恋愛相談

2023年11月13日 06:07

信頼関係を築くためには

男女が信頼関係を築くために必要なことは、お互いの自己開示をどれだけできるかですよね?
私はすごくいいなと思う男性がいましたが、自己開示の関係がなく結局諦めました。(1か月メッセージのやり取りで終わりました)
向こうの態度として、自分を知ってもらおうというそぶりが見られない(自己開示しない)私に対しての情報を聞いてこない(私の自己開示を求めない)
ほぼ毎日やり取りしましたが、楽しかったけどあまり中身のない内容ばかりでした。私は相手に聞くことを何度もしましたが、反応が薄かったりこちらには聞いてこない。

本気ではなく軽い関係を求めている人だと判断しました。
会おうと思ったけど会っても良い事はないとやめました。
間違ってないですよね?

無名さん (36歳), その他

4
  • 無名さん (33歳), IT関連

    2023年11月13日 06:33

    そうですね
    お互いの人柄や条件を知り、お付き合いや結婚を見据えた関係になるか否かを判断するのが、メッセージやデートの目的です
    こういうのに必ずしも正解はないと思いますが、概ねそうでしょう
     
    投稿者さんも苛立ちを感じていると思いますが、私も女性に対してそう思うことが多々あります
    それも大分慣れましたけどね
  • 無名さん (35歳), 事務員

    2023年11月13日 08:58

    1か月もメッセージのやり取りをして会う話はでなかったんでしょうか?
    
    相手が理解できるメッセージをお互いに送れるのか語彙力の問題(できない人が多いです)がありますし、伝え方や聞き手の性格によっては文字で誤解も生みます。
    
    自分の考えを述べながらのメッセージ交換は大事だと思いますし、そうしないと会ってみようという気も起きないもの。
    
    しかし自己開示が大事なのは理解できますが、メッセージが続いても会うかもわからない、会っても付き合うのかもわからない人に深いところの意味の自己開示をしても時間の無駄と思ったりもします。
    
    私は自己開示するのは会って付き合い始めてからでも遅くないと思います。
    
  • 無名さん (30歳), 公務員

    2023年11月13日 14:06

    貴女が諦めたと言うより、1か月やり取りして会うまでいかなかったのは相手が貴女に対してそういう気になれなかったって事でしょ
    相手は楽しくなかったんだと思うよ
    楽しければ会いたいって言ってくると思うもん
    
    なんかめんどくさそうだし重そうだもんね
    
    畳みかけられると男は逃げたくなるものよ
    
    
  • 無名さん (36歳), その他

    2023年11月14日 00:45

    皆さんありがとうございます。
    いえ、会おうと何度も言われてましたが私が躊躇していました。(この場合は?)
    短文メッセージタイプの人で私も合わせてましたが、短文タイプの人は何を考えているのか特にわかりにくいです。
    最後は、相手は真剣だったのに私が真剣じゃなかったと言われて終わりました…

あなたの恋愛の

お悩み・相談を募集

誰でも匿名で投稿することができます。

今すぐ、Pairsを始めよう

Google Playで手に入れよう