デート

2018年02月06日 08:22

高額コース料理を遠慮なく頼む女性

先日友達から紹介された女性とのデートでご飯を食べに行きました。
何が好きかわからなかったので、「好きなものを頼んでいいよ」と言ったら彼女は8,000円のコースを頼みました。
「好きなものを頼んでいい」と言ったからといって、さすがに遠慮がなさすぎるのではないでしょうか?

無名さん (26歳), 上場企業

16
  • 無名さん (28歳), 事務員

    2018年02月06日 08:23

    「好きなものを食べていい」と言ったんだから、いくらのものを食べようが彼女の勝手ではないでしょうか…
  • 無名さん (25歳), 商社

    2018年02月06日 08:24

    結果、その料理を頼むことになったとしても少しくらいの遠慮はしてほしいですね。
  • 無名さん (27歳), コンサルタント

    2018年02月06日 08:25

    そういう女性は奢られ慣れているのかもしれません。金銭感覚が合わない女性とのお付き合いは控えた方がいいかと思います(-_-;)
    
  • 無名さん (36歳), 公務員

    2018年02月06日 12:29

    その金銭感覚がその方の普通なんでしょうね。
    その金銭感覚にあなたがついていけるなら良いのでは。
    そうでないなら、その方とは上手く行かないでしょう。
    ある意味、その方の金銭感覚の普通が分かって良かったのでは?
    
    正直、私ならいくら可愛い方でもゴメンですけどね。
  • 無名さん (29歳), コンサルタント

    2018年02月06日 12:32

    好きなものを食べていいと言ったあなたにも責任があることは確かです。
    が、金銭感覚やその後の相手の対応次第でお付き合いはやめた方がいいでしょう笑
  • 無名さん (31歳), 受付

    2018年02月07日 03:12

    金銭感覚と気遣いの問題だと思います。合わないことが分かって良かったですね。
    わたし自身、初めてのお食事では男性にお支払いをお願いしたく思いますが、高級なものを食べたいわけではなく、自分が相手の男性にとって価値のある存在なのかを確かめたい気持ちがあります。それでもお支払いしていただくこと自体は申し訳なさがあるのですが…。
    その方は、あまり男性とデートされたことがなかったのかもしれないですね。
    
  • 無名さん (25歳), 会社員

    2018年02月07日 03:26

    奢られて当然みたいなめでたい女が残念ながらいるので、なんでもいいよと言って遠慮しないやつもいますよ。
    
    自分はそういう人無理ですけど笑
  • 無名さん (29歳), 医師

    2018年02月07日 11:06

    上場企業の社員ならそのくらい認めるくらいの度量は欲しいと感じてしまいます。

あなたの恋愛の

お悩み・相談を募集

誰でも匿名で投稿することができます。

今すぐ、Pairsを始めよう

Google Playで手に入れよう