Pairsでのお悩み

2017年05月25日 03:47

実家暮らしと一人暮らしでの印象の違いについて

女性の皆さんに質問します!
男性が実家暮らしか一人暮らしならどちらが印象はいいでしょうか?

無名さん (26歳), 製薬

4
  • 無名さん (33歳), 接客業

    2017年05月25日 15:39

    はい、年齢にもよりますが、実家にいる男性は、自立してないな、、と遠ざけてしまいます。
  • 無名さん (48歳), 秘書

    2017年05月26日 02:46

    印象というよりも、少なからず私は(ずっとおつき合いすれば結婚も有りと考えている方を探してるので)1つの判断材料にしてます。
    
    相手の方の年齢が学生でしたら、何とも思いませんけれど、キチンとお勤めしていて、年収記載がある方の場合。
    20代で新卒から数えた方が早いくらいの勤続年数とその年収なら仕方ないと思うこともあります。
    けど、働いていて30代前半ならちょっと理由が気になります。離婚したて、とか?
    
    でもある程度稼いでいるのに実家暮らしというのは、私はNGです。30後半以降は仕事柄で理由がない限り(記載があれば問題なし)あり得ません。
    自立もできない男性とは、できればお友達にもなりたくない。多分話も合わないと思う…。
    
    やはり何事にも理由がキチンとあれば、相手は理解しようとすると思います。
    それでもダメなら、最低条件に引っかかるわけなので、他の方を探すのがベターですよね。
    
    印象良く、とおっしゃってますけど、そういうのを取り繕っても実際に会ったらバレますから。ページの印象良くではなく、貴方が印象良い人になれるのを目指されるのが、いいかと思います(^^)
    
  • 無名さん (33歳), マスコミ・広告

    2017年05月27日 10:38

    48歳の秘書のコンメントは素晴らしいですね。
    
    まず損得勘定凄い!
    相手の実情を知ろうとせず汚れた色眼鏡で
    値踏みをし価値を決めるなんて最高ですよね。
    
    だから何時までも金活し市場価値の低い痛くて
    哀れな女性の鏡です。
    いつまでもその考えを持ち続け一生を独身でお過ごし
    ください。
    
  • 無名さん (37歳), 経営者・役員

    2020年02月03日 10:18

    男女問わず社会人になったら、自立した生活をすべきだと思います。
    実家暮らしのパラサイトは正直印象良くないです。
    何かしら理由があって実家暮らししていたとしても、一人暮らし経験があるならば「自活の大変さが解っているのだな」と印象は良くなります。

あなたの恋愛の

お悩み・相談を募集

誰でも匿名で投稿することができます。

今すぐ、Pairsを始めよう

Google Playで手に入れよう