婚活
2025年08月24日 11:37
返信のペース
紹介してもらった方がいます。 ただその方は5秒以内で既読、10分後遅くても20分くらいには返事が返ってきます。 私はマメではないので、何時間あけてかえしますが返してもそのくらいの感じで既読、返信がきます。 まだ会ったことはないのですがもうそれだけでやり取りするのが嫌になってます。 私は今後も自分のペースで返すつもりですが今苦痛でしょうがないです。 会ったことないのでペースゆっくりにしてとも言えないし。 返事が遅い人よりはマメな人がいいと思いますが、早すぎます。 同じような方いたらこういう場合はどうすればいいのでしょうか?
無名さん (40歳), 公務員
5
無名さん (30歳), 会社員
2025年08月24日 21:19
無理しても続かないので、ご自分のペースでいいと思います。私も無理して早めに返していたら、それが相手にとって当たり前になってきて、遅いと遠回しに言われたりして面倒になってフェードアウトしました。 というか、毎回即既読はちょっと気持ち悪いですね…。常にスマホ見てるんですかねる
無名さん (35歳), IT関連
2025年08月25日 01:02
相手がその返信ペースでよく、相手からも何も言われていないなら気にしないで行く他無いかと思います あるいは、「〇〇さんって返信がお早い方ですよね。ご無理とかされていませんか?」みたいに返信ペースの話題を振ってみて、「私はメッセージの返信があまり早い方ではないので、大目に見ていただければ」みたいに伝えれば、多分嫌とは返ってこないでしょうし、プレッシャー?も減るでしょう
無名さん (34歳), 福祉・介護
2025年08月25日 01:43
コメント失礼致します。 お相手から催促されている訳ではなくご自身が気にされているだけなのであれば気にせず今のペースでやり取りを続ければ良いのではないでしょうか。 会う人が見つかるのを期待して次という選択肢もありますが返事が遅い人よりマメな人の方が良く、でも早すぎもNGと求めるものが限定的であれば期待通りの方に会えるとも限りません。 それでもどうしても耐えられないんだという事であればプロフィールに細かくご自身の希望を記載した上で別の男性を見つけるのがよろしいかもしれません。
だいふく (36歳), その他
2025年08月25日 05:22
正直にペースをゆっくりにしてとか、これくらいの頻度で返事でしてほしいって言えばいいと思うのだ。 嫌ならちゃんと言葉で伝えないと分からないと思うのだ。
無名さん (28歳), 金融
2025年08月25日 23:28
そういう人は、女友達でもいますね。 あなたが気にするようなことではないです。 俺モテてるわとでも思っておけばいいかと。 ペースなんて自由ですから。 返事1週間後みたいな舐めた人もいたかな。 相手も相性合わないなと思ってるかもしれないですが、どうでも良いかと。 よく想われたいのですか?

