恋愛相談

2024年05月31日 11:10

趣味への投資について

私は日プ(JO1、INI、ME:I)が好きです。 同じものを好きにならなくても共感しなくてもいいけど、アイドルが好きって言う理解だけして欲しいという事は、プロフィールにも記載していたし、付き合う前から伝えていました。 今の彼とは付き合い初めて半年です。 ある日突然「ライブやグッズに使ってるお金我慢したらもっと旅行できるくない?」と言われました。 金欠を理由にデートや旅行を断ったことはありませんし、私からよくデートにも誘ってます。 会うのは週2回、泊まりの外出は2〜3ヶ月に1回程 それでも寂しい思いをさせてしまってるのかなと思い「旅行の回数を増やしたいってこと?それとも男性アイドルを追っかけてるのが嫌なの?」と聞いたところ 「そういう訳じゃないけど…なんか自分と会う以外でお金飛んでるのが嫌だ。チケットで1万弱、遠征したら交通費ホテル代で3~5万使ってる時もあるじゃん、それで旅行できるじゃん」と言われました。 彼氏のことは大好きです。でもこれが私の趣味だし生きがいでもあるしそれを奪われるのは…と今喧嘩中です。 彼に理解してもらうか、自分が何か我慢すべきか…

無名さん (26歳), 事務員

7
  • 無名さん (36歳), 会社員

    2024年05月31日 11:47

    それはここで相談するのではなく
    相手と直接話されたらどうですか
    趣味に対して金額を抑えて欲しい気持ちもわかりますが、それを理解してほしいなら相手に伝えていくしかないかなと
    相手の方はおそらく趣味に金をかけないタイプなのかもしれないので価値観の違いとかは付き合っていく当人同士で解決するしかないかと
  • 無名さん (35歳), 事務員

    2024年05月31日 12:10

    一緒に会場に入らずとも遠征に連れて行くではダメなんですかね?
    
    関係ない時間は一緒に過ごせれば済むとはならないんでしょうか。
    
    実際のところは自分以外のとこにお金や時間を使うのが気に入らないんだと思いますので、そういった事を理解してもらうのはなかなか難しいと思います。
    
    
  • 無名さん (34歳), IT関連

    2024年05月31日 12:21

    どちらの気持ちもわかりますし、とはいえどちらが正しいとも第三者としては言えません
     
    将来的に結婚を想定したら貯金もいると思うので、投稿者さん的に「いつまでは自由にしたい」とかあるなら、それを伝えてみてもいいかもしれないですね
  • 無名さん (25歳), 事務員

    2024年05月31日 12:56

    最初から知っていて付き会ったのだから、あなた様が我慢する事はないと思います。
  • 無名さん (28歳), 会社員

    2024年05月31日 15:25

    「自分と会う以外でお金が飛んでるのが嫌だ」って何様なんでしょう。自分で稼いだお金を自分が好きなことに使うことの何が悪いのでしょう。
    
    結婚してて専業主婦とかならまだわかりますけど…。
    
    推し活でそのくらいお金使ってる友達、私の周りにも普通にいますし、それで彼氏から何か言われたということは聞いたことないです。いわゆるモラハラに近いものを感じます。
  • 無名さん (30歳), 保険

    2024年06月01日 00:37

    自分のお金なのでどう使おうが勝手ですよ。
    ただ、専業主婦をしたいというなら別です。
    結婚を考えた時に金使いの荒さは目につきます。
    そこは天秤にかけて考えた方がいいです。
  • 無名さん (38歳), 金融

    2024年06月01日 14:38

    わたしも推しがいて、過去にそれが原因で振られたことがあります。
    
    もっと旅行できるんじゃ?の発言は、本当にもっと旅行へ行きたいわけではなく、自分以外にお金や時間を割いていることに対しての不満だと思います。
    
    事前に開示していたとしても、彼の想像の範囲を超えたものだったのでしょう。
    それは価値観の違いなので、どこかお互いの妥協点をみつけるか、お別れを選ぶかしかないと思います。

あなたの恋愛の

お悩み・相談を募集

誰でも匿名で投稿することができます。

今すぐ、Pairsを始めよう

Google Playで手に入れよう