Pairsでのお悩み
2023年12月07日 11:18
〇日でアプリやめるからLINEにしましょ、って言う奴なんなん?
それ何の常套句ですか(笑) 〇日にやめるとか知らんがな。 やりとりしたかったら続けんかい、って思うのは私だけでしょうか。
無名さん (30歳), 金融
8
無名さん (30歳), 会社員
2023年12月07日 12:36
男性は有料ですから、そういう方もいますよ。 嫌なら無視すればいいだけの話です。
無名さん (31歳), 看護師
2023年12月07日 13:31
おっしゃる通り知らんがな!ですよね。 私も何度も言われた事がありますが、全てお断りしていました笑 理由としては、連絡先交換はリスクがあるので教えてもいいと思える人としかしていないのに、アプリを辞める、契約が切れるからと相手の都合を押し付けられても困るからです。
無名さん (33歳), IT関連
2023年12月07日 13:36
ブロックして通報させないようにするやつなので、取りあう必要はないですね
無名さん (35歳), 事務員
2023年12月07日 14:39
私もそう思います。 みみっちすぎます。
無名さん (29歳), 保育士
2023年12月07日 15:18
わかります、それきた時点でそれまで何回かやり取りした相手でも真剣じゃなかったんだーって一瞬で冷めて連絡やめます(T . T)時間を返して欲しいですよね
無名さん (34歳), 商社
2023年12月08日 07:57
私もこれ言われた瞬間冷める。 しかも言った本人は結局辞めてないし。
無名さん (25歳), 接客業
2023年12月09日 01:20
同じようなこと言われ教えたら退会もせず写真とかかえて続けている人います 次からは会うまでは教えないと伝えることにしました
無名さん (27歳), 会社員
2023年12月10日 11:24
あなた方女性と違い男性は月に4000円くらいかかります。今はバブル期じゃないんですよ?あなたなら会うまでの1〜2日のやり取りのために4000円も払いますか?払う人はお金使いの荒い計画性ない人だと思いますけどねぇ。寧ろあなたの言う男性はやりくり上手で将来安定した人生を過ごせると思いますよ。 そんなに計画的な金遣いが嫌なら、腐るほど金を持つヤクザや詐欺師とでもお付き合いしたらいいんじゃ無いんですか?