デート
2015年08月27日 06:58
デートにかかる費用について
彼氏をつくるにあたって、結果を出すには、知り合った人とのデートを重ねる事が大事と考えており、短期間になるべくたくさん会って、気持ちを盛り上げていきたいと考えています。 そこで、デートの費用についてですが、やはり男性は支払するにしても受け取ろうとしませんし、次は私がといっても、ほとんどの場合受け取ってもらえないです。 そこにはやはりこちらに対する男としてのかっこつけ的なものを感じて、自分への興味のバロメーターにもしているのですが。 それが負担になって、会う回数を減らす事ってありますか? 彼女がいない男性は、複数の女性と色々出かけていたりするでしょうし、そこで費用の掛からない女性のほうが気楽に感じてそちらを優先したりなどあるんでしょうか。 うまく安価な店へ誘導したり出来ずにいる自分もいるのですが。 男性の率直な意見(おごってもらって当然な女への文句とかではなく…)と、女性の経験からの御知恵を拝借できればと思っております。
無名さん (35歳), 自由業
2
無名さん (38歳), コンサルタント
2016年02月01日 17:07
男性はこちらが思うより女性のためにがんばるのが好きだと思います!とくに奢ってくれるタイプの人はそうです。 懐が痛むからそんなにしょっちゅうデートできない、これはあると思いますが、お金のかからない女性のほうを優先したりはまずないと思います。がんばって素敵な女性に奢りたい!と思います。 あと、あまり短期間にたくさん会おうとしすぎないほうがよいですよ。意外と1週間くらいは間があるほうが男性は今度会ったら…とか妄想して盛り上がるぽいです。そのあたりは女性よりずーーっと夢見がちでバーチャル好きです。
無名さん (26歳), アパレル・ショップ
2016年02月21日 20:52
よく奢ってくださった男性が「可愛い子には甘やかしたい」と言っていたので、気にしなくてもいいと思います。 払おうとして断られる、次は私が と言っても断られるけど、感謝の気持ちを表したいなら、何かプレゼントしたら良いんじゃないでしょうか。高価なものでなくても、その人が好きそうな食べ物とか。 あとは、奢っていただいたなら、笑顔でごちそうさまとありがとうを忘れずに、喜んだ姿を見せたら嬉しいのではじゃないでしょうか。