Pairsでのお悩み
2024年07月01日 11:22
アプリ恋愛の本気度について
アプリで彼女ができた(破局済み)の男友達が「アプリで3回会ったから、好きではないけど嫌いでもないから告白して付き合った。」と話していました。 このような人は20代男性だと多いのでしょうか? 性行為目的or彼女がいるというステータスのためにとりあえず告白してみるという価値観の人も多いのでしょうか?
無名さん (24歳), 会社員
5
無名さん (34歳), IT関連
2024年07月01日 12:34
とりあえず、「好きでも無いが、嫌いでも無いけど告白して付き合う」= 性行為目的or彼女がいるというステータス目的、というのはかなり飛躍した話です 本人がそう言っていたということでしょうか? 性行為目的はまだそういう人もいるでしょうが、彼女がいるということ自体は男性にとってそこまで特別なステータスにならないです ただ、好きでも嫌いでも無いけど付き合う人は20代に限らず結構いるとは思います 「もしかしたら楽しいかもしれない」くらいの気持ちでしょうか あまり相手の女性や恋愛に高い希望を持っていない男性の場合、それくらいのテンションで付き合う人もいます
無名さん (33歳), その他
2024年07月01日 13:24
人それぞれですが、少ないと思います。 男性でも女性でも、そういう人はいるらしいですが、 知人の話、周囲の話、自分の経験からして3割程度な気がします。 昔ほどに恋人がいることがステータスになってないし、 娯楽が増えたので寂しがる人も減りました。 晩婚化の原因にもなってると思います。 そういう人が増えた方がむしろ恋愛の機会が増えて良いとは思うのですけどね。 昔と比べても理想はみな上がってると思いますよ。
無名さん (35歳), 事務員
2024年07月01日 15:08
3回会った程度では女性の方もお互い性格はわからないと思います。 それでもお付き合いするのは、お互いをもっと知る為ではないでしょうか。 お互い本気になるまで会うだけだと、付き合い始めるのは半年後とかそれ以上になるかもしれません…
無名さん (32歳), その他
2024年07月02日 02:52
若い時は「とりあえず付き合う」というのが多いと思いますよ。 まだ恋愛経験が浅くて、自分の中でどういう相手が相性良いのかわからない、というのが大きいと思います。 男性は女性と違って、お付き合いの経験人数が多くてもマイナスには見られないですからね。
無名さん (23歳), 会社員
2024年07月02日 02:58
額面通り受け取らないのも重要かと。どこまで本当かはわからないですね。 あなたに対して興味がありません、もしくは俺ってモテるんだぜをマウントしたいだけかもしれない。 実は恋人なんていなかったなんてことも?、実際は振り回されて付き合えてないけど、辛いから付き合ってることにしたとか色々考えられますね。 一緒に映ってる写真でも見せて貰えば解決です。 ブサイクなら正しいでしょう。 写真を見せてくれない、相手が美人なら別の理由かな。