Pairsでのお悩み
2015年11月18日 16:21
やりとりで質問してこない女性の心理
ペアーズを利用している26歳の男性です。 概ね順調に進行していますが、時々「?」がつく女性がいます。 それは、向こうから一切質問をしてこない女性です。 こちらの質問に数行程度の返答しかないことが3回続いた場合は、面倒なので相手をブロックして終わりにします。 なぜ、この女性たちは質問を全くしてこないのだろう?と疑問に思っています。 想像するに ・相手に関心がない(なぜマッチングしたのか、また返信だけするのかは不明。暇つぶし?) ・単に質問する能力がない ・相手任せでやりとりを継続するつもりであり、自分から話を組み立てる意思がない のかな、と仮説を立ててみましたが、実際のところどうなのかはわかりません。 そこで女性の方々(あるいは質問しない女性の話を聞いた男性)にお伺いしたいのですが、なぜ質問を全くしないことが起こる(全くがミソです)のでしょうか?
無名さん (26歳), 金融
196
無名さん (28歳), 接客業
2015年11月19日 10:39
個人的意見ですが、やはり1番の理由は興味がないのだと思います。 また会話力を試している‥と云う事もあるかと思います。 面白くなり返事をしたくなる事を期待しているのかもしれません。 女性会員はほとんどが無料なので暇つぶしの登録は多いと思います。
無名さん (25歳), その他
2015年11月19日 19:42
返信から話を広げるの面倒でブロックしているなら自分だって相手に興味がなく作業的に質問しているのでは?作業的な返信になります。 質問されなくても少しづつ自分の話を盛り込んで工夫したり、返信が短くても気にせず盛り上げたりしてくれる人もいます。当然そういう人に好感を持ちます
無名さん (40歳), 上場企業
2015年11月23日 02:31
批判する前に、自分を磨きましょうや。 ここはそういう場所でしょ。
無名さん (21歳), 学生
2015年11月25日 01:43
私はまさにそういう女性です。 だってつまんないんだもん、恋愛として みれないんだもん、どきどきしないもん、 だったらこの人からご飯いきましょうと 言われる前に断って、自分が素敵と思う人に めぐりあいたいもん。 見ていたらあなたはとても彼女が欲しい、 恋愛にたいして前向きと思いました。 きっとその女性もそうだと思います。でも あなたじゃないんです。早い切り替えも 彼女の前向きな恋愛にたいしての姿勢だと思います。 それを相手を批判するばかりでは、 なんとも器の小さい人だなと思いました。 あなたは彼女に真剣だったんですか? きっと違うでしょう。順調って思ったのも あなただけな気がします。 これから頑張ってください。
無名さん (26歳), アパレル・ショップ
2016年01月18日 12:05
私もなかなか質問を混ぜないタイプの女です。 というのは、普段から用事がないと連絡しないからです。 私の場合は、2人ほどお会いできた方が居ましたが、その2人に共通して言えるのはメッセージが気軽だったからです。 けっこう話していくと、話に盛り上がって返信することでいっぱいいっぱいになります。 なので、質問を考えるより、まず会ってみた方が早いと考えるタイプです。が、チキンなので自分からは誘えず…やっぱり誘ってほしいものです。。 質問をしないからとブロックするのであれば、きっと質問者さんと質問をしてこない女性と相性が合わないというだけでしょうかね。
無名さん (37歳), 事務員
2016年07月08日 06:40
私も男性に対して同じ疑問を感じますよ(^-^)謎です。 でも、そういうことだな、ということで恋活・婚活の学びの一つかと。 私が返事をする、しないの違いは、相手の男性によって理由が違うので一概にこうだとは言い切れません…。 1日返信しなかっただけで、すぐ返事しない人は無理です!と言ってきた方もいましたよ…それだと私とは相性があわないな、とかそういう判断でよいかと思います。
無名さん (32歳), 会社員
2016年07月08日 13:52
かなり後からは質問少しはするので、違うと思われたらすみません。先ずはしばらく雑談から…のタイプです。 以前自分が質問攻めにあって、大変不愉快な思いをしたことがあり、初めは様子見です。 変な偏見を持った人も中には居ますし、3回でなんて警戒解きません。会ってもいないのに、そこまで何を質問したいのでしょうか? 業者さん?って質問には、だったらもっと美人でしょ~と、否定しますが。 話は質問だけでは成り立ちませんから、会話スキル上げると思って、穏やかに話すことも試みたらいかがでしょうか?
無名さん (27歳), 会社員
2016年08月09日 15:14
質問をしない女性の方とこれまで何度か会った事あります。 その経験から申し上げると、やはりメールで質問してこない人というのはコミュニケーション能力に欠けていると言わざるを得ません。 実際会った時も何一つ向こうから話題を投げかけることは無かったですし、こちらから一方的に話し続けて終わりでした。 他の可能性も否定は出来ませんが、少なくともあまりいい事にはならないので、なるべく早い段階で切り上げられた方が無難かと思われます。