その他の相談
2025年02月25日 20:36
お誘いアシスト
メッセージ内にあるお誘いアシストですが3つ全て選択出来るって意味なくないですか? マッチした人と結構な回数をラリーしていたら、お誘いアシスト設定の提案が会話の途中で表示されました。 その機能を知らなかったのですが 「会いたい」に設定したら意向がマッチしてちょっと喜んでいました。 しかし後から実は全部選択出来ることを知りました。 全部選択しておけば必ずどれかしらは合うのだから、本当の意味での意向の確認にはならないかと。 すごくくだらない機能だと思います
無名さん (29歳), IT関連
4
無名さん (34歳), IT関連
2025年02月26日 05:03
意味ないですね
無名さん (30歳), IT関連
2025年02月26日 05:22
仰られている「3つ全部設定できるから意味がない」というのは正直よくわからないので趣旨に合った答えになるかわかりませんが… その男性は一致どうこうというよりもあなたが「【会いたい】に設定してくれた=会いたいと思ってくれた」ことに対して喜んだんだと思います。 自分含めて男性側はそこまで警戒することもないのでマッチング後割と早い段階でとりあえず3つすべてにチェックを入れておくという人が多いんじゃないかと思いますが、女性はある程度やり取りを続けて本当に「通話したい・会いたいかも」と思ったタイミングで初めて設定を変更される方がほとんどなので。 まだ通話したり会ったりしたい段階でなければオフのままにしておけばいいわけですし、次のステップに進むとっかかりにもなる十分意味のある機能だと思いますよ。
無名さん (35歳), 接客業
2025年02月27日 13:24
男性側から聞きましたが選択した覚えがないのに最初から3つともチェックが入っているそうですよ。 選択するのは女性側だけなんでしょうかね(^◇^;)
無名さん (33歳), 事務員
2025年02月28日 04:57
男性側の勘違いでしょう。自分で選択します。 3つ選択すればの意味がわからないです。 面倒だと、オフのままにしてる人もいますよ。 私の場合は、会う前に電話するのは嫌なので、それをオンにすることはありません。 余程のことがない限り、他の2つはオンにしますよ。 出会うためにやってるのですから。