その他の相談

2023年11月17日 06:05

彼の両親

文章がおかしいかもですが、相談です。彼が頼りなさすぎて(見通しが甘い)将来に不安を感じました。 告白をされた後に「実は言わないといけないと思ってて...」と家族関係のことを教えていただきました。 父親のメンタル障害により離職し、それが原因で離婚しており、父親はもう働いておらず、実家で祖母と同居している。将来的に自分の実家に帰って仕事をしたいと言っていましたが、その理由も定職につかない父親を将来的に介護をしたいためだったと知りました。 親の扶養義務があるので理解はできますが、「じゃあ具体的に何年後引っ越そうとおもってるの?」「介護は誰がするの?仕事が今も忙しいのにいつしようと考えてるの?」「お母様の介護は?」「妹さんもいるが介護の分担は考えてるの?」と聞くと、ほんっっっっとうに何も考えて内容でした。 介護も自分がするとも考えてないようなそぶりでした。 この人とお付き合いして大丈夫か、不安になりました。 これから何を決めていけばよいでしょうか。

無名さん (30歳), 上場企業

2
  • 無名さん (33歳), IT関連

    2023年11月17日 10:23

    これからお二人で折り合いをつけた計画を立てれば良いのではないでしょうか
    まずはお互いの状況や希望を把握し、どこに住むか、そもそも結婚するかを決めていけばよいかと
     
    というか、仮に彼氏さんが全ての計画を1人で立てていたら、投稿者さんは素直に従うのでしょうか?
    多分、無計画なことに不安があるのではなく、想定より結婚後の負担が大きそうなことを心配しているんですよね?
    ならば、自分はどうしたくて、どこまで許容出来るのかを話してから議論スタートだと思います
  • 無名さん (35歳), 事務員

    2023年11月18日 12:40

    決める事は別れる事かと。
    
    それともその彼との結婚を望まれてるんでしょうか。
    
    であれば、決めなきゃいけない事は投稿者さんもご存じのようですので、それらを一つ一つ解決に向けて決めていくだけじゃないですか?
    
    彼氏さんは、自分が何をどうしていいのか何一つ考える事も調べる事もしてないようなので、そういう事を決めてくれる人、頼りになる人=投稿者さんと結婚したいって事じゃないですかね?
    

あなたの恋愛の

お悩み・相談を募集

誰でも匿名で投稿することができます。

今すぐ、Pairsを始めよう

Google Playで手に入れよう