Pairsでのお悩み
もっと仲良くなりたい!
ペアーズを始めて1ヶ月程が経ち、いいねをしてくれた方と毎日の様にメッセージのやり取りをしています。 ただ、最近になって急激に減り1日1通たまに2通程のやり取りになりました。 最初はただ「いいね」してくれた人しか思っておらず、大して意識はしていなかったのですが、毎日メッセージのやり取りをするうちに楽しさと面白さを感じ、少しずつ意識し始めました。 彼の方から「ご飯行こー!笑」と軽い感じでお誘いを頂き、自分も「行く行くー!」と返事したのですが、それ以降全くその話題にならず、結局だらだらメッセージのやり取りをしているだけになっています。 2-3通のやり取りですぐに「LINE交換しよう」と言う方もいるので、彼はずっとペアーズでメッセージしてくれるので、そんな所にも少し惹かれる自分がいます。 こちらから積極的にいくべきなのでしょうか。 よろしければアドバイスお願い致します。 長文失礼致しました。
無名さん (25歳), 会社員
5Pairsでのお悩み
既読スルーからの数日後の返信について
メッセージのやり取りが 楽しく盛り上がった男性がいます。 一度電話しようという話になった時に 仕事もろもろで疲れていて気乗りせず メッセージを放置してしまいました。 そのあと何度か追撃のメッセージが きて真剣な気持ちが伝わったので 仕事とプライベートで色々あって 放置しててすいませんでした。 また色々お話ししたいです と送ったところ既読スルーされています。 (送ってから1日経ったところです) もしまたメッセージを送るなら なんと送ればいいでしょうか... それとももう少し待つべきか 男性からするともうないなと 思いますでしょうか? 長文で乱雑な文章ですいません よろしくお願いします。
無名さん (26歳), 公務員
3その他の相談
子供について
ペアーズを見ているとやはり子供が欲しいという男性が圧倒的に多数です。 しかし育児に関して理解のない&不利な現代社会の環境、共働きだろうが家事育児は女性の役割だといまだに思われている風潮、出産に伴う女性への負担(メンタル、体、キャリア)の多さと大きさを考えるとどうしても子供が欲しいという気持ちになれません。(子供は可愛いと思うのですが自分がその環境に耐えられる自信がありません…) 私の周囲には似た理由で子供は難しいと考えている女性も多いのですが、男性はどうして子供が欲しい方が多いのでしょうか? 本能で子孫が云々といった動物的思考ではない考えをお伺いしたいです。
無名さん (29歳), 事務員
5Pairsでのお悩み
「飲まない」とチェックしているけど…
度々と男性のプロフィールで見掛ける事ですが、お酒の項目で「飲まない」とチェックしておきながら「一緒に呑みにいけるお酒好きな人がいい」を始めとするコミュニティを見掛けます。体が受け付けられないが故にお酒が飲めないのならば「飲まない」とチェックしているのならば分かるのですが、飲まないとチェックで一緒にお酒を飲みたい等とコミュニティに入れている男性は、どういう意味合いで「飲まない」とチェックしているのでしょうか?車の運転をするから飲まないとチェックしているのか、外では飲まないけど家で飲むからなのか…何かと良く分かりません。
無名さん (31歳), 自由業
2恋愛相談
男性にお伺いしたいです(;ω;)
結婚前提に付き合っている恋人がいるのですが、2人きりの時と2人きり以外の時の態度が変わる彼に泣いてしまいます。 2人きり以外の時は、手を繋いだり名前を呼ぶことを嫌がられます。 めちゃくちゃ硬派です(;ω;) 本人曰く、周りに見られていて恥ずかしいとのことですが、悲しくなってしまって涙が出ます。 拒否されているようで悲しいです。 彼にも伝えているのですが、恥ずかしくて仕方ないと取り合ってもらえません。 完全に2人きりの時は、手も繋いでくれて名前を呼んでも嫌がられません。 頭では何となくわかっていても心では全然理解できないのですが、同じような男性の方はいらっしゃいますか?
無名さん (31歳), 会社員
4結婚全般
お相手の家庭環境は気にされますか?
私は母子家庭で育った人間ですが、母親とは円満の関係とは言いづらいです。 小学生の頃に両親が離婚(夫婦仲が冷めきっていて両親共々不倫をしていました)、私と弟は母親の元へ引き取られました。母親は恋多き女でコロコロと彼氏を変えては家に呼ぶため、多感な時期に見知らぬ男性が家にいるという環境がとてもストレスでした。初めて母親とその彼氏のセックスを目撃してしまった翌日はあまりのショックに高熱を出して寝込みました。また祖母と仲が悪いため祖母と母から毎回お互いの悪口を聞かされたり、貧乏なので離婚した父やその母方へ資金援助をお願いするよう言われたり、そんな日々に疲労し高校生の時に自殺を考えたこともあります。そして就職を機にギスギスした環境から逃げるように上京してきました。 母のことは嫌いではありません。女手一つで私と弟を育て、本当に凄いと思いますし感謝しています。ただ、過去の諸々を思い出すとひたすら苦手意識があり、帰省も数年に一度レベルです。(電話はたまにしています) 私自身は円満な家庭に憧れがあり婚活をしているのですが、このような複雑な家庭環境で育った女を結婚相手として見るのは難しいでしょうか?
無名さん (28歳), 会社員
7デート
また誘っていいものなのか、、、
女性の方に質問です。 先日何回かデートを重ね、次の約束もしていたのですが2回延期されました。忙しい時期だからと断られたのですが、2回も伸ばされるとなると脈なしなのかと思ってしまいます。 こちらの誘いを迷惑に思い、遠回しに嫌がっているのでしょうか? ちなみに、毎回断る際は「○○日でもいい?」とか、「年末年始休みならいけるかも」とか他の日を提案してくるため、遊んでくれる気はありそうな気がします。 女心を教えてください。よろしくお願いします!
無名さん (20歳), その他
2Pairsでのお悩み
旅?
両親は既に旅立っているという意味は、どういう意味合いなのでしょうか?
無名さん (31歳), 会社員
4Pairsでのお悩み
返事が短い人
女性の方に質問なのですが、 こちらからメッセージを送っても毎回1行もしくは2行でしか返ってこない女性がいるのですが、 これは脈なしととらえていいんですかね? それとも普通だったりするのでしょうか?
無名さん (22歳), 会社員
5恋愛相談
男友達が一人暮らしの自分の家に泊まりにくる
21歳女です。その男友達は中学からの仲で、軽く話す程度でした。お互い一人暮らしで違う大学に行きましたが、私の家の近くで翌朝に用事があるそうで、私の家に泊まりたいと言われ、一度だけ泊めてしまいました。布団は別でしたが、流れで抱きしめられ、キスされてしまいました。私は寝たふりをしてやり過ごしましたが、翌日は何もなかったように帰って行きました。そして、また泊めてほしいと言われ、迷っています。私は彼のことが好きかわからない(嫌悪感はない)けれど気になっているので、どういう態度を取ればいいかわかりません。
無名さん (21歳), 学生
4