恋愛相談
2019年02月16日 23:52
会いたい価値観が、違うみたいで
3つ上の方と付き合って8か月位過ぎました。 嫌われてるわけでは、なさそうですが、あまりマメに会いたがらないので、寂しくなります。 仕事などならともかく、休みでも億劫がられることもしばしば。 確かに初めて会ったときから、私の方が、仕事柄か、かなりアクティブな体力、気力の持ち主で、彼は、その逆で出不精なのは、最初からわかっていたし、変わらない感じです。 会いたい熱意が、違いすぎるのか⁉それとも、都合よい相手でしかないのか最近、不安に思うようになってます。 でも、彼の事は、大好きです。 友達には、私の熱量が、高過ぎるのょと言われています。 せめて、言葉だけでも、大好きと言われたらいいけど、結構、硬派で甘い言葉など言わない人です。このまま、ちょっとがまんしながら、付き合っていくしかないのでしょうか? せめて、次は、いつ会えるのかの約束をしてくれる関係になりいのですが、上手く伝えられなくて…
無名さん (46歳), 看護師
3
無名さん (41歳), 看護師
2019年02月17日 00:08
8カ月もお付き合いされているなら、正直に気持ちを伝えてみられても良いのではないかと思います。 その後の反応が怖いかもしれませんが、このまま我慢して、ずっとは相談者さんもしんどくなって結局うまくいかなくなる気がします。 お相手のペースと違うなら、それもご縁なのかなとも思います。 お悩みになる気持ちはわかります。 。
無名さん (31歳), 不動産
2019年02月17日 02:55
はっきり言わないとそのままですよ。 でも、好きなら会いたくなるのが自然だと思うのでキープされている感じもしました。 たとえ好きな相手でも我慢しながら付き合うのは愛し合っていないと思います。
無名さん (37歳), 事務員
2019年02月17日 04:01
たぶんですが…男性49ともなると体力が本当にないのでは。わざわざ出歩きたくない、 というかそんな体力もない。 アクティブな方には、想像も出来ないレベルです。私も昔から体力ないので分かります。 ただ好きな人と過ごすなら外も遊びに行きたいですし、頑張れるタイプですが。 家デートなど彼の家で楽しめたら良いのですが。家にも来るななら、本当に好きなのか疑問です。その年齢なら結婚も視野に入れている交際でしょうし。