出逢い
2024年02月18日 22:03
心のもやもやが晴れません
私は恋愛経験が皆無です。4ヶ月前にマッチングした男性と1度だけ食事に行きました。あまりやり取りせずに会ってしまったため、相手とぎくしゃくした感じになりましたが高めのご飯を出してもらいました。 それ以降、何の連絡もありませんでした。相手の方がされた奢るといった行為は社交辞令の一つなのかもしれませんが、脈のない私にそこまでしていただく義理もなく心のもやもやが晴れません。 もやもやが晴れなさすぎて、この前、会った際に話していた今度行く出張の話についてメッセージを送ってしまいました。正直、無視されるだろうなと思っていましたが、気をつけて行ってくださいねと返信がきました。 メッセージを送った理由は、次の2つの行為のうちどちらかを行いたいからです。 ①奢ってもらった額と同等のお土産を返したい。 ②(相手の行為を蔑ろにするようであまり行いたくないのですが)簡単なお土産と2人分の食事代を返したい。 もし皆さんが2つの行為のうちどちらかをされたらどう思いますか。またはこれ以上相手に関わらない方がいいですか。
無名さん (29歳), 受付
8
無名さん (29歳), 受付
2024年02月18日 23:11
投稿主です。 ちなみに相手は10歳年上の方で年収も5倍くらい違います。いいね数は見たかんじ30ほどついているようで、普通に他の女性の方にも好かれるような方だと思います。なので、余計に時間とお金を費やしていただいたことがもやもやして忘れらません。 また、出張のお土産は食べ物ではなく、身近で使用する消耗品を渡そうと想定しています。
無名さん (30歳), 金融
2024年02月18日 23:39
プロフィールに自分が全部支払うと設定されているなら、脈あり/なし関係せず奢ると思います。特に気にする必要はないかと思いますよ。付き合う気がなければ、もう関わらない方がいいと思います。
無名さん (33歳), IT関連
2024年02月18日 23:39
投稿者さんからみて、お相手は続けたい相手だという前提で回答すると まず、返事が返ってきたのなら切られてはいないので、メッセージを続けて様子を見てよいかと 相手のステータスから考えて、費用面はまったく気にして無いと思いますが、今の時期なら遅めのバレンタインということで、少し高めのデパートのチョコとかをプレゼントしてみてはいかがでしょうか
無名さん (27歳), アパレル・ショップ
2024年02月18日 23:56
関わらない方がいいというか、どちらも失礼だと思います。 肝心の、相手の方へどう思っているのかが書いていないので何ともという感じですが… あとは奢りをすんなり受け入れたのか、断ったけど払わせてもらえなかったのかとか もしお礼のメッセージを送っていなくて、さらに自分の話をして気をつけてねの言葉をかけてもらって、①②のどちらかをしたいのであればちょっと自分本位かなと感じました。 >脈のない私にそこまでしていただく義理もなく 相手も同じだと思います。 好意的にもう一度会ってみたいということであれば少額でも今度は私が払いますでいいと思います。
無名さん (29歳), 受付
2024年02月19日 01:02
投稿主です。 相手は自分が多く払うに設定されています。 あと、支払いを済まされた後に細かいお札しか財布に無いことに気が付き、それでも自分の分だけは返そうとしたところ大丈夫ですと言われました。そのあと一緒にお茶したタイミングで食事代を返すチャンスもあったなと今となれば悔む思いでいっぱいです(お茶代はとても少額ですが私が出しました)。もちろんちゃんと会った後にお礼の連絡も入れました。ただ私も相手に会ってみたかったという思いがあった分、対等ではなく相手の負担が大きいまま終わる最期にこのモヤモヤの根源があるのだと思います。脈がない分これ以上直接会うことは失礼なので会わなくて良いです。会ったことはリセット出来ないですが関係性は白紙に戻したいと思う数ヶ月です。
無名さん (35歳), 事務員
2024年02月19日 07:28
やり取りが多かったからと言ってギクシャクしないとは限らないと思います。 恋愛経験がないのであればどういう状況であれ男性二人との食事は緊張もするものでしょうし、まして高めのお店ともなると気軽におしゃべりするような気持ち的にも余裕はなくなると想像します。 投稿者さんはその方とお付き合いしたいと考えているのでしょうか? お付き合いまで考えていないのであればお土産も食事も不要、もし考えているのであれば簡単なお土産だけでいいと思います。 男性側のプライドもあると思いますし、年齢的にも収入的にも同額相当を返されるとむしろ失礼かもしれません。 先を考えてまた会いたいとお考えでしたら、前の食事の際、緊張していて上手くお話しできなかったと謝罪してお土産を渡したいから食事でもと申し出されてはいかがですか? お店の予約も支払いも投稿者さんがしてもいいと思いますが、お相手が払うと言われれば甘えていいと思います。 強硬に支払ってしまうとまたギクシャクしてしまうかもしれません。 お相手が脈無しでしたらお土産も食事もお断りされるでしょう。
無名さん (30歳), 金融
2024年02月19日 07:38
プロフィールに自分が全部支払うと設定されているなら、脈あり/なし関係せず奢ると思います。特に気にする必要はないかと思いますよ。付き合う気がなければ、もう関わらない方がいいと思います。
無名さん (51歳以上), 接客業
2024年02月26日 14:14
もう関わらないのがお互いのためだと思います。 縁がなかったということで、お返しすることも 大切なことだとは思いますし、恩着せがましく言われたのなら別ですが素直に「先日はご馳走さまでした」 で良いのではないでしょうか