Pairsでのお悩みフェードアウトする際のつたえ方について合わないと思った方へのフェードアウトについてご相談させてください。 アプリで何度かお会いしたことがある男性ですが、ちょっと合わないなと感じてきました。 理由は、お会いする際いつも行きたい場所を聞いてきて、丸投げされてる感じがするからです。 初デートではこちらが提案したカフェの後もこれからどこか行きたい場所ある?と聞かれてしまいました。 どこへ行きたいか聞き返すとまともな返事が返ってこなかったり、ヤリモクや業者ではないけど、根本的に面倒なことを相手任せにするタイプなんだなと思えてきました。 顔や身長、年収などで選んでおらず、デート代も完全割り勘です。性格のみで判断していたため、これだけ受け身でいられると取り付く島がありません。 他の男性からもたくさんアプローチをいただいていて、複数名とやりとりをしているので、この男性はもうフェードアウトしたいと考えているのですが、どのようにお伝えするべきでしょうか。 ブロックしてしまえば楽ですが、他の男性と同じく趣味などの会話は楽しくて何度かお会いさせていただいたこともあり、きちんとお別れしたいなと思うので、皆様のご意見いただけますと幸いです。無名さん (32歳), 事務員3
Pairsでのお悩みお誘いへの返事について今度マッチングした方と会うことになっていて、現在はちょっとずつメッセージでやり取りしているのですが、ご飯関係のやり取りしている際に「じゃあ今度一緒に〇〇に行きませんか?」というお誘いがありました。 まだ一度もお会いしていない状況で2回目以降のそういうお誘いを受けるのがなんか微妙な気がするな…と思ってしまい、なんと返したらいいか悩んでいます。無名さん (36歳), 事務員3
Pairsでのお悩みお誘いへの返事について今度マッチングした方と会うことになっていて、現在はちょっとずつメッセージでやり取りしているのですが、ご飯関係のやり取りしている際に「じゃあ今度一緒に〇〇に行きませんか?」というお誘いがありました。 まだ一度もお会いしていない状況で2回目以降のそういうお誘いを受けるのがなんか微妙な気がするな…と思ってしまい、なんと返したらいいか悩んでいます。無名さん (36歳), 事務員0
Pairsでのお悩みいいね数の多い女性に質問ですいいね数が200以上付いている女性は、そのうち何人くらいの人とやり取りしているのでしょうか? タイプな女性でもいいね数が多いと男には困ってないんだろうな、自分も埋もれそうだなと思い諦めてしまいます。年齢は18〜30くらいまでの女性に質問です。無名さん (20歳), 学生35
Pairsでのお悩みちょっとサクラ多すぎませんか一週間使っただけですがpairsで20名はサクラを見つけています。 サクラと判断した根拠としては、 ・名前がアルファベットやカタカナの適当な羅列(KSTAGとかメロヺヴとか。同じ名前も複数確認) ・韓国系のどっかから拾ってきた画像(これまた同じ画像を複数確認) ・短い自己紹介(テンプレなのでどれも同じ文章) ・いいねしたらいいね返してくれる ・数日したらアカウントが消える サクラと知らず、マッチングして課金した人もいるんじゃないですかね? 運営がやってるなら悪質だし、運営がやってなかっとしても運営にしかメリットがなく、放置している時点でサクラと同じです (男女比6:4てのもサクラや業者を含めての比率でしょうしね) 宣伝目的のブログやSNSアカウンㇳの多くはpairsにはサクラはいない!と主張していますが、ちょっとアプリ使えばいくらでもサクラに出会えます みなさんは遭遇してないですか?無名さん (34歳), IT関連34
Pairsでのお悩み何回も足跡をつけてくる人長期間にわたって足跡だけ残していっていいね等しない人をどう思いますか? 頻繁に確認しているわけではありませんが、1ヶ月以上足跡だけ残していく人がたまにいます。 なんだか監視されてるみたいで気持ち悪いので「気になる」などしてみても通知がなかったらブロックしてます。 監視ってことはないでしょうが、いいね稼ぎのために足跡つけまくってる人なのかなとすごく不快に思ってしまって… 「気になってるけどいいねできない」という気弱な人なのか、いいね稼ぎなのか、なんだと思いますか?無名さん (23歳), 上場企業21