デート
2023年07月09日 02:03
告白に踏み込めない
次に3回目のデートをする女性がいます。 1回目のデートでランチに行き、2回目のデートの約束をしたのですが、予定が大分先だったため、先日仕事終わりにディナーに行ってきました。 ただ夜ご飯デートも印象は決して悪くなかったものの、何か引っかかるものがあり次のデートで告白するか悩んでいます。 (夜ご飯デートに行ったので実質2回目のデートが3回目になります) その引っかかるというのは自分自身よく分かっていませんが、恋愛対象としては十分すぎる程魅力があるけど結婚相手としては少し違うのかもしれないんじゃないかと思っています。 次のデート(半日程)の予定も間近で自分の気持ちに整理がついておらず、3回目=告白(勝手な思い込みです)みたいなのもあり、相談させて頂きました。 また短い時間だったとはいえ夜ご飯デートは1回のデートにカウントされて次が3回目って普通思いますよね?
無名さん (30歳), 教育関連
3
無名さん (39歳), 会社員
2023年07月09日 03:53
3回目のデートでしょうね。 告白=結婚前提??ではないですよね?? 告白したからと言って結婚しなきゃいけないわけではないので、引っかかっている程度であればお付き合いしてみてはどうですか? それでも結婚相手としては違うと思うのであれば別れればいいし、結婚しても大丈夫と思えばすればいいし。
無名さん (28歳), 会社員
2023年07月09日 04:01
お相手の年齢的な問題はあるかもしれないですが付き合ってすぐに結婚を意識しなくてもいいんじゃないですか?3ヶ月ほどお付き合いしてみてその引っかかるところを探してみるのも良いと思います。
無名さん (33歳), IT関連
2023年07月09日 15:51
まず、お相手も次が3回目と考える人の方が多いと思いますが、多分そういうことじゃないですね 5回くらいはデートしてから決めても良いと思いますし、3回目で告白してから交際をスタートしてみて結婚をイメージ出来るか考えてみてもいいと思います 私としては、後者が投稿者さんに合っていると思います デート3回という期間は、概ね「結婚を視野に入れた交際が出来るか」を判断する期間です 「絶対に結婚する相手」くらいまで考えてしまうと、3回で結婚したい気持ちが湧く人を探さねばなりませんし、現実的にかなり無茶です ハイペースに進める結婚相談所でも3〜6ヶ月くらい時間は取ります 相手の女性もいるので無責任な交際はしたくないとは思いますが、私からみて投稿者さんは不誠実な人間には見えないので、相手にもそれは伝わるのではないかと思います もちろん、最終的にはご結婚までいければ何も問題ありませんしね あとはそうですね・・・同棲までいかなくても、例えば料理イベントとかに行ってみるとかでしょうか 何か共同作業を伴うようなデートなら、結婚後のイメージが湧いて判断しやすいかもしれません