その他の相談
2018年05月25日 08:23
一生独り身で過ごす覚悟
婚活疲れと言えるかもしれません。マッチングしても関係は進まず、だからといってこのアプリをやめたところで出会いがあるとも思えずやめようともあまり思えません。友達は彼氏が出来たり結婚、出産があったりで、ついつい自分と比べてしまいます。婚活アプリで聞くことではないかもしれませんが、このまま一生独り身で過ごす覚悟って、どうなったらできるものでしょうね?年齢?貯蓄?
無名さん (31歳), 事務員
3
無名さん (29歳), 会社員
2018年05月28日 15:36
勝手な意見を述べさせていただきます。 まず焦らないこと。周りがどうだからって自分が焦る必要はありません。自分のペースで行きましょう。 自分を磨くことを忘れないでください。20代前半は難しいかもしれませんが、31歳なら同年代の男性ならまだまだチャンスはあります。 相手を高望みし、完璧を望みすぎていませんか?完璧な人間なんていやしません。 「本当にもういいや」となるまでは、もう少し頑張ってみては? 独り身を貫く覚悟は、その後でいいと思います。
無名さん (46歳), 経営者・役員
2018年05月31日 16:42
一生独り身で過ごす覚悟ですか^^; 正直したことないので回答できかねますが。 まだ31歳でしょ?焦らないことですね。 お相手の方に対する条件・理想は高くないですか? 条件に優先順位と妥協点を見つけてみてはいかがでしょうか。上位3つまでは絶対に譲れないけど4番目はどうでもいいかなとか。年収も高望みしないことですね^^;役職に就けばグンと上がるはずですから仕事が出来る男性なら現在年収はそれほど重要な事ではないですよ。 子供を希望しなければ50代、60代の晩婚もありますから一生独り身で過ごす覚悟は80代になってからでいいんではないでしょうか?^^
無名さん (29歳), 事務員
2018年06月23日 23:21
同世代女性です。 私も、質問者さんと同じこと考えることがあります。 ①仕事を頑張って、自立した収入を得ること ②旅行や習い事、読書で視野を広げること ③婚活、恋活は色々なものを試し、疲れたら辞める ④独身同世代友人と話す を、心掛けています。 ④は、話すと、だいたいみんな同じ悩み(仕事、結婚、資格取得)です。 独身友人が少なくなっているなら、 ②の習い事で、知り合いを増やしましょう。 同世代に限らず、違う世界の人と話すと楽しいですよ。 あと、他の婚活、恋活で知り合った男性も、何人もペアーズしていました。 お互い、無理せず楽しくやりましょう!