Pairsでのお悩み
2018年01月12日 02:41
マッチング後やり取りが続きません。
ペアーズ始めて1ヶ月です。 その間40人ぐらいの方と会話をしましたが、 ほとんど続いていません。 2、3日で返信がなくなる場合がほとんどで、 1週間続いたのは2、3人ぐらいです。 ご飯に誘ったのは2人いますが、 何かと理由をつけられて流れてしまいました。 こんなものでしょうか?皆さんはいかがですか。 私のやり方が悪いのか。 私なりに原因を考えると、 ・こちらからの返信が早くて相手が引いている? 大体2時間以内には返してしまいます。 ・会話が真面目すぎる、つまり面白くない お互いの共通点、仕事のこと、好きなタイプ 相手によりますがこのあたりを話します。 ご飯等に誘うのは1週間会話してからだと思っています。 もっと短い間にぐいぐい遊びに誘う方が女性は乗りやすいんですか? 長くて申し訳ありません。
無名さん (30歳), 金融
6
無名さん (35歳), 会社員
2018年01月14日 05:15
1ヶ月で40人マッチングするのははすごいと思います。 相当スペックが良くないと1ヶ月じゃマッチングすらしない事もあります。 求める理想が高かったりしませんか。 誰もが惹かれるような女性はそれだけ多くの人からいいねをされていると思います。 投稿者さんのスペックもすごいと思いますが、それと同等かそれ以上の人がいればそちらに乗り換えるのも不自然な事ではないと思います。 会話も同じような内容をいろいろな人と何回もしていると思うので女性も飽きるのではないですかね。 いろんな女性がいるので何が正解というのはないと思うので、いろいろ試しながら頑張って下さい。
無名さん (32歳), 事務員
2018年01月14日 14:46
たまたまタイミングが合わなかっただけかも? もしくは、聞き方の問題かも? 『何日』指定ではなく、相手に『いつなら大丈夫』と、教えてもらうのが良いかも!!
無名さん (30歳), 経営者・役員
2018年01月16日 15:11
文面から真面目さが伝わってきますね。 会話の内容は基本的には相手の好みの話に乗っかる方がいいですよ。 仕事の話はあまり振らない方がいいですね。好きでしている人の方が少ないですし、女性はプライベートで仕事の話をするのはあまり好きでない人が多いです。 その代わり、相手から仕事の相談などをされたら聞いてあげてください。ですが、アドバイスは求めていないのであくまでも寄り添うだけです。 ご飯に誘うのは期間は制限しないで、盛り上がりでいいと思いますよ。 ジャブとしては、会話が盛り上がる→「楽しいねー!会って話してみたいね♪」→相手「そうだね♪」→誘うの流れが自然ですかね。 がんばってください!
無名さん (31歳), 福祉・介護
2018年01月17日 11:34
むしろ他の男性(ましてや金融機関の方)もそうした状況であることにホッとしました! 1ヶ月で40人とやりとりできるなら、すごい方ですよ!! 自分(介護福祉士)なんて3ヶ月でマッチング数は約5人。メッセージなんて2,3通で終わりですよ? なんか自信なくしちゃいました。
無名さん (31歳), 会社員
2018年01月17日 14:10
短い間にぐいぐい来られるのは私だったら嫌です。1,2週間会話して、会っても良いなと思えないと無理です。 会話が真面目過ぎて面白くないというのは会話が続かない原因なんですかね?真面目というのがどのくらいの内容なのかがわからないですが、会話を繋げるのには疑問を入れると良いっていいますよね。自分はこうだけどどうですか?みたいな話をするとか?(もしかしたらされているかもしれませんが) 質問とは関係ないですが1か月でそれだけの方と2,3でも話せてるってすごいと思います。会話術?が備わったらトントン拍子でいけそうですね。
無名さん (30歳), 会社員
2018年01月25日 01:40
2-3日会話して楽しかったら、ストレートに早めにお誘いした方が良いと思います。お相手の女性側からすると、お誘いがなくただメールしてると「この人何したいんだろう?」となってしまうので。でも軽く遊びに誘われるでなく、真面目に「もっと話したい」と言われる方が嬉しいです。 会話盛り上がらないなら、声かけている女性たちが、あなたの本当の好みと違うのかもしれません。真面目そうで年齢は同じくらいの方が合うかもしれないですね!