恋愛相談
2017年10月07日 03:45
結婚願望なしの年下男性
先日サイト内で知り合ってお会いした男性がいます。 基本年下に興味はなかったのですが、年上女性を好む人らしくお会いしたら正にタイプな人でした。 意気投合し相手も私のコトを気に入ってくれた様子。。ですがプロフには結婚願望なしとあり。 別れ際とても気に入ったというものの具体的にどうしたいか言わないので、「きちんと真剣な付き合い出来ないならもう会えない。 」 と伝えたら「じゃあ。もう一回デートしよう」と。 多分そこで答えが出るから、と言いたいのかもしれませんが。こんな男性どう思いますか。 しばらくこちらから連絡とらず様子見すべきですか?
無名さん (42歳), 事務員
3
無名さん (42歳), 商社
2017年10月07日 09:20
追記すると 「君のことは好きになったけど。。距離もあるし。。真剣に自分のコトを好きになってくれるなら」とどこか歯切れの悪い返事。 男ならビシッと決めてほしいのに。。 でも、私が真剣に出会いを求めてるのも知ってるから軽々しく付き合おう!とは言えなかったのか。。 最近になってそれでも次回のデートのお誘いがありました。 私はどうすべきですか?既に傾いてるけど相手が煮え切らない。。
無名さん (33歳), 看護師
2017年10月07日 15:54
はっきり貴女の希望を伝えてみてはいかがです?次に交際する相手とは結婚を考えているのだと。ただ、1回会っただけで結論が出るかといったら…無理でしょうね。 結婚は一緒にいるためのツールに過ぎないので、目的にして相手に迫るのもどうかと思います。むしろ、結婚してからがスタートですので慎重になるのが普通ですよね。 同じ女性として、焦る気持ちもわかるのですが、お相手の結婚観を聞いてから判断しても遅くないと思います。全くその気がないなら、バッサリ切り捨てるのもありだと思いますが、会ったばかりの人と結婚を即決即断する人は殆どいないので、少し様子見ても良いとは思います。
無名さん (43歳), クリエイター
2017年10月11日 13:56
向こうは最初から「結婚願望なし」と条件を提示していて、それを分かっていて会ったわけですよね? 結婚を急いでいない男性ならば、一度会っただけでお付き合いするかどうかは決めないのが普通なのでは? むしろ、男性側からすれば、「結婚願望ないって言ってるのに、なんで急ぐの?」と感じた可能性もありますよ。 あなたが納得いかないのであれば、スルーして次を探せばいいと思います。