恋愛相談

2018年06月28日 02:24

この歳で実家暮らし

私は40歳の会社員です。
10年ぐらい前から、母親の事情で実家暮らしをしています。

お相手の女性のプロフィールを見ると、実家暮らしをする男性に否定的だったり、偏見をもった文章があったりするのですが、女性から見て正直なところ、この歳で実家暮らしってどう思いますか?家庭に事情があってもダメなものはダメなのでしょうか?

アドバイスを宜しくお願いします。

無名さん (40歳), 会社員

5
  • 無名さん (31歳), 会社員

    2018年06月28日 11:47

    ある程度の年齢で実家だと、自分の事を一人で出来なさそうと思ってしまいます。一人暮らしをした経験があるならば、その旨書いておいた方が良いかと。あとは料理などをやっているならば得意料理を書いておくと良いと思います。
  • 無名さん (29歳), 事務員

    2018年07月07日 17:08

    正直、悪い印象があります(^^;
    
    ・親に甘えている(精神的・経済的)
    ・家事しない(結婚したら家政婦扱いされそう)
    ・親と仲が良すぎる(結婚したら必要以上に介入されそう)
    
    など、実際は違っていても、先入観で悪い印象がありますので、
    プロフィールに、「結婚後は一人暮らし時代(〇〇年間)に鍛えられたので、もちろん家事は折半するつもりでいます。△△は得意です。」など、書いてあったら、少し女性側の不安はぬぐわれると思います。
    
    プロフィールで敬遠されるのは、もったいないですね。応援しています!
  • 無名さん (40歳), 会社員

    2018年07月13日 00:44

    トピ主です。アドバイスありがとうございます!
    とても参考になります!
    家事は嫌いじゃないんですよ。もちろん一方的に押し付けるつもりなんてありません。
    
    でも、実家暮らしはマイナスなんですね。
    こればかりは深い事情があるので仕方ないのですが、両親が離婚し母と暮らしてます。母親が経済的に困窮しているからと言うのが一番の理由です。
    何度か職場の単身寮に行きたいと話したのですが、出て行ったら生活できないから自殺するしかないと言われ、身内親戚から同居するよう説得されて現在に至っています。
    なんだか、婚活するのに母親が邪魔な存在になってきてしまいますね。
  • 無名さん (40歳), 会社員

    2021年04月25日 01:14

    実家暮らし=独立できてない
    って考えでしょうね
    
    狭い考え方ですよね
  • 無名さん (28歳), 金融

    2024年05月12日 12:13

    実家暮らしはマイナス印象だと思います
    特に相手の内面よりも条件優先になってしまうアプリや相談所では特に不利だと思います
    
    実家暮らしされてる方の話を聞くと色んな言い分があります
    
    ①実家から会社までが近く一人暮らしする必要がない
    ②一人暮らしだと貯金ができないので実家にいる
    ③そもそも金銭的に一人暮らしできない
    ④親の介護などで実家にいる
    
    ①②はある程度の稼ぎがあるなら論外だと思ってます
    ③は金銭的な余裕がなければ仕方ないと思いますが、婚活だと低収入はやはり不利になると思います
    ④よく両親のどちらかが他界して1人残すのは可哀想と実家に戻られる方も結構おられます
    優しい方だなと思う反面、結婚したら同居になるのかな?という不安があります
    女性の多くは同居は避けたいと考えておられる方が多いですからね
    
    結婚後のプランなど、プロフに盛り込んではいかがでしょうか
    もし同居を希望されてるとちょっとアプリでは理解されにくいのかなと思いました

あなたの恋愛の

お悩み・相談を募集

誰でも匿名で投稿することができます。

今すぐ、Pairsを始めよう

Google Playで手に入れよう