Pairsでのお悩み
2019年01月17日 00:42
上から目線ですか?教えてください。
年上男性とマッチングし、約2週間メッセージのやりとりを続けています。 今週、お相手の方から会いませんか?とお誘いを受け、お会いする約束をしました。 そこからお会いする当日のことについてお話しを続けているのですが、どこがいいか、時間はいつがいいか、会ってどんなことをするか(ご飯にするのかお茶にするのかなど)全て私に委ねてきます。選択肢がある中どれがいい?とかこーゆーのはどう?ではなく、はじめから全てを私任せにされるのが嫌です。どうして誘ったのに何も提案してくれないの?と思ってしまい相手は私に気を使ってくれているのか、それともプランを考えるのが嫌なのかなと考えてしまいます。皆さんはどう思われますか? 私の考えって上から目線ですか?
無名さん (21歳), 看護師
3
無名さん (33歳), 上場企業
2019年01月17日 01:36
個人的には、何か提案して欲しいという質問者さんの気持ちに同感です。どっちがリードするとかしないではなく、お互いに決めていくのがいいはず。全部一人で決めるのは疲れますからね。きっとお相手も質問者さんに気をつかっているのでしょうが、せめてごはんかお茶くらいかは決めて欲しいですね (笑)
無名さん (23歳), 会社員
2019年01月17日 02:35
全てを委ねてくるという事は他に良い女性がいるんではないかと思われます。 男性から誘っているので、男性がリードして一緒に決める、もしくは男性が提案するべきです。 そんな事もできない男は連絡する時間、会う時間がもったいないと思います。
無名さん (33歳), 会社員
2019年01月17日 10:13
男性がリードするのは当たり前というのはわかるんですが、正直、小さな子どもみたいにあれもこれもそれもしたい!って言ってる年下の女の子に「OKそれ全部やろう」ってやるのに憧れがあります。でもそういうのは優しいとか余裕があるじゃなくて、優柔不断とかぶん投げに取られるんですよね。話がそれましたが、男ってそういう所あるのでわがまま言ってやればいいんです。コース料理食わせろとかディズニー連れてけとか、無茶振りしたら案外男らしい返事がくるかもですよ。