デート
2023年09月19日 02:38
お店選びなど
この前、初めてマッチングしてランチを行くことになり、お店選びで複数良いところあったので、軽い気持ちで、どのお店が気になりますか?ってメッセージ送って、お店を決めてランチしました。 ランチ食べて解散したあとで、連絡をしたらお店も決められない人と、もう会いたくないと言われました。 これって普通ですか?普通ってお店を勝手に決めてるんですかね?
無名さん (36歳), 会社員
4
無名さん (28歳), 福祉・介護
2023年09月19日 04:02
お店は決めて欲しい ただ、勝手にではなく地域的にどの辺がいいとか好きなジャンルを聞くとかNGな食べ物聞くとかして最終的にお店は男性が決める、が普通ってんじゃないけどスマートかなと思う 選ばせるにしても複数じゃなくって二者択一程度にして
無名さん (33歳), IT関連
2023年09月19日 06:27
まぁ、女性として決めて欲しいという気持ちもあるでしょうから、1つお店をセレクトして反応見つつ、反応が悪ければ順番に提案してもよかったかもですね とはいえ、一緒にデートプランを考える姿勢がミリも無く、文句を付けてくる女性と結婚したが最後、地獄のような生活になるでしょうから、いち男性としては事前にわかってよかったと思います 「私からは何も言わないけど、察してやってくれて当たり前」な姿勢の女性の口からは脈絡ない文句しかでませんから
無名さん (34歳), 会社員
2023年09月19日 11:10
今までお会いしてきた方は、みんな候補を出してくれていたのでそれが普通だと思ってました。 私は候補の中から選ばせてもらえるの嬉しいですよ。 「お店を決めてくれなきゃやだ」という人は、こちらが決めたお店でも、気に入らなかったから文句を言うと思います。
無名さん (40歳), 事務員
2023年09月21日 13:04
複数候補から選んでもらった、でよろしいでしょうか?アレルギーや好みもあるので悪くは無いと思いますよ。あまりに多すぎるのは無しですが。自分の好みやオススメがあったなら一言添えると良かったのかもしれませんが…食べられない物しか無い店勝手に決められたら印象良くは無いです。お断りの口実の可能性もありますよ。