タイミングが合わない

恋愛はタイミングだと思うのですが、タイミングが合わずに諦めたことはありますか?
気になっている人がいるのですが、仕事が定休と不定休で生活リズムが合わない上に、相手側のプライベートの予定が多くて、会えて月一、数ヶ月会えないこともあります。LINEも1日1往復くらいで多いわけではありません。おまけに夜はあまり連絡が来ません。
20歳代であれば気長に考えれるのですが、年齢が年齢なのでこのまま想い続けても時間の無駄になりそうですし、ご縁がなかったと思い諦めたいのですが、なかなか諦めきれないでいます。以前、彼女はいないと言っていましたが、だいたい会えるのは平日の夜に食事です。そもそも土日の予定が空いていないというのは怪しい気がします。花火に行きたいと匂わせていたのですが誘われず、終わってから行ってきた報告を受けました。脈なしですね。
本当に諦めないといけないと思っています。気持ちが冷めたとかではなく、無理やり諦めたことがある方はどうやって諦めましたか。告白して玉砕が一番手っ取り早い気はしていますが、それ以外の方法が知りたいです。
よろしくお願いします。

女性 31歳 看護師 2

友達にもシェアする

  • Pairsをフォロー
コメントする
  1. 女性 28歳 接客業 

    お気持ちすごく分かります!会えないわけじゃないし、一応毎日連絡取ってるし、諦めた方がいいと思ってもなかなか諦めきれないですよね。定番ですが、彼にはこちらから連絡するのをやめて他の人に目を向けるのがいいと思います。私は元彼と別れた時、絶対にこの人じゃなきゃダメだと思ってましたが、他の人に出会って楽しいデートをするうちにいつの間にか思い出すことが減りました。その元彼以降新しい彼氏ができたわけではないですが、彼とやり直したいという気待ちから、別のいい人に早く出会いたいなという気持ちに自然と切り替わっていきました。その彼との間に可能性があるなら、あなたが連絡を絶ったら彼の方から何か行動を起こしてくるでしょう。そうなったらなったでラッキーくらいの気持ちで、新しい恋を探すといいと思います。お互い頑張りましょうね!

  2. 女性 33歳 看護師 

    既婚者の可能性が高いかと思います。