婚活

2025年07月19日 09:23

割り勘なのに私が多めに払ってる…

お付き合いはしてないけど、アプリで知り合った同い年の人ですが初回は出してくれました。 それ以降ご飯は割り勘ですが、よくよく考えたらこっちが多く出してました。 収入は格段に相手の方が上です。 会って話す分には普通ですが、会計時カッチリ半分にしようとするのでめんどくさって思って私が多めに出してお釣りも遠慮してしまってます(笑) 正直現在薄給なので、これが続くのはちょっと厳しいです… お誘いは向こうからしてくれるのですが、きっとお友達感覚なんだろなぁって思ってますが、田舎なもので出会いがなかなかないのでこう言うことは気にしてはいけないと思いながら今に至ってます。 女性の方はこういう場合はどう判断されますか? 逆に男性の方で、特に割り勘にしてる方は自分が給料良かろうと付き合おうが結婚しような先々も割り勘貫くって感じですかね?

無名さん (35歳), 会社員

2
  • 無名さん (29歳), コンサルタント

    2025年07月19日 16:32

    まず、その性格は損ですし、人によっては「自分でやっといて文句言うなんてかなり性格悪い」と思われてしまいます。
    ついやってしまう気持ちはわかりますが、直した方がいいです。
    
    そしてそれに甘えている男性は良い人ではありませんし、あなたとは相性が最悪です。
    既に金がかからない便利女として認識されていますし、そこにつけ込んでいるのであなたを大切にする気はなさそうです。
    平気で浮気などするでしょうね。
    
    デート代をどのくらい出すかは給与とは関係ないので、割り勘が続きます。
    高収入だからといって他人にお金を使いたいとは限りませんし、貯金が多くてもケチだからお金が貯まるので、あなたのためには使いません。
    逆に薄給でもスパダリ風彼氏になりたい男性は全額負担しますし、人によっては彼女が好きすぎて趣味を捨てて彼女ばかりにお金を費やすようになります。(元彼がそうでした)
    出す、出さないは性格なんです。
  • 無名さん (46歳), 事務員

    2025年07月19日 17:01

    あなたが受け入れてるからずっとこのままですよ。
    
    あと、いつまでもダラダラしてると婚期ホントに逃します。35と36でも違うんじゃないかなぁ。
    
    時間は大切にしないと後悔するのはあなただけですね。バカバカしいと思いますが…。

あなたの恋愛の

お悩み・相談を募集

誰でも匿名で投稿することができます。

今すぐ、Pairsを始めよう

Google Playで手に入れよう