恋愛相談
2023年11月05日 22:50
会話の続け方
今電話したり実際にお会いして、仲良くしてる方がいらっしゃるのですが、会話が続きにくいところがあります 例えば 「(質問主)は今日何食べた?」 「ハンバーグだよ」 「そうなんだね」 と質問されて答えたら「そうなんだ」「へぇ〜」の一言でと終わるパターンが多く、 次こっちから質問したり話題を振らないと沈黙状態になります せめて上記の内容に 「そうなんだ、ハンバーグって美味しいよね」 と何か一言あれば会話続けやすいのにな…と思ってしまいます 自分もトークを続けるのが得意なタイプじゃなく、どうしようってなる時もあります これからも仲良くしていきたいと考えてるので、1度正直に伝えてみるべきでしょうか? ただ理想を押し付けられるのって迷惑な話ですよね…
無名さん (23歳), 公務員
3
無名さん (33歳), IT関連
2023年11月06日 03:22
んー、本当に会話のラリーが続く人であることが投稿者さんにとって重要でしょうか? これは投稿者さんの求める潜在的な恋人像なので、どちらが良い悪いではないです ラリーが続かないことにストレスを感じるようなら、「会話のラリーはしたいけど苦手な私をリードしてくれるような男性がタイプ」ってことでしょうし 逆にそこまででも無く、ラリーがスムーズな方が仲良くしてる感じがする程度なら、慣れの問題でしょうし、むしろある程度付き合えば快適まであります 前者なら、お付き合いしてから言ってみれば良いかと思いますが、そもそもの相性はイマイチかもしれませんね 後者なら、お付き合いするまでは不安もあるでしょうが、男性だと割と普通なので気にしなくていいと思います
無名さん (35歳), 事務員
2023年11月06日 11:31
コミュニケーション能力の問題で伝えたからと言って早々直るものでもないような。 投稿者さんとの会話を楽しみたい、楽しい、と思えばトークも続くんじゃないでしょうか。 もしかして会話しながら他の事をしている(スマホいじりやテレビ等)のなら、先にそれを止めてもらった方がいいかもです。 根気よく言えば直るのかもしれませんが、お相手がそれを良しと思わなければウザいとなるかもしれません。
無名さん (26歳), 秘書
2023年11月07日 04:05
「そうなんだ」と返されないために質問にハンバーグと答えるだけじゃなくて、食いついて欲しい点があれば付け加えて答えるのはどうでしょうか。 「ハンバーグが好きで今日も食べた」とか相手のほうが続けてくれないと感じるならもう少し会話のレールを引いてしまうのも手だと思います。 ただ、いつまでも相手が返しやすい会話を続けていると負担になり、不満がたまると思いますので、質問されている方がもっと会話しやすい方はきっといますし他をあたるのもいいと思います。