア子 (40歳), その他
2025年06月19日 22:21
私は、アラサーの頃に好きになった人が同僚でしたが他の子にも手を出してた上、別に彼女がいて身体のことを会社でベラベラ話され女性陣からは寝取ったと冷たい目で見られて、ショックと仕事のストレスもあり病気になりました。 婚活どころじゃありません。付き合わなければ良かったと思うのは余程、酷い場合だと思います。