Pairsでのお悩み
2023年10月29日 22:30
詐欺?
今回2回目のご飯を行った方から、自分の知り合いに元税理士の人がいて、サラリーマンでもできる節税を教えてもらえると、今度日程合わせて会う方になったんですが、これって詐欺とかに誘導されるんですかね? それとは別に、3回目のご飯デートすることにはなってます
無名さん (33歳), 会社員
3
無名さん (33歳), IT関連
2023年10月30日 02:41
流石に知り合いだからと税理士を紹介してもらうのは、詐欺とか抜きでもお断りすべきでしょう ここ出会いの場ですからね、第三者が入ること自体がナンセンスです 会話の文脈次第では善意による紹介の可能性もなくはないので、即詐欺だろうとまではいいません まずは断って反応をみましょう
無名さん (30歳), その他
2023年10月30日 09:11
前職税理士事務所で働いていたものです。 まず、元税理士についてですが恐らく元税理士事務所で働いていただけで税理士の資格は持っていない可能性が高いです。 →税理士資格を取得してわざわざそれを破棄する人は少ないです。 税務相談は、資格を持っている人が行うものですのでその点は確認された方が良いかと。 次に節税を教えて貰えるとのことですが、想像出来るのは副業を始めて、副業を赤字にすれば税金が戻ってきますよという内容だと思われます。 節税(税金)を減らすということは、副業を赤字にするため経費(出費)が必要です。 それに年収によりますが、税金の戻りなんてたかが知れてますよ。また今年に限っては、そんなことしなくても岸田総理が税金を還元するかもしれないですし。 副業に興味が無いようでしたらお断りが良いかと。
無名さん (35歳), 事務員
2023年10月30日 10:57
男性 33歳 IT関連さんと同意見です。 詐欺かどうかは別として、ちょっと失礼かなと思います。 知りたければ自分だけで行って投稿者さんに教える、ならわかりますけど。 3人で会うのをお断りした後に3回目のデートがなくなれば詐欺かもしれませんね。