恋愛相談
2015年09月11日 10:15
やめた方が良い?
片想いしてる人が居ます。 同じ職場で働いていた4歳年下の学生アルバイトの男の子です。一緒に働いていた時も2人で食事に行ったり、割と話す方だったので仲は良い方だったと思います。 彼がバイトを辞めてからも1回だけ食事に行ったのですが、いつもおごりですか?とか聞いてくるので私は金づるなのかなと思ってしまいます。 私の方が稼ぎはあるし、彼は社交的で先輩に奢られ慣れてる感じもするので悪気はないようにも思うのですが、都合のいい女に思われてる様な気がしてなりません。 LINEの返事も遅く、数日後に返って来るのも少なくないです。 でも好きな気持ちは消せないし、まだ彼は若いからって理由で許してしまいます。 (今後食べに行くことになっても私が奢るつもりはありませんが…) 長い目で彼の成長を見守ってこのまま片想いを続けるべきか、 きっぱり諦めて他に良い人を見つけるべきか…皆様の意見が聞きたいです。
無名さん (23歳), 接客業
4
無名さん (34歳), アパレル・ショップ
2015年09月12日 05:31
次のいい人を見つける前に気持ちを伝えたほうがいいんじゃないですか? 何もせず諦めるのはどうですかね 実際素直な気持ちや思っていること(ご飯おごるのとか)を言うべきやと思います
無名さん (24歳), 会社員
2015年09月12日 12:22
あなたの文を見る限りですが、都合のいい女と 思われてる可能性ありますね。その彼が若いのもあると思いますが、言うところははっきり言った方がいいと思いますよ。あなたが好意を持っている事は少なくともわかっているはずですし。ただあなたが思い込んで気にし過ぎてしまっている事もあるかもしれないので次食事に行った時に同じ感じであれば話してみてもいいかもしれませんね。頑張って下さい。
無名さん (23歳), 事務員
2015年09月12日 17:35
お言葉ですがやめておいたほうがいいです。 客観的な部分しか見えませんが、彼はあなたの優しさに甘んじすぎてます。奢る奢らないという問題の前に、普通に社会性があるならば小銭くらいは出そうとしたり、ちょっとした気遣いを見せると思います。 現時点で、このような状況ですと仮に交際できたとしても、今以上にあなたが苦労するに違いありません。 それにもし彼が成長しきったであろう頃にはあなたを捨てます。 私以外にお友達からも意見は聞きましたでしょうか?私と同じように反対したら間違いないです。 大変辛辣な物言いですが、あなたの幸せを願います。
無名さん (26歳), 公務員
2016年06月06日 13:38
男性は、普通好きな女性には、カッコつけたがるものですよ。 お金がないにせよ、自分の分は出す、くらいは言うはずです。 なので、彼のあなたへの気持ちは、食べるに困った時に頼れる女、というくらいかと思います。 望みは薄いと思いますし、このままでいても、振り回されて結局いいように扱われるだけだと思いますよ。 もっと周りに目を向けて、焦らずゆっくりと、あなたを大切にしてくれる人を選んでくださいね。