告白
2024年02月25日 23:19
求めるのは恋人関係?父性?
当方オタク趣味のある44歳男性です。 数打ちゃ当たるとオタク趣味系のタグがある人にいいねを送りまくった結果、25歳の子とマッチング出来ました。 アプリで数度メッセージをやり取りしたあとに実際に会うことになり、お互い好印象だと感じ相手からLINE交換の提案も受けて、毎日数度LINEでやり取りしてます。 先日2度目のデート(というか短時間のお茶だけ)もしましたが、そこでもまた会ってオタ活したいねとか、LINEでも半年後に公開予定の映画に一緒に行きたいと言ってくれています。 ただ少し気がかりなのが、相手は両親と絶縁しているようで恐らく父親と何かしらのトラブルが発生したものと思われます。 そこから察するに、相手は自分に恋人としてではなく父性を求めてるのではないか?と思ってしまうのです。 もしそうなら、今後交際→結婚という道に進むことが出来るのか?と不安になってしまいます。 3度目のデートで交際を申し込もうと思っているのですが、そのとき相手にこの事を聞くのは幻滅させてしまうでしょうか? 正直こんなチャンスは二度と無いと思い、慎重に行くべきか迷ってます。 皆様のご教授をよろしくお願いします。
無名さん (44歳), 会社員
8
無名さん (34歳), IT関連
2024年02月26日 04:28
まぁ確かに親子に近い年齢差はありますが、父性云々は気にしなくても良いのではないでしょうか 「頼りになるお父さんみたいな男性」という安心感を感じるなら、そういうのだって別にアリでしょう 相手がいいと言うのですから 逆に「あくまで親子に近い友達関係が良かった」と言われたら、それは投稿者さんだって続けるわけにもいかないでしょう(趣味友として続けるかは別として) 自分としては伴侶を探している、お付き合いの仕方はお互いの希望に合わせて考える 投稿者さんは、あくまでそういうスタンスで向き合えばいいと思います
無名さん (27歳), IT関連
2024年02月26日 05:37
コメント失礼いたします。 個人的に交際を申し込む前に、もう少しお相手の意向を汲んでからでもよいのかもと思いました。 文章を読んでいる限り、どんな恋愛経験をしたのか、どんなことを相手に求めるのか、どんなことが嫌なのか等といった踏み込んだ話はされていないように見受けられましたがいかがでしょうか? また質問者さんが結婚相手に対して求めていることやこだわりは、相手がどんな環境の方であれ、伝えるべきだと思います。 上記のような話をされていて、恋愛観も合っているようでしたら、交際申し込みしても違和感ないと思います。
無名さん (36歳), IT関連
2024年02月26日 07:59
お相手がかなり年下ということも相まって、オタ活友達としてしか見られていないのでは?という印象を受けます。 他の方のコメントにもある通り、どういう恋愛をしてきたのか・お相手のタイプ・恋愛観など踏み込んだ話をして、恋愛的に脈アリかどうかを確認してからの方がいいのではないかと思います!
無名さん (30歳), IT関連
2024年02月26日 10:27
私自身も親とは色々あり、頼り甲斐がほしいとか、甘えたいとかそういった願望があるのでそうすると同年代よりも年の離れた方になりがちです。 できれば自然な会話を通して、彼女が求めているものや結婚観を知れればベストですが… もし聞くなら、センシティブな話なので聞き方を考えて、慎重に行ってほしいです。応援しています。
無名さん (35歳), 事務員
2024年02月26日 11:03
読む限り父性とは思いませんが、恋人関係でもなくオタ友って可能性はないのでしょうか。
無名さん (44歳), 会社員
2024年02月26日 13:18
投稿主です。 皆様貴重なご意見ありがとうございます。 お相手の家族構成やお仕事の状況、今後一緒に推し活していこうとかの話はしたのですが、お互いの恋愛観やそもそも結婚を視野に入れたパートナー探しなのかとか色々と確認不足なところがありました…。 オタ活についてはすごく乗り気で、LINEで次の約束を取り付けた時はすごく嬉しがっていたのでこちらも舞い上がっていましたが、確かに純粋なオタ友を求めているって可能性もありますよね。 次の約束のときにはその辺りを踏まえ、話の中で私の意向を伝え、相手が私に求めているものを見極めたいと思います。 その結果次第で、お付き合いを継続するか、別の相手を探すか決めたいと思います。
無名さん (35歳), 会社員
2024年02月27日 14:32
求めてるのが父性でもいいんじゃない? と思います。 父性を求められたら嫌だ!とあなたが思うなら仕方ないですが。 さて、よく年の差恋愛について、「歳上の方が年齢差を気にしてはいけない」と言います。 相手があなたを認めてくれるなら「歳の差なんて気にしない!」と言い切りましょう。 そして、それとは別に、仮に両親と良好な関係を築いている女性だったとしたら恋人に父性を求めないということもないでしょう。 そういう部分が強く出るところはあるかもしれませんが、些末なことではないかと思います。バイアスが少しかかってるだけではないか、ご自身で考えてみてください。
無名さん (35歳), 事務員
2024年02月28日 10:20
相手の女性は恋愛や結婚を視野にアプリをしているんだと思いますよ。 ただ、投稿者さんとマッチングしたのはオタ友、押し活として話が合いそうと言う意味合いでのマッチングではないかと思います。