恋愛相談
2018年02月03日 23:26
いい人だけど…
お互いバツ同士で、2回お会いした方ですが、おおらかで、前向きで、励ましてくれて仲良くいられる方です。でも若い時に半年ホストをやっていたことに私はドン引きしてしまいました。本人曰く『結婚して子供ができて変わった』と言っていますし、年齢的に落ち着いていますが、ちょっと軽めな感じかな。 食事中にクチャクチャするのは注意して直せるかな?とかまだ異性として見れないこととかありますが、お互い焦ってはいませんので、お付き合いを続けていけば、そういう事ってクリアしていけるものでしょうか?経験不足でアドバイス頂きたく存じます。
無名さん (49歳), 接客業
3
無名さん (39歳), 不動産
2018年02月04日 07:24
人によって許容範囲が違いますので、自分のキャパと相談するしかないと思います。 私の場合、若い頃のホストより今の生き方なので、 食事中にクチャクチャの方が… 過去、何度も注意しましたが直りませんでしたし、そう簡単に長年の癖は直せません。 食事のたびに不快な思いをずっとしなくてはいけません。 寿司、ラーメン、フレンチ、様々なカウンターでも恥ずかしい思いもします。 大丈夫でしょうか?
無名さん (23歳), 学生
2018年02月05日 16:07
夜の仕事をしなければならない理由もあったんじゃないですか? 私は女で、現在夜の仕事をしていますが、仕方のない理由がありますし、彼も納得してくれています。 あ、でもお相手が同年代の方でしたら、失礼ですがその歳で食べ方を治すのは無理があると思いますよ…
無名さん (31歳), 接客業
2018年02月07日 12:25
子どもが出来て変わった事実が大切だと思います。現にホストではなく真面目に働いてらっしゃるのが彼の答えだと思われます。 お口のクチャクチャはご本人が変わろうと思わない限り相談主様のことを煩わしく思われる気がします。人は簡単に変われませんので変えていくというより育てていくと思った方がいいです。長期戦になると思いますが焦っていらっしゃらないようなので頑張ってください!