婚活
2015年07月13日 01:19
「重い」女は好かれないと分かっていても ‥‥‥。
生まれてこの方、彼氏がいたことがありません。歳が歳なので、内心かなり焦っています。 とにかく、田舎で出会いがありません。待っているだけじゃダメだと思い、もう10年以上色々恋活・婚活をして人脈も広げていますが、増える知り合いは既婚者や女性ばかり。「誰か紹介して」と頼んでみても、「独身男性の知人はいない」などの回答で1度も紹介してもらったことがないです。 それでも昔は3~4年に1度は機会があり、せめて友人になろうとしたのですが無理で今や1人も音沙汰なし。 相談に乗ってくれる人によく言われるのが、『重い女』です。「真面目」「下手に美人(知的)だから近寄り難い」「男性経験がなくウブすぎて敬遠される」「年齢的に、何も言わなくても結婚を意識させられる」など枚挙に暇がなく、これに親戚事情(2人姉妹の上だから家や墓を継ぐ、故郷を離れられない)を含めたら、どう頑張っても『重い女』確定です。 最近は、寂しくて哀しくて、笑う事さえできなくなってしまいました。そんな表情では余計に『重い』と感じられるでしょうが、負のループが止まりません。 結婚なんて贅沢は言いません。どうしたら『重い女』を卒業できるでしょうか?
無名さん (38歳), 教育関連
5
無名さん (40歳), 事務員
2015年09月16日 23:03
そのこと(重い女)ばかり考えていませんか? もっと他に自分で楽しめることを見つけましょうよ。楽しく充実した毎日を送っていれば、いろんな縁が繋がっていきますよ。まず人生を楽しまなくちゃ。せっかく知的美人に生まれたのにもったいないですよ。
無名さん (26歳), マスコミ・広告
2015年10月03日 16:24
年齢の事やなど考えると焦ると思います。でも、それに囚われてしまって、笑顔がなくなったらとても勿体ないです! 短所と、長所は表裏一体ではないのでしょうか? 「ノリがいい」も聞こえはいいけれど言い換えれば、「軽く」なってしまいます。 「真面目」は「誠実」「しっかりもの」とも捉えられるし、「知的美人」だなんて最高の褒め言葉です!私にはない要素です。 近寄り難いなら、親しみやすくしてしまいましょう! もしも気になる人が出来たのなら、恥ずかしいからずに目を見つめてニッコリ笑って、話しかければ相手は悪い印象を持たないと思います。目を見つめるって大切な事みたいです。 婚活ですが、結婚を目的とした人が登録する結婚相談所はどうでしょう?近くに良いところはありますか?他にも有料の結婚目的のサイトなどでしょうか? 年齢から結婚を意識されてしまう…は、結婚を目的に出会いを求めているので、クリア出来るかと思います。 最後に何か好きな事を思い切り楽しんでみる事をお勧めします!輝きますし、素敵に見えますし、人生が今より楽しくなると思います!まだ小娘の私ですが役に立てば嬉しいです。
無名さん (35歳), その他
2016年01月07日 12:40
男ですがコメントさせてくださいm(__)m 勿体無いコトしてますよ!質問者さんが挙げていた弱点とは、立派な武器です! 相談相手さんの思考法に問題がある、と言わざるを得ません。 減点法では伸びる資質も潰れます。急ぐのであれば、今手元にある武器を最大限に活用する方法を考えるべきです。 真面目で美人で結婚を急いでいそうな女性を探している男の目のつく様にすればいいのではないでしょうか? ↑極端な言い方すればこういう事かと。 男目線だと、一緒に居たら幸せになれるかな?と思える女性に惹かれます。無理にでも笑顔作ってください。そうしてれば幸せオーラ出せる様になります。 それでダメならまた考えればいいと思います(^_−)−☆ 個性、大事にしてくださいm(__)m
無名さん (38歳), 経営者・役員
2016年09月27日 05:10
同じ年ですね、お気持ち分かりますよ。 お察し申し上げます。 短所って、あっても普通なわけで、 人って、概ね自分のことを大切に思ってくれる人を好きになりますよ。 そうすると、あなた自身が短所だと思っているところは、相手には気にならなくなります。 むしろ、完璧さより、歪さがある方が好かれたりしますよね。 私は、自分の短所もあって◎、としてから、相手の短所を受け止めれる器も広がったし、素敵な方に出会いましたよ。 もうすぐここは脱会できそうですよ。 『重い女』をあなた自身が否定しないこと。
無名さん (37歳), 調理師・栄養士
2018年08月28日 03:33
はじめまして 男ですがコメントさせて頂きます。 ご自分で思うほどではないのかもしれませんね。積極的に行動されているし、何より考え方、理性的、人の為を思って考えているのが伝わってきます。何事もですがマイナス思考になれば引っ張られるのでこれからを前向きに考えてプラス思考に思いが行けるといいと思います。何かできることありましたら言ってくださいね