婚活
2023年10月23日 19:29
医療職に絞っている男性
看護師・介護士等に絞ってお見合いしている男性って、親の介護をしてもらいたいから福祉・医療職に絞っているのでしょうか? 私は看護師ではなく別の専門職なのですが、お会いしたどの方も「親の介護してくれますよね?当然ですよね?」と聞いてきます。 今まで5人の男性とお会いしましたが、5人ともです。 私も結婚した相手のご両親の介護は可能な限り、サポートしたいとは思っていますが、最初から完全にアテにされている感にうんざりです。 医療はそれこそ大変な世界で、仕事だからと割り切れる部分が大きいのです。 現場にいる人間だからこそそういう思いは強いです。 5人のうち、2人には「僕はできれば看護師、介護士がよかった。だって高齢者の面倒のエキスパートじゃないですか」みたいに堂々と言われました。 やっぱり女性の職を医療福祉関係に絞って婚活している男性はほぼ100%親の介護をあてにしているのでしょうか?
無名さん (28歳), その他
3
無名さん (22歳), 看護師
2023年10月23日 23:56
いますよね!そう言う人! 当てにしている男性ばかりじゃないと思いますが、いますよ!
無名さん (33歳), IT関連
2023年10月23日 23:57
そもそも医療福祉関係に絞って婚活している男性という存在を初めて聞きました お見合いということは結婚相談所ですか? それであれば、プロフィールに介護を期待するようなことが書いてあるのかもしれません カウンセラーと相談してみてください それ以外でも、何か活動の仕方にどこか偏りがあるような気がします
無名さん (34歳), 会社員
2023年10月25日 16:16
あなたの話に嘘がないのであれば、運が悪かったと思ってください。 そういう人も確かにいると思いますが、そんなに高い割合ではないはずです。