婚活
2025年07月07日 08:26
好きになれるか
2回お会いしましたが、次も会うべきか悩んでいます。 趣味も合いますし、会っている間は会話も途切れずに続きます。お仕事もされていますし、常識的でまともな方なのだろうなと思っています。 お誘いはいつも彼からで、私の好きそうなところを見つけてくれます。 ただ、初めて会うまでに1ヶ月ほどやり取りをしていた中で、少しずつ「何か違うかも」と感じるようになりました。 実際に会えば印象が変わるかもしれないと思い、2回お会いしましたが、正直なところ、彼に対して何の感情も湧きません。 また、お誘いの連絡以外は、お互いにほとんど連絡を取っておらず、そのためか「上辺だけ私に合わせているだけで、本当はそんなに興味がないのでは?」とも思ってしまいます。 次に会う予定も決まっていますが、正直迷っています。2回会ったくらいで感情が動かないのは、よくあることなのでしょうか?
無名さん (30歳), 金融
4
無名さん (46歳), 不動産
2025年07月07日 17:50
カンは大事です。 合わないならやめるべき。彼にも失礼だから。 何度会っても好きにならないし、むしろダメなところを探し出すと思います。 同年代だとしたらお互いに時間を無駄にするだけ。 友達としてはいいけど、異性としてはみれないのでしょう。
無名さん (35歳), IT関連
2025年07月07日 23:05
映画で泣きやすい人か、別に涙まで流さない人か、みたいなのがあるように、この辺は人によります 投稿者さんは元々どちらでしょうか? 人を好きになるって一目惚ればかりではないと思いますが、逆に一目惚れくらいでなければ、2,3回数時間の会話で好きまで感情は上がらないでしょう その上で、投稿者さんが他に良さそうと感じている男性がいるorいそうなら止めとくのがいいかと思います というのも、内容から見るに投稿者さんは既に相手をポジティブに考えないモードに入っているためです これではどうしたって上手くいきません、相手を良く見れないので
無名さん (36歳), 公務員
2025年07月08日 00:05
いい人なんだろうなとは思います。ただ、のんびりし過ぎなのかなと。2回目がすぐ会えてるならまだ関わってもいいかな。LINEで連絡だけでもいいのだけど、それをするならすぐ会うことが前提だと思います。1回目と2回目で会う時期が1ヶ月くらい空いてるなら上部だけかもしれないです。
無名さん (34歳), 福祉・介護
2025年07月08日 02:08
「何か違う」と疑う事はアプリではよくある話です。 検索をすれば無数に異性が表示され、その中でたった1人を選ぶのですから迷うのは当然かと。 ですがそれはそれとして、質問者さんが今気になっている異性から「何か違う」と明確な理由もなくフラれたとしたら、どんな気持ちになりますか? 理想と少しでも違えば次、減点法で判断してマイナス要素が多ければ次、それが出来るのがアプリです。 ですが、それを続けて100%の理想の相手に巡り合えるのか疑問ですし、都度捨てられる異性の方々からすれば「少し迷いで見限るなら初めから超人気会員にだけアプローチすればいいのに…」と思う方もいるでしょう。 最後に、お誘いの連絡については正直何とも言えません。 ただ質問者さん側から連絡などされていますか? お相手からしたら「連絡したいけどいつも自分からで引かれてないかな?」と考えてる可能性も0ではないかと。